【ポケモンGO】ポケモン交換に必要な「ほしのすなの数」仲良し度別まとめ

攻略大百科編集部
19
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOでフレンドと楽しめる機能の1つに「交換」があります。

フレンドと交換を行うためには「ほしのすな」が必須となります。

今回は交換に必要なほしのすなの数をまとめていきます。

交換する上での注意

  • トレーナーレベル10以上でなければ交換できません。
  • 一度交換に使用されたポケモンは、再度交換できません
  • 幻のポケモン( メルタン メルメタル を除く)・シャドウポケモンは交換できません
  • 交換は、お互いが100メートル以内にいる場合に可能です。(イベント等で距離が拡大された場合を除く)
  • 通常交換の1日の上限は100回になります。
  • 特別な交換はイベント等を除くと1日1回しかできません。
  • 13歳未満の方は交換機能を使用することができません。
  • 交換機能は「友達」以上でないと使用できません。
  • 交換したポケモンの個体値はランダムで決まります。

仲良し度別「ほしのすな」必要量一覧

仲良し度の見方

知り合い

友達

仲良し

親友

大親友

 

友達

仲良し

親友

大親友

通常ポケモン

ライトポケモン

(図鑑登録済み)

100

100

100

100

通常ポケモン

ライトポケモン

(図鑑未登録)

20,000

16,000

1,600

800

色違いor伝説or幻

(図鑑登録済み)

20,000

16,000

1,600

800

色違いor伝説or幻

(図鑑未登録)

1,000,000

800,000

80,000

40,000

仲良し度が低いと、一度に大量のほしのすなを消費することになりますので、まずは交換したい相手との仲良し度「親友」以上を目指しましょう。

また自分またはフレンドの図鑑に登録されていないポケモンを交換する場合、色違いのポケモンを交換する場合、ライトポケモンを交換する場合、伝説・幻(メルタン・メルメタル)のポケモンを交換する場合は「特別な交換」に該当するため、1日の上限が1度限りになりますので気をつけましょう。

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  3. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  4. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?

新着記事

新着コメント

トップへ