ポケモンGOで2025年4月3日(木)から開始している「ユニークスタイル」イベント。
イベント開始とともに配布されている、マーシャドーを無課金で入手できるスペシャルリサーチ「ユニークシャドー」のタスク内容、リワードについてまとめていますので参考にしてください。

目次
「ユニークシャドー」攻略
リサーチ形式  | 
 スペシャルリサーチ  | 
全ページ数  | 
6ページ  | 
配布対象者  | 
 2025年4月3日(木)10時以降にポケモンGOにログインした方全員  | 
| 
 スペシャルリサーチ クリア期限 | 
受け取り後の期限なし  | 
| 
 関連イベント  | 
スペシャルリサーチ「ユニークシャドー」[1/6]
ポケモンを50匹捕まえる  | 
ポケストップ・ジム50個を回す  | 
10km探索する  | 
解説
「ポケモンを50匹捕まえる」は、合計50匹のポケモンを捕まえることでクリアとなります。
捕まえる方法に指定はないので、野生、フィールドリサーチタスク等から出現しているポケモンをどんどん捕まえましょう。
なかなか思うようにポケモンが出現しない場合は
        
おこう
などのアイテムの使用も検討してみましょう。
また、オートキャッチ系のデバイスで捕まえたポケモンも対象となります。日常的に愛用している方は積極的に活用していきましょう。
「ポケストップ・ジム50個を回す」は、ポケストップまたはジムのフォトディスクを合計50回スピンしましょう。
ちなみにすべて異なるポケストップをスピンする必要はなく、身近な場所にポケストップが少ししかない場合は、同じポケストップをスピンしても構いません。
「10km探索する」とは、すなわち10km歩くことです。
アプリを起動しているときはもちろん、アプリをオフにしている場合でも「いつでも冒険モード」をオンにしておくと、ゲームプレイしていなくても歩いた距離がカウントされますので、端末を持ち歩く方は「いつでも冒険モード」をオンにしておきましょう。
- 2000XP
 - 
ポケモン発見
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
563
524
 - 
        
きんのズリのみ
×3 
スペシャルリサーチ「ユニークシャドー」[2/6]
タマゴを10個かえす  | 
相棒と歩いてアメを3個もらう  | 
ギフトを10個贈る  | 
解説
「タマゴを10個かえす」は、すなわち合計10個のタマゴをかえすことです。
かえすタマゴに指定はないので、手持ちのタマゴをどんどんふかさせましょう。
        
スーパーふかそうち
の所持数に余裕がある場合は、ふか距離を短縮できるこちらを積極的に活用するのもおすすめです。
「相棒と歩いてアメを3個もらう」は、アメを獲得できるまでの距離が1kmの
        
コフキムシ
、
        
ピカチュウ
、
        
ワッカネズミ
といったポケモンを設定すると、最短距離でのクリアが可能になります。
また、
        
ポフィン
の所持数に余裕がある場合は、そちらの使用を検討してみるのもおすすめです。
「ギフトを10個贈る」は、フレンドに合計10個のギフトを贈ることでクリアとなります。
「贈る」がクリアの条件ですので、フレンドからのギフトを開封する必要はありません。
また、ステッカーの添付の指定もないので、ステッカーの有無はどちらでも構いません。
- 2000XP
 - ポケモン発見
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
539
501
 - 
        
ぎんのパイルのみ
×3 
スペシャルリサーチ「ユニークシャドー」[3/6]
おこう・おさんぽおこう3個を使う  | 
ポケモンを5匹進化させる  | 
フィールドリサーチタスクを20回完了する  | 
解説
「おこう・おさんぽおこう3個を使う」は、
        
おこう
または
        
おさんぽおこう
を合計3個使用しましょう。
指定されているおこうの種類は2種類ですが、どちらかに偏った使用をしても構いません。
通常、
        
おさんぽおこう
は1日に1回しか使用できないので、素早いクリアを目指すのであれば
        
おこう
を連続して3個使用してもOKです。
「ポケモンを5匹進化させる」は、好きなポケモンを合計5回進化させましょう。
同系列のポケモンを連続で進化させた場合でも、進化させるたびにカウントは進みます。
基本的には、図鑑未登録のポケモンや育成したいポケモンを優先して進化させると良いですが、進化させるポケモンに迷う場合は、
        
ケムッソ
や
        
ポッポ
といった、進化時消費アメ数が少ないポケモンを選んで進化させると良いです。
- 2000XP
 - ポケモン発見
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
297
269
 
ほしのすな×1500
スペシャルリサーチ「ユニークシャドー」[4/6]
シャドウレイドで5回勝つ  | 
GOロケット団員に10回勝つ  | 
こうかばつぐんのスペシャルアタックを15回使ってバトルする  | 
解説
「シャドウレイドで5回勝つ」は、シャドウレイドに勝利しなければカウントは進みません。通常レイドやメガレイドなどでは、カウントは進まないので注意しましょう。
ちなみに「シャドウレイド」の指定があるのみで、挑戦するレイドのレベルに指定はないので挑戦しやすいレベルのシャドウレイドに挑みましょう。
「GOロケット団員に10回勝つ」はしたっぱ、リーダー(幹部)とのバトルに合計10回勝ちましょう。
したっぱはバトルする前にタイプを把握することができますので、弱点となるタイプ技を持つポケモンを選出するようにしましょう。
一方のリーダーはしたっぱよりも手ごわい相手となる上に、繰り出すポケモンのタイプもバラバラです。事前にしっかり対策してバトルに臨むようにしましょう。
「こうかばつぐんのスペシャルアタックを15回使ってバトルする」とは、以下のバトルのいずれかで勝利するとカウントが進みます。
- レイドバトル、マックスバトル、シャドウレイド時のスペシャルアタック
 - ジムバトル時のスペシャルアタック
 - GOロケット団戦でのスペシャルアタック(リーダーを含む)
 - トレーナー対戦でのスペシャルアタック(トレーニング対戦も含む)
 
上記いずれかとのバトルをする際に、対するポケモンの弱点となるタイプで攻撃しましょう。
あらかじめ対するポケモンのタイプ判断が可能な、レイドバトルやGOロケット団戦での挑戦がおすすめです。
同じページのタスクの中に「GOロケット団員に10回勝つ」がありますので、GOロケット団とバトルする際に、相手の弱点を突くことができれば一気にクリア可能です。
- 2000XP
 - ポケモン発見:
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
350
318
 
ほしのすな×1500
スペシャルリサーチ「ユニークシャドー」[5/6]
XPを25,000獲得する  | 
ほしのすなを25,000手に入れる  | 
エクセレントスローを5回投げる  | 
解説
「XPを25,000獲得する」は、XPを合計2万5000を獲得することでクリアできます。
XPを入手する手段は主に以下の方法があります。どの方法で稼いでも獲得できますので、自分が獲得しやすい方法でXPを獲得しましょう。
- 野生のポケモンを捕獲する
 - ポケストップ/ジムのフォトディスクをスピンする
 - タマゴをかえす
 - レイドバトル、マックスレイドなどで勝利する
 - タイムチャレンジ、スペシャルリサーチなどでリワードになっているXPを受け取る
 
「ほしのすなを20,000手に入れる」は、ほしのすなを合計2万5000獲得することでクリアできます。
ほしのすなを入手する手段は主に以下の方法があります。どの方法で稼いでも獲得できますので、自分が獲得しやすい方法でほしのすなを獲得しましょう。
- 野生のポケモンを捕獲する
 - ポケストップ/ジムのフォトディスクをスピンする
 - タマゴをかえす
 - レイドバトル、マックスレイドなどで勝利する
 - タイムチャレンジ、スペシャルリサーチなどでリワードになっているほしのすなを受け取る
 
「エクセレントスローを5回投げる」とは、エクセレントスローを合計5回投げることでクリアできます。
連続である必要はありません。
エクセレントスローは、伝説のポケモンや
        
ヤドン
、
        
ハスボー
などサークルの大きいポケモンを標的にするとクリアしやすいです。
更に確率を上げるためには、
        
ナナのみ
の活用をおすすめします。
どうしても難しい場合は、
        
キュレム-ホワイトキュレム
のフィールド効果を活用してみるのもおすすめです。
- 2000XP
 - ポケモン発見:
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。※すでに捕獲している方は代わりに
マーシャドー
のアメ×25を獲得できます。捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
1599
1533
 
ほしのすな×1500
スペシャルリサーチ「ユニークシャドー」[6/6]
10km探索する  | 
ゴーストタイプのポケモンを10回強化する  | 
かくとうタイプのポケモンを10回強化する  | 
解説
「ゴーストタイプのポケモンを10回強化する」「かくとうタイプのポケモンを10回強化する」は、それぞれゴースト、かくとうタイプを含むポケモンを合計10回強化する必要があります。
        
マーシャドー
のようにゴースト・かくとうタイプ複合のポケモンを連続で10回強化すると、一度でタスクをクリアできます。
- 2000XP
 - マーシャドーのステッカー×20
 - 
        
マーシャドー
のアメ×15 

              
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
    



    



    
    
    
    
      




    
    
    
    
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。