「ポケモンGO」で10月4日(金)から販売されているスペシャルリサーチ「続行リサーチ:マスターボール」。
ポケモンGOで入手できる4個目のマスターボールが手に入る、クリア期限のないスペシャルリサーチになっています。
こちらの記事ではスペシャルリサーチ「続行リサーチ:マスターボール」のタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。
目次
「続行リサーチ:マスターボール」攻略
リサーチ形式 |
スペシャルリサーチ |
配布対象者 |
2024年10月4日(金)10時~2024年10月11日(金)20:00の期間中に「続行リサーチ:マスターボール」(1,120円)を購入し、ポケモンGOにログインした方 |
スペシャルリサーチ クリア期限 |
受け取り後はクリア期限なし |
関連イベント |
2024ガラル探検イベント ▼イベント内容についてもっと詳しく ![]() |
「続行リサーチ:マスターボール」(1/4)
ポケモンを250匹捕まえる |
ポケモンを捕まえるときにきのみ150個を使う |
カーブボールのナイススローを100回投げる |
解説
「ポケモンを250匹捕まえる」はポケモンを野生、フィールドリサーチのタスクリワード、シャドウレイドを含むレイドバトル、GOロケット団のしたっぱとのバトルに勝利するなどして、ポケモンを250匹捕まえましょう。
野生でのポケモンを捕まえる場合は、
おこう
や
おさんぽおこう
を活用するのもおすすめです。
ルアーモジュール
が使用されたポケストップが密集している地域に赴いてみるのもおすすめです。
日常的にオートキャッチを愛用されている方は、そちらで捕まえたポケモンも対象になりますので、積極的に活用していきましょう。なお「きのみ150個を使う」「カーブボールのナイススローを100回投げる」はオートキャッチではクリアできないため、先にこれらをクリアしてからオートキャッチを利用するのもおすすめです。
ちなみに「捕まえる」がタスククリアの条件であることから、「タマゴふか」で入手したポケモンはカウント対象外になりますので注意しましょう。
「ポケモンを捕まえるときにきのみ150個を使う」はゲット前に ズリのみ や パイルのみ などのきのみを使いましょう。
「カーブボールのナイススロー」などとあわせてクリアしたい場合は、投げやすいよう ナナのみ を使うのがおすすめです。
「カーブボールのナイススローを100回投げる」は連続は要求されていないため、慣れていなくともこつこつ挑戦してみましょう。
難しい場合は ナナのみ で動きを止めて、輪がなるべく大きいところで投げてみましょう。
- 2500XP
- ポケモン発見
「続行リサーチ:マスターボール」(2/4)
ポケモンを300匹捕まえる |
カーブボールのグレートスローを100回投げる |
ポケモンを50匹送る |
解説
「カーブボールのグレートスローを100回投げる」は連続は要求されていないため、慣れていなくともこつこつ挑戦してみましょう。
伝説のポケモンや、
ホエルコ
、
タマザラシ
といった的が大きいポケモンを狙う良いです。それでも難しい場合は
ナナのみ
で動きを止めると良いでしょう。
「ポケモンを50匹送る」はボックス内にいるポケモンを合計50匹ピックアップして博士に送りましょう。
送るポケモンに迷う場合は、個体値が低めのポケモンを優先して送ると良いです。
- 3500XP
- ポケモン発見
「続行リサーチ:マスターボール」(3/4)
ポケモンを350匹捕まえる |
GOロケット団員に25回勝つ |
ポケモンを75種類捕まえる |
解説
「GOロケット団員に25回勝つ」はしたっぱだけでなくリーダーとのバトルもカウント対象となります。
ポケストップに潜むしたっぱや気球に乗って現れるしたっぱやリーダーとのバトルに勝利しましょう!
「ポケモンを75種類捕まえる」はすべて異なるポケモンを捕まえる必要があります。
野生だけで難しい場合は、GOロケット団とのバトル後のゲットチャレンジや、フィールドリサーチタスクのリワードなどを活用しましょう!
ちなみに
カモネギ
と
カモネギ-ガラルのすがた
といったリージョンフォームのポケモンは異なる種類として認識されるため、カウントを進めることができます。
- 4500XP
- ポケモン発見
「続行リサーチ:マスターボール」(4/4)
ポケストップを7日回す |
ポケモンを7日捕まえる |
タマゴを20個かえす |
1日にポケモンを75匹捕まえる |
エクセレントスローを50回投げる |
ポケモンを500匹捕まえる |
解説
「ポケストップを7日回す」「ポケモンを7日捕まえる」は最低でもクリアまでに7日間かかるタスクとなります。
連続である必要はないので、ご自身のペースで合計7日間、ポケストップを回す、ポケモンほ捕獲しましょう。
「1日にポケモンを75匹捕まえる」は1日の間(0時~23時59分)で合計75匹のポケモンを捕まえる必要があります。
捕まえる手段は野生、GOロケット団とのしたっぱ戦、レイドバトル等、捕獲さえできれば何でも構いません。
ただし、75匹に到達しなかった場合は翌日に進捗状況がリセットされてしまう点には注意しましょう。
「エクセレントスローを50回投げる」は、エクセレントスロー以外はカウントの対象外となります。
伝説のポケモンや進化後のポケモン、
ホエルコ
や
ウソッキー
といったサークルが大きいポケモンを優先して狙うと良いです。
- 5000XP
- ほしのすな×5000
-
マスターボール ×1
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。