ポケモンGOのレイドボス「 ナットレイ 」の攻略方法を解説していきます。
目次
レイド「ナットレイ」基本情報
卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
16013 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
くさはがね |
天候ブースト |
晴れ/雪 |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
個体値一覧
通常時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1326 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1319 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1323 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1323 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1315 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1320 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1316 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1658 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1648 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1654 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1654 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1644 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1650 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1645 | 14 | 14 | 15 | 96% |
ナットレイは何人で倒せる?
TL40以上 |
1人以上推奨 |
---|---|
TL30以上 |
2人以上推奨 |
TL30以下 |
3人以上推奨 |
ナットレイのソロ攻略はできる?
結論から言うと、
ナットレイ
のソロ攻略は可能ですです。
しかし、防御種族値が高いので、討伐に時間がかかるのが特徴。
とはいえ、はがね/くさというタイプ組み合わせであるため、二重弱点であるほのおタイプのポケモンを選出すると、比較的楽に戦うことができるでしょう。
その際は、すべてのステータスが高いメガシンカポケモンを選出することをおすすめします。
また、フレンドと一緒にレイドバトルに挑戦する場合は、チームを作成し「チームパワー」を活用すると、討伐完了までの時間を短縮することができるので積極的に活用すると良いです。
防御が高いのが特徴
ナットレイ
は防御が高いため、討伐にやや時間を要するのが特徴です。
ナットレイの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
ほのお |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
かくとう |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
ノーマルみずでんきどくエスパーいわはがねドラゴンフェアリー |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
くさ |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
ナットレイ対策
ナットレイ対策おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
メガリザードンY
リザードンがメガシンカすることで、更なる攻撃力を得ました。
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致のゲージ技・ ブラストバーン が強力で、 ナットレイ の体力をどんどん削っていくことができます。
更にメガシンカしていることで、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることも可能です。
手持ちにいるのなら選出してほしい、おすすめのポケモンです。
ただし ブラストバーン はレガシー技になります。
ブラストバーン を覚えていない場合は、 だいもんじ または オーバーヒート を覚えさせると良いでしょう。
今回は
メガリザードンY
を選出していますが、同じほのおタイプのメガシンカ枠としては、
メガバシャーモ
もおすすめ。
こちらは、ほのお/かくとうタイプであるため、どちらのタイプのアタッカーとしても活躍できるのが特徴です。
シャンデラ
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ オーバーヒート が強力。
ナットレイ の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、高い攻撃力に代わりHP・防御の種族値はそれほど高くないので、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いので気を付けましょう。
シャドウ個体実装済みのため、育成が完了している方は、シャドウ個体を選出するのもおすすめです。
ヒードラン
シンオウ地方の伝説のポケモン ヒードラン 。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の マグマストーム が強力。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、 ヒードラン ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
レシラム
イッシュ地方の伝説のポケモン レシラム 。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の クロスフレイム が強力。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、 レシラム ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。
ヒヒダルマ-ノーマルモード
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の オーバーヒート が強力。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし高い攻撃力に代わり、HP・防御の種族値が低いため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いので気をつけましょう。
シャドウ個体実装済みのため、育成が完了している方は、シャドウ個体を選出するのもおすすめです。
ナットレイについて
ナットレイとは
ナットレイ
は、イッシュ地方で登場したくさ/はがねタイプのポケモンです。
高い防御種族値の代わりに、攻撃種族値が低いためアタッカーとしての活躍は厳しいでしょう。
ただし、弱点の少ない優秀なタイプ組み合わせと、覚える技を活かしてGOバトルリーグでの活躍が見込めます。
レイドバトル 攻略一覧
現在開催されていません
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() クレセリア ![]() 2025/4/21 10:00 〜 5/1 10:00 | 1404 ~ 1633 1756 ~ 2041 | 強風 |
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() メガクチート ![]() 2025/4/21 10:00 〜 5/1 10:00 | 1156 ~ 1360 1446 ~ 1700 | 雪、曇り |
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
2025/4/23 10:00 〜 4/30 10:00 | 1036 ~ 1246 1295 ~ 1558 | 雨、霧 | |
2025/4/23 10:00 〜 4/30 10:00 | 900 ~ 1084 1125 ~ 1355 | 晴天、雪 | |
![]() バクガメス ![]() 2025/4/23 10:00 〜 4/30 10:00 | 1074 ~ 1270 1343 ~ 1587 | 晴天、強風 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。