【ポケモンGO】ベベノム解説│ベベノムの入手方法や個体値、アーゴヨンへの進化や交換はできる?今後、他の入手手段は実装される?

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOについに実装されたウルトラビーストの一種であるベベノム。

先に実装されているウルトラビーストとは異なり、入手できるのは現在1体のみと非常にレア度の高いウルトラビーストになっています。

こちらでは、そんなベベノムの入手方法や個体値、アーゴヨンへの進化はできるのか?交換はできるのか?などをまとめていますので参考にしてください。

こちらの記事は、2024/5/23に開始した「ウルトラスペースワンダー」イベントの内容に対応しています。

ポケモンGOにおけるベベノムについて解説

ベベノムの入手方法

ベベノムを入手する方法は2つあります。

「ワールド・オブ・ワンダーズ」をクリア

ベベノム は、2024年3月1日から開始した「ワールド・オブ・ワンダーズ」シーズン中に配布されたスペシャルリサーチ「ワールド・オブ・ワンダーズ」の1ページ目をクリアすると捕まえることができます。

スペシャルリサーチ「ワールド・オブ・ワンダーズ」は、受け取ってしまえばクリアまで進めるのに期限はありませんが、スペシャルリサーチ自体を受け取り忘れてしまうと、ベベノムを入手できる手段がなくなってしまうことになります。

受け取り期限は2024年6月1日9:59まで、次シーズンが始まるまでとなっていますので、ベベノムを入手したい方はポケモンGOにログインし、該当するスペシャルリサーチを受け取るようにしましょう。

ちなみにこのスペシャルリサーチは課金せずとも受け取れるので、無課金の方もベベノムを捕まえられることになります!

ちなみに、リワードで捕まえられるベベノムには、あらかじめ用意されているウルトラボールで捕まえることになります。

そのため、他のポケモンとは異なり パイルのみ ぎんのパイルのみ などを活用してベベノムのアメを増やすことはできませんので注意しましょう。

「ワンダーチケットパート3」をクリア

2024年5月1日(水)10時以降で挑戦できるタイムチャレンジ「ワンダーチケットパート3」をクリアすることで ベベノム を入手できます。

ただし、こちらは有料チケットとなっているため、2体目のベベノムを入手したいという方は有料チケットを購入(~2024年6月1日の9:59まで購入可)して挑戦するようにしましょう。

ちなみにリワードとして入手できるベベノムは パイルのみ ぎんのパイルのみ などを活用してベベノムのアメを増やすことはできませんので注意しましょう。

ベベノムの個体値

ベベノムの個体値は以下の通りです。リワードで入手したベベノムの個体値と照らし合わせてみましょう。

CP攻撃防御HP合計
702151515100%
69814151598%
70115151498%
70015141598%
69614151496%
69815141496%
69614141596%
CP一覧をもっと見る

ベベノムの色違い

ベベノムの色違いは現在は未実装です。

通常時と比較すると全体的に白いのが特徴的です。

他の実装済みのウルトラビースト・ ウツロイド の色違いが実装されていることから、ベベノムの今後どこかのタイミングで色違いが実装される可能性があります。

ベベノムからアーゴヨンへの進化方法はある?

2024/5/23~開始する「ウルトラスペースワンダー」イベント開始後から、 ベベノム アーゴヨン へ進化できるようになることが発表されています。

▼ウルトラスペースワンダーイベント

ベベノムは交換できる?

ベベノムは他の実装済みのウルトラビーストとは異なり、現在は入手できる個体数が限定的なポケモンとなっていますが、交換可能なポケモンです。

そのため、キラ交換も可能になっています。

今後、他の入手手段は実装される?

今後、ベベノムを入手できる他の手段は実装されるのでしょうか?

現状は未発表ですが、「ワールド・オブ・ワンダーズ」のスペシャルリサーチを受け取り忘れてしまう、「ワンダーチケット3」の有料チケットを購入しないとベベノムを入手できないことになってしまうため、今後何かしらの手段で再度実装される可能性は十分に考えられます。

ベベノムとは

ベベノム とは、「ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン」で初登場したウルトラビーストの一体です。

他のウルトラビーストとは異なり、全体的に種族値が低いため、アタッカーとして活躍するには少々難しいと思われます。

活躍させるのなら未実装ではありますが、進化先の アーゴヨン の方が望ましいでしょう。

ウルトラビースト関連

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)タマゴの入手方法と孵化のさせ方について!2km/5km/7km/10km/12km現在のタマゴの中身を徹底解説!
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧
  5. 【ポケモンGO】キョダイマックスカビゴン対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?

新着記事

新着コメント

トップへ