ポケモンGOのレイドボス「 スナバァ 」の攻略方法を解説していきます。

レイド「スナバァ」基本情報
卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
9341 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
ゴーストじめん |
|
天候ブースト |
霧、晴れ |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
|---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
|||
個体値一覧
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 705 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 699 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 702 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 702 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 697 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 700 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 697 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 881 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 874 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 878 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 878 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 872 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 875 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 871 | 14 | 14 | 15 | 96% |
スナバァ討伐推奨人数は何人?
TL40以上 |
1人以上推奨 |
|---|---|
TL30以上 |
2人以上推奨 |
TL30以下 |
3人以上推奨 |
スナバァの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
みずくさこおりあくゴースト |
|
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
むしいわ |
|
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
ノーマルかくとうどくでんき |
|
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
スナバァ対策
スナバァ対策おすすめポケモン
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
ゲンシカイオーガ
カイオーガ-ゲンシカイオーガ
カイオーガがゲンシカイキしたことで、もともと高くバランスの取れた種族値が更にアップしました。
タイプ一致のゲージ技・ こんげんのはどう が非常に強力。
覚えていない場合は なみのり で代用しましょう。
スナバァ の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
今回は攻撃の種族値の高さからゲンシカイオーガを選択していますが、通常のカイオーガ を選択しても良いでしょう。
カイオーガ
ゲンシカイオーガもおすすめですが、通常のカイオーガももちろんおすすめです。
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の こんげんのはどう が非常に強力。
スナバァ の体力をどんどん削っていくことができます。
覚えていない場合は なみのり で代用しましょう。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了しているなら、 カイオーガ ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。
カミツルギ
くさタイプ最強のアタッカーポケモンである カミツルギ 。
圧倒的な攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ リーフブレード で スナバァ の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は カミツルギ ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
フシギバナ
タイプ一致の ハードプラント が強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
ハードプラント がレガシー技になるので、覚えていない場合は はなふぶき で代用すると良いです。
また、今回は通常の フシギバナ を選出しましたが、 メガフシギバナ を選出しても良いでしょう。
更にシャドウ フシギバナ の実装もされていますので、シャドウフシギバナの育成が完了している場合はシャドウ フシギバナ を選出しても良いです。
ロズレイド
タイプ一致のゲージ技・ くさむすび で スナバァ の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は ロズレイド ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
リーフィア
進化のさせ方が特殊ではありますが、進化前の イーブイ が入手しやすいことから、育成・強化しやすいおすすめのポケモンです。
タイプ一致のゲージ技・ ソーラービーム が非常に強力で、 スナバァ の体力を大きく削ることが可能です。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
スナバァについて
アローラ地方のゴースト・じめんタイプポケモン スナバァ 。
進化先の シロデスナ とあわせて、それほど種族値が高いわけではない上に、ゴーストタイプ、じめんタイプともに優秀なアタッカーが他にいることから、レイドバトルやジムバトルなどでの出番は少なくなりがち。
しかしながら、ゴースト・じめんタイプということで弱点も多い代わりに、ダメージをほぼ無効化できるタイプを4つ持っていること、また強力な新規技として ねっさのだいち を習得したことからGOバトルリーグ(特にスーパーリーグとハイパーリーグ)で活躍が見込めるポケモンとなります。
野生ポケモンでも出現しますが、やはり確率はそれほど高くないので、この機会に厳選しておくようにしましょう。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() カイロス-メガカイロス 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 2112 ~ 2389 2640 ~ 2987 | 雨、強風 | |
![]() ヘラクロス-メガヘラクロス 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 2453 ~ 2751 3067 ~ 3439 | 雨、曇り | |
![]() スピアー-メガスピアー 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1679 ~ 1933 2099 ~ 2416 | 雨、曇り | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() エンテイ 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1737 ~ 1984 2172 ~ 2480 | 晴天 | |
![]() スイクン 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1477 ~ 1704 1846 ~ 2130 | 雨 | |
![]() ライコウ 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1728 ~ 1972 2160 ~ 2466 | 雨 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00 | 1193 ~ 1398 1491 ~ 1747 | 雨、曇り | |
2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00 | 1264 ~ 1474 1580 ~ 1843 | 雨、晴天 | |
![]() ジジーロン 2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00 | 1439 ~ 1665 1799 ~ 2081 | ときどき曇り、強風 | |






















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。