ポケモンGOのレイドボス「 バクガメス 」の攻略方法を解説していきます。
目次 [非表示]
レイド「バクガメス」基本情報
卵の色 |
黄 |
レイドボス時CP |
16379 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
ほのおドラゴン |
天候ブースト |
晴・強風 |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1270 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1263 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1266 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1267 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1259 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1263 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1260 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1587 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1579 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1583 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1584 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1574 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1579 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1575 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上 |
1人~2人以上推奨 |
---|---|
TL30以上 |
2人~3人以上推奨 |
TL30以下 |
3人~4人以上推奨 |
バクガメスの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
じめんいわドラゴン |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
でんきむしはがね |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
ほのおくさ |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
ゲンシグラードン
グラードン-ゲンシグラードン
グラードン がゲンシカイキしたことで、元々高かった種族値が更にアップしました。
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の だんがいのつるぎ が非常に強力。
ただし だんがいのつるぎ はレガシー技になります。
だんがいのつるぎ を習得していない場合は じしん を覚えさせておくと良いです。
バクガメス の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
また今回は、攻撃力の高さからゲンシグラードンを選択していますが、通常の グラードン も対策ポケモンとして非常に優秀ですから、優先的に選出すると良いです。
グラードン
ゲンシグラードンだけでなく、通常のグラードンもおすすめです。
こちらもゲンシグラードン同様、レガシー技の だんがいのつるぎ を習得していない場合は じしん を覚えさせておくと良いです。
高い攻撃力を活かして バクガメス の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ガブリアス
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の だいちのちから が非常に強力。
ただし だいちのちから はレガシー技になるので、覚えていない場合は じしん で代用すると良いでしょう。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしドラゴンタイプのポケモンであるため、ドラゴンタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。
ポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ガブリアスもメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のガブリアスを育成するのもいいかもしれませんね。
ランドロス-れいじゅうフォルム
イッシュ地方の準伝説のポケモン ランドロス-れいじゅうフォルム 。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の じしん が強力。
複数育成が完了している場合は、優先的に選出すると良いです。
ディアルガ
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の りゅうせいぐん が非常に強力。
バクガメス の体力をどんどん削っていくことができます。
はがねタイプとの複合であるため、通常ドラゴンタイプが弱点になってしまうドラゴンタイプの技、はがねタイプが弱点になってしまうほのおタイプの技を等倍で受けられるのが強み。
育成が完了している場合は優先的にパーティに選出するようにしましょう。
ボーマンダ
タイプ一致のゲージ技・ りゅうせいぐん が強力。
バクガメスの体力を安定して削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしドラゴンタイプのポケモンであるため、ドラゴンタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。
またメガシンカ枠のポケモンとして、 メガボーマンダ を選出するのもおすすめです。
バクガメスについて
アローラ地方のほのお、ドラゴンタイプポケモンである バクガメス 。
ほのお、ドラゴンタイプということで弱点が少なく非常に優秀なポケモン。
ただし、他のドラゴンタイプのポケモンと比較すると、攻撃種族値が低めになっているため、レイドバトルやジムバトルでのアタッカーとして活躍するのは厳しいでしょう。
代わりに防御種族値が高く、また先述したように複合タイプも優秀なことから、どちらかというとGOバトルリーグで活躍が見込めるポケモンです。
イベント期間中はレイドバトルで出現していますが、イベント終了後はいつ復活することになるのかが分からないため、レイドバトルに出現しているうちに積極的に挑戦するようにしましょう。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ギャラドス-メガギャラドス ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 2407 ~ 2695 3009 ~ 3369 | 雨、霧 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ユクシー ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 1230 ~ 1442 1538 ~ 1803 | 強風 | |
![]() エムリット ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 1518 ~ 1747 1898 ~ 2184 | 強風 | |
![]() アグノム ![]() 2025/5/12 10:00 〜 5/25 10:00 | 1593 ~ 1834 1991 ~ 2293 | 強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
2025/5/19 06:00 〜 5/21 10:00 | 801 ~ 970 1001 ~ 1212 | 雨、雨 | |
2025/5/19 06:00 〜 5/21 10:00 | 1126 ~ 1326 1408 ~ 1658 | 晴天、雪 | |
2025/5/19 06:00 〜 5/21 10:00 | 1063 ~ 1257 1328 ~ 1572 | 雨、曇り |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。