【ポケモンGO】レイドバトルのリワードテストとタマゴテスト開始!12kmタマゴなどが入る特別枠が登場!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで、一部地域でのレイドバトルのリワードテストと、全地域でのタマゴに関するテストが開始されました。

出典: pokemongolive.com

レイドバトルリワードのテスト

レイドバトルのリワードに関するテストが、イギリスとアイルランド限定で行われています。

テストは既に始まっており、1月上旬まで行われる予定です。

詳しいテストの内容は発表されていません。

タマゴに関するテスト

タマゴの所持上限に関するテストが行われます。

テスト内容は既にタマゴを9個持っている場合に「1週間に1回受け取れる歩行距離リワードのタマゴ」と「GOロケット団リーダー勝利時にもらえる12kmタマゴ」が、既存の所持上限9個を超えて更に3個所持できるようになる、というものです。この所持枠を利用すれば最大で12個のタマゴを持てるようになります。

この際、表示パターンには2種類あると発表されています。

通常と同じように表示される場合

通常のタマゴとまったく同じように、4段目にタマゴが収納される場合です。

上限表示は9ですが、10個目のタマゴが入っていますね。

「ボーナススペース」が表示される場合

最下段に「ボーナススペース」が表示され、そこにタマゴが入る場合です。

この場合、ボーナススペース右側にある「?」を押すと、説明が表示されます。

上限表示は12となっていますが、通常のタマゴは9個までしか入らないので注意しましょう。

なお、この状態で通常スペースのタマゴが孵化しても、ボーナススペースのタマゴが上に移動することは無いようです。

テスト期間

テスト実施期間は未定となっています。

最終的にどちらに統一されるのか楽しみですね。筆者は説明付きで表示されているボーナススペースのほうが良いと思いましたが、皆さんはどちらが良いと思いましたか?

関連記事

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  3. 【ポケモンGO】トレーナーレベル上限80に引き上げ!アップデート内容、変更点まとめ
  4. 【ポケモンGO】カジッチュの進化方法まとめ│アップリュー/タルップル/カミッチュ/カミツオロチへの進化方法を詳しく解説
  5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ