【ポケモンGO】ヤドランのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.79
ヤドン

No.80
ヤドラン

No.81→
コイル
フォルム違い

通常のすがた

メガヤドラン

ガラルのすがた

ポケモンGOの「ヤドラン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
みずでっぽう
●みず
12.00
(6.0)
10.00
ねんりき
●エスパー
14.40
(22.8)
9.33
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
みずのはどう
●みず
2
25.20
(78.0)
サイコキネシス
●エスパー
2
37.20
(114.0)
れいとうビーム
こおり
2
27.00
(95.0)
ねっとう
●みず
2
25.20
(90.0)
なみのり
●みず
2
48.00
(72.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
みずでっぽう
●みず
3.60
(3.6)
3.00
ねんりき
●エスパー
4.80
(19.2)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
みずのはどう
●みず
55
25.20
(96.0)
サイコキネシス
●エスパー
55
37.20
(90.0)
れいとうビーム
こおり
55
27.00
(90.0)
ねっとう
●みず
50
25.20
(102.0)
なみのり
●みず
45
48.00
(90.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ねんりき

エスパー

サイコキネシス

エスパー

ヤドラン みずエスパータイプのポケモンではありますが、エスパータイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめです。 ヤドランの使用できるスペシャル技は サイコキネシス れいとうビーム みずのはどう がありますが、 れいとうビーム はタイプ不一致技ですし、 みずのはどう は威力がそこまで高くないので、 サイコキネシス を選択するのがもっともおすすめです。 ですが、HPの種族値が高い代わりに攻撃力はさほど高くありませんので、レイドバトルでの使用は不向きと言えます。 レイドバトルで使用するなら、どく、かくとうタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

ねんりき

エスパー

サイコキネシス

エスパー

ジムバトルで選出されがちなかくとうタイプの弱点をつくことができる ヤドラン 。 更にHPの種族値も高いので、ジム防衛向きのポケモンと言えます。 スペシャル技・ サイコキネシス で、攻撃してきたポケモンの体力をどんどん削ることができます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ねんりき

エスパー

サイコキネシス

エスパー

ヤドラン をPvPで使用するならスーパーリーグがおすすめです。 ゲージ技はゲージがそこそこ溜まりやすく、威力も高いタイプ一致技の サイコキネシス にするのが良いでしょう。 サイコキネシス にすることで、特にスーパーリーグで人気の高い マリルリ と対面した場合に有利です。 またサードアタックとして れいとうビーム を開放しておくと、 チルタリス などドラゴンタイプのポケモンと対峙した場合の打点にすることも可能です。
ポケモン図鑑

No.79
ヤドン

No.80
ヤドラン

No.81→
コイル
フォルム違い

通常のすがた

メガヤドラン

ガラルのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  2. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  5. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ