【ポケモンGO】メガヤドランのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.79
ヤドン

No.80
メガヤドラン

No.81→
コイル
フォルム違い

通常のすがた

メガヤドラン

ガラルのすがた

ポケモンGOの「メガヤドラン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
みずでっぽう
●みず
12.00
(6.0)
10.00
ねんりき
●エスパー
14.40
(22.8)
9.33
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
みずのはどう
●みず
2
25.20
(78.0)
サイコキネシス
●エスパー
2
37.20
(114.0)
れいとうビーム
こおり
2
27.00
(95.0)
ねっとう
●みず
2
25.20
(90.0)
ドレインパンチ
かくとう
3
20.00
(50.0)
なみのり
●みず
2
48.00
(72.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
みずでっぽう
●みず
3.60
(3.6)
3.00
ねんりき
●エスパー
4.80
(19.2)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
みずのはどう
●みず
50
25.20
(96.0)
サイコキネシス
●エスパー
55
37.20
(90.0)
れいとうビーム
こおり
55
27.00
(90.0)
ねっとう
●みず
50
25.20
(102.0)
ドレインパンチ
かくとう
40
20.00
(20.0)
なみのり
●みず
45
48.00
(90.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ねんりき

エスパー

サイコキネシス

エスパー

メガヤドラン みずエスパータイプのポケモンなので、タイプ一致のエスパー技を選択するのがもっともおすすめです。 みずタイプのメガシンカポケモンは メガカメックス メガギャラドス など優秀なポケモンがいるため、 メガヤドラン はエスパータイプのアタッカーとして使用するのが良いでしょう。 技構成は通常技・ ねんりき 、ゲージ技・ サイコキネシス がおすすめ。 メガシンカすることでHP・防御の種族値もアップしたため、耐久力が上がり場に長く居座ることができます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ねんりき

エスパー

サイコキネシス

エスパー

メガヤドラン をPvPで使用する場合、技構成は通常技・ ねんりき 、ゲージ技・ サイコキネシス にすると良いでしょう。 通常技・ ねんりき は高火力の通常技ですので、相手の体力をどんどん削っていくことができます。 サードアタックに れいとうビーム を解放しておくと、ドラゴンタイプのポケモンと対面した場合に打点にすることができます。
ポケモン図鑑

No.79
ヤドン

No.80
メガヤドラン

No.81→
コイル
フォルム違い

通常のすがた

メガヤドラン

ガラルのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「エスパーウィークコレクションチャレンジ:シャドウ追跡」タスク内容、リワードまとめ│新規シャドウポケモン捕獲でロケットレーダーを入手できるコレクションチャレンジ
  2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)クリフ対策|クリフの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  3. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  4. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)アルロ対策|手持ちポケモンのタイプや対策、報酬とセリフ│GOロケット団リーダー攻略
  5. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ