【ポケモンGO】ヤドラン(ガラル)のおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.79
ヤドン

No.80
ヤドラン(ガラル)

No.81→
コイル
フォルム違い

通常のすがた

メガヤドラン

ガラルのすがた

ポケモンGOの「ヤドラン(ガラルのすがた)」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
ねんりき
●エスパー
14.40
(22.8)
9.33
どくづき
●どく
15.60
(15.6)
9.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
きあいだま
かくとう
1
40.00
(140.0)
サイコキネシス
●エスパー
2
37.20
(114.0)
ヘドロばくだん
●どく
2
40.80
(102.0)
ねっとう
みず
2
21.00
(75.0)
ぶんまわす
あく
3
32.00
(65.0)
ドレインパンチ
かくとう
3
20.00
(50.0)
なみのり
みず
2
40.00
(60.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
ねんりき
●エスパー
4.80
(19.2)
3.00
どくづき
●どく
3.60
(8.4)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
きあいだま
かくとう
75
40.00
(150.0)
サイコキネシス
●エスパー
55
37.20
(90.0)
ヘドロばくだん
●どく
50
40.80
(96.0)
ねっとう
みず
50
21.00
(85.0)
ぶんまわす
あく
35
32.00
(55.0)
ドレインパンチ
かくとう
40
20.00
(20.0)
なみのり
みず
45
40.00
(75.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

どくづき

どく

ヘドロばくだん

どく

ヤドラン ガラルのすがたどくエスパータイプのポケモンですのでタイプ一致のどく技を揃えて使用するのがもっともおすすめです。 技構成は通常技・ どくづき 、ゲージ技・ ヘドロばくだん にすると良いでしょう。 ですが、HPの種族値が高い代わりに攻撃力はさほど高くありませんので、レイドバトルでの使用は不向きと言えます。 レイドバトルで使用するなら、フェアリー、くさタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

どくづき

どく

ヘドロばくだん

どく

ヤドラン ガラルのすがたはHPの種族値も高いため、比較的ジム防衛向きのポケモンと言えます。 技構成は通常技・ どくづき 、ゲージ技・ ヘドロばくだん にすると良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ねんりき

エスパー

ヘドロばくだん

どく

ヤドラン ガラルのすがたをPvPで使用するならスーパーリーグがおすすめです。 ゲージ技はゲージがそこそこ溜まりやすいタイプ一致技の ヘドロばくだん にするのが良いでしょう。 ヘドロばくだん にすることで、特にスーパーリーグで人気の高い マリルリ ニンフィア 等フェアリータイプのポケモンと対面した場合に有利です。 またサードアタックとして きあいだま を開放しておくと、 トリデプス マッギョ ガラルのすがた等苦手なはがねタイプのポケモンと対面した場合の打点にすることにできます。
ポケモン図鑑

No.79
ヤドン

No.80
ヤドラン(ガラル)

No.81→
コイル
フォルム違い

通常のすがた

メガヤドラン

ガラルのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】キョダイマックスダストダス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  3. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  4. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

新着記事

新着コメント

トップへ