【ポケモンGO】ボーマンダのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.372
コモルー

No.373
ボーマンダ

No.374→
ダンバル
フォルム違い

通常のすがた

メガボーマンダ

ポケモンGOの「ボーマンダ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
ドラゴンテール
●ドラゴン
16.80
(16.8)
8.00
ほのおのキバ
ほのお
13.00
(13.0)
9.00
かみつく
あく
12.00
(6.0)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
だいもんじ
ほのお
1
35.00
(140.0)
ハイドロポンプ
みず
1
38.00
(135.0)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
1
50.40
(180.0)
そらをとぶ
●ひこう
2
54.00
(108.0)
げきりん
●ドラゴン
2
32.40
(132.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
ドラゴンテール
●ドラゴン
4.80
(15.6)
3.00
ほのおのキバ
ほのお
4.00
(8.0)
2.00
かみつく
あく
4.00
(4.0)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
だいもんじ
ほのお
80
35.00
(140.0)
ハイドロポンプ
みず
75
38.00
(130.0)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
65
50.40
(180.0)
そらをとぶ
●ひこう
45
54.00
(96.0)
げきりん
●ドラゴン
60
32.40
(132.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ドラゴンテール

ドラゴン

げきりん

ドラゴン

ボーマンダ ドラゴンひこうタイプのポケモンですので、タイプ一致のドラゴン技揃えて使用するのがもっともおすすめです。 高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ げきりん は相手の体力を大きく削ることができます。 高い攻撃力を活かして、特に対ドラゴンタイプのアタッカーとして活躍が見込めます。 ただし げきりん はレガシー技になります。 げきりん を覚えていない場合は、代わりに りゅうせいぐん を覚えさせると良いでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

ドラゴンテール

ドラゴン

げきりん

ドラゴン

ボーマンダ を使用する場合、技構成は通常技・ ドラゴンテール 、ゲージ技・ げきりん にすると良いでしょう。 ただし高い攻撃力に代わり、防御の種族値はそれほど高くないので、ジム防衛で使用するには不向きと言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ドラゴンテール

ドラゴン

りゅうせいぐん

ドラゴン

ボーマンダ をGOバトルリーグで使用する場合、もっともおすすめなのはハイパーリーグ、マスターリーグです。 その場合は通常技・ ドラゴンテール 、ゲージ技・ りゅうせいぐん の組み合わせにするのがもっともおすすめ。 ただし りゅうせいぐん は使用すると100%の確率で自身の攻撃力が2段階下がってしまうリスクがあります。 そのため使いどころには気を付ける必要があります。
ポケモン図鑑

No.372
コモルー

No.373
ボーマンダ

No.374→
ダンバル
フォルム違い

通常のすがた

メガボーマンダ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスヤミラミ対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスヤミラミの弱点を突けるポケモンはいる?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  4. 【ポケモンGO】こうかばつぐんのスペシャルアタックのやり方│タスク攻略のコツ
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ