【ポケモンGO】レイドボス「オシャマリ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 オシャマリ 」の攻略方法を解説していきます。

レイド「オシャマリ」基本情報

卵の色(アディショナルレイド)

黄/青

レイドボス時CP(アディショナルレイド)

13888/21960

ボスレベル(アディショナルレイド)

3/4

タイプ

みず

天候ブースト


使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

通常時

CP攻撃防御HP合計
1077151515100%
107114151598%
107315151498%
107315141598%
106814151496%
107015141496%
106714141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1346151515100%
133914151598%
134215151498%
134215141598%
133514151496%
133815141496%
133414141596%
CP一覧をもっと見る

推奨人数は2人以上

TL40以上(アディショナルレイド)

1人以上推奨/2人以上推奨

TL30以上(アディショナルレイド)

2人以上推奨/3人以上推奨

TL30以下(アディショナルレイド)

3人以上推奨/4人以上推奨

オシャマリの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

でんき・くさ

[効果はいまひとつ…]0.6倍

ほのお・みず・こおり・はがね

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

メガライボルト

ライボルト がメガシンカすることで高い攻撃力を得ました。

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ワイルドボルト が強力。

オシャマリ の体力をどんどん削っていくことができます。

エレキブル

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の ワイルドボルト が非常に強力。

オシャマリ の体力をどんどん削っていくことができます。

複数育成が完了している場合は エレキブル ばかりを選出するのも良いでしょう。

ボルトロス-れいじゅうフォルム

現在は入手不可になっていますが、高い攻撃力から放たれるタイプ一致の 10まんボルト が強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は ボルトロス-れいじゅうフォルム ばかりを選出するのも良いでしょう。

サンダー

現在は入手不可になっていますが、高い攻撃力から放たれるタイプ一致の でんじほう が非常に強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は サンダー ばかりを選出するのも良いでしょう。

カプ・コケコ

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致のゲージ技・ 10まんボルト が強力。

オシャマリ の体力を安定して削ることができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

オシャマリについて

アローラ地方の御三家の一匹である アシマリ の進化系・ オシャマリ

オシャマリ自身は中間進化のポケモンであるため、種族値も全体的にそれほど高くないので、レイドバトル、ジムバトル、GOバトルリーグのすべてで活躍は難しいでしょう。

ただし、進化先である アシレーヌ はフェアリータイプが追加される上、耐久力も高くなるため、ジム防衛向けのポケモンとしておすすめです。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
2103 ~ 2378
2629 ~ 2973



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
コバルオン
コバルオン
コバルオンの色違い 色違いあり

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1499 ~ 1727
1873 ~ 2159
雪、曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
フーディン
フーディン
フーディンの色違い 色違いあり

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1510 ~ 1747
1887 ~ 2184
強風

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1470 ~ 1704
1837 ~ 2130
晴天、曇り

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1624 ~ 1867
2030 ~ 2335
霧、晴天

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  3. 【ポケモンGO】「9周年記念プレミアムタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│とほフォルムコレクレーを入手できる有料タイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】シャンデラ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!

新着記事

新着コメント

トップへ