ポケモンGOと「そらとぶピカチュウプロジェクト」コラボイベントの一環として、沖縄で開催されるリアルイベントの詳細が発表されました!
目次
リアルイベントとは?
リアルイベントはゲーム内マップではなく、実際に特定の場所に足を運ぶことで参加できる特別なイベントです。
無料で参加できる場合と、有料チケットの購入が必須の場合があります。会場によっては応募者の中から抽選で参加券獲得、という形式になることもあります。
アンノーンや進化済みのポケモンなど、通常出現しないポケモンが大量発生する事が多いです。新しい色違いポケモンが先行実装されることも多々あります。
開催期間
2022年5月7日(土)・5月8日(日)
各10:00~19:00
開催地域
1か所での開催となります。
日本、沖縄県
参加方法/費用
チケットは\1,000で販売されています。
nianticのチケット購入ページで「5月7日-8日」開催の「そらとぶピカチュウプロジェクト」をタップし、案内に従ってチケットを購入しましょう。
参加日は「5月7日」と「5月8日」のどちらかを選ぶことができます。時間はどちらも「10:00-19-00」で固定です。
なお、どちらの日付を選んでも7日・8日共に参加できるようになっています。
【購入者限定】開催内容
野生で出現するポケモン
期間中、以下のポケモンが野生で出現するようになります。
ピカチュウ-そらをとぶピカチュウ は特別な風船をつけています。
ピカチュウ は「かりゆしウェア」を身にまとっています。
エモンガを除き、どのポケモンも色違いが手に入るチャンスがあります。
2kmタマゴからかえるポケモン
期間中、以下のポケモンが2kmタマゴからかえるようになります。
サニーゴは色違いが手に入るチャンスがあります。
レイドバトルで登場するポケモン
期間中、以下のポケモンがレイドバトルに登場します。
レベル3
リザードンとラプラスは色違いが手に入るチャンスがあります。
このレイドボスが沖縄県限定で出現するのかは不明です。また、チケットを購入していないプレイヤーが沖縄県に行った場合レイドバトルに参加できるのか不明です。確実に挑戦したい場合はチケットを購入しておくと良いでしょう。
フィールドリサーチで出現するポケモン
期間中限定で受け取れるイベントフィールドリサーチが登場します。
クリアすることで、以下のポケモンをゲットすることができます。
スペシャルリサーチが登場
期間中限定で受け取れるスペシャルリサーチが登場します。
「沖縄を探検し、GOスナップショットを撮影して旅の思い出を残す」スペシャルリサーチということです。
クリアすることで、以下のポケモンをゲットすることができます。
ピカチュウ-そらをとぶピカチュウ は特別な風船をつけています。
リザードンとそらをとぶピカチュウは、色違いが手に入るチャンスがあります。
コレクションチャレンジが登場
期間中限定で挑戦できるコレクションチャレンジが登場します。
ひこうタイプのポケモンを捕まえる内容になっています。
クリアすることで おこう ×3個や、リザードンのメガエナジー×100個が手に入ります。
一部色違いポケモンの出現率がアップ
期間中、以下のポケモンの色違いの出現率がアップします。
ピカチュウ-そらをとぶピカチュウ は特別な風船をつけています。
ピカチュウ は「かりゆしウェア」を身にまとっています。
サニーゴ は沖縄県・ハワイ・グアム限定で出現する地域限定ポケモンとなります。参加するのであれば、ぜひ色違いを狙ってみてください。
【購入者限定】各種ボーナス
チケットを購入している場合に、期間中有効なイベントボーナスです。
レイドパスが最大3枚
ジムで最大3枚のレイドパス が無料で貰えます。
ただし、この無料でもらえるレイドパスは、1枚ずつしか所有できません。
ですので「1枚受け取ったらレイドバトルをして消化し、また1枚もらう」を繰り返しましょう。
短時間に何度もレイドバトルに参加する予定の場合は、参加時にしあわせタマゴやほしのかけらを使っておくと、一気に経験値やほしのすなが稼げてお得です。
【更新】特別な交換が最大4回可能に
期間中、フレンドとできる「特別な交換」が、1日4回までできるようになります。
特別な交換とは以下のような交換が該当し、通常は1日1回しかできません。
- 自分またはフレンドの図鑑に登録されていないポケモンを交換する場合
- 色違いのポケモンを交換する場合
- ライトポケモンを交換する場合
- 伝説・幻(メルタン・メルメタル)のポケモンを交換する場合
「3回まで可能」と発表されていましたが、「通常よりも3回多くできる」というのが正しいと後日発表されました。
5月7日8日の沖縄県で開催されるリアルイベントのチケットをご購入いただき参加されるトレーナーの皆さん、イベント中に行える「特別な交換」ですが、ブログ記載に誤りがあり、修正いたしました。「特別な交換」は3回増加(1日に最大4回)します。(返信に続く) #ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) May 6, 2022
GOスナップショットでラティオス・ラティアスが映る
5月7日(土)・8日(日)の両日、GOスナップショット写真を撮ることで ラティアス か ラティオス が映るようになります!
マップに戻ることで、ラティオスかラティアスが出現し、ゲットするチャンスがあります。
レイドバトルと違って「ボールが無くなるまで逃げない」という特性が無いため、 ズリのみ や きんのズリのみ 、 ハイパーボール 等を使うと良いでしょう。
「運が良ければつかまえられるかも」と発表されており、伝説レイドと同様捕獲率は低いと思われます。カーブボールやグレートスロー・エクセレントスローなども狙ってみると良いでしょう。
イベント限定ステッカー
期間中限定で入手可能な新しいステッカーが登場します。
ポケストップスピンやフレンドから贈られたギフトの開封、ゲーム内ショップからの購入で入手できます。
チケットを購入していない場合でも入手できるのか(ショップで購入できるか、など)は不明です。
関連データ
-
ポケモン 日本(沖縄県)・ハワイ・グアム限定 ジョウト
サニーゴ
-
ポケモン カントー
ピカチュウ そらをとぶピカチュウ
-
ポケモン カントー
ピカチュウ
-
ポケモン ホウエン レイド限定
ラティアス
-
ポケモン ホウエン レイド限定
ラティオス
-
ポケモン カントー
フシギダネ
-
ポケモン カントー
ヒトカゲ
-
ポケモン カントー
リザードン
-
ポケモン カントー
ゼニガメ
-
ポケモン カントー
プリン
-
ポケモン カントー
ニャース
-
ポケモン カントー
コダック
-
ポケモン カントー
メノクラゲ
-
ポケモン カントー
ポニータ
-
ポケモン カントー
ドードー
-
ポケモン カントー
コイキング
-
ポケモン カントー
イーブイ
-
ポケモン ジョウト
トゲチック
-
ポケモン ジョウト
ネイティ
-
ポケモン ジョウト
マンタイン
-
ポケモン ホウエン
キャモメ
-
ポケモン ホウエン
チルット
-
ポケモン シンオウ
フワンテ
-
ポケモン タマゴ限定 イッシュ
エモンガ
-
ポケモン シンオウ タマゴ
タマンタ
-
ポケモン カロス
オンバット
-
ポケモン カントー
ギャロップ
-
ポケモン カントー
ラプラス
-
ポケモン 進化限定 シンオウ
トゲキッス
-
ポケモン ホウエン
ペリッパー
-
アイテム レイドパス
レイドパス
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。