【ポケモンGO】フェアリーレジェンドYイベント開催!イベルタル実装やGOロケット団アプデのパート1の詳細!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOでカロス地方のポケモンが登場する新イベント「フェアリーレジェンドY」の開催が発表されました。

出典: pokemongolive.com

開催日時

パート1

5月18日(火)10:00~5月25日(火)10:00まで

パート2

5月25日(火)10:00~5月31日(月)20:00まで

開催内容

カロス地方の「あく」「フェアリー」タイプのポケモンに焦点を当てたイベントです!

イベルタル実装!

期間中、カロス地方(第六世代)の伝説のポケモン、 イベルタル がポケモンGOに実装されます!

イベルタルはあく/ひこうタイプの伝説のポケモンで「翼と尾羽を広げて赤く輝く時、生き物の命を吸い取る」と言われていて、生命を司るポケモンと言えます。

イベルタルは伝説レイドに登場する予定です。CP・ステータス共に非常に高いポケモンですので、ぜひとも挑戦してみてください。

野生で出現するポケモン

期間中、野生で デルビル キバニア シュシュプ ペロッパフ ヌメラ などのポケモンが出現しやすくなります!

デルビルの進化系の ヘルガー メガヘルガー に、キバニアの進化系の サメハダー は未実装ですが メガサメハダー になるポケモンです。

7kmタマゴからかえるポケモン

期間中、7kmタマゴから コラッタ-アローラのすがた ニャース-アローラのすがた ベトベター-アローラのすがた ニューラ ポチエナ スカンプー チョロネコ がかえるようになります!

12kmタマゴからかえるポケモン

イベントの開始と共に、12kmタマゴから ヤンチャム ハリーセン ヨーギラス アブソル スコルピ メグロコ ズルッグ コマタナ バルチャイ モノズ がかえるようになります。

12kmタマゴはGOロケット団の幹部、クリフ、シエラ、アルロに勝利した際に手に入ります。

レイドバトルに出現するポケモン

期間中、レイドバトルにあくタイプのポケモンが出現するようになります!

レベル1に ニャース-アローラのすがた が、伝説レイドバトルに イベルタル が出現します。

レベル1

レベル3

公開されていません。調査中です。

レベル5

メガレイド

続行リサーチ151といったスペシャルリサーチや、 ヤンチャム の進化タスクをクリアするチャンスですね。

限定タイムチャレンジ登場

期間中限定で挑戦可能なタイムチャレンジが登場します!

GOロケット団がテーマのタイムチャレンジで、クリアすることで ジグザグマ-ガラルのすがた をゲットすることができます。

限定フィールドリサーチ

期間中限定で手に入るイベントフィールドリサーチが登場します!

クリアすることで ジグザグマ-ガラルのすがた ズルッグ など、あくタイプのポケモンをゲットすることができます。

GOロケット団リーダーとのバトルで1回勝つ

ジグザグマ ガラルのすがた

GOロケット団したっぱとのバトルで2回勝つ

チョロネコ

GOロケット団したっぱとのバトルで2回勝つ

デルビル

GOロケット団したっぱとのバトルで2回勝つ

ヤミカラス

GOロケット団したっぱとのバトルで5回勝つ

ニャース アローラのすがた

シャドウポケモンを5匹捕まえる

スコルピ

シャドウポケモンを2匹リトレーンする

シュシュプ

シャドウポケモンを2匹リトレーンする

ペロッパフ

また、イベント期間中限定で、ARマッピングタスクをクリアすることで ジグザグマ-ガラルのすがた をゲットすることができます!

期間中「やつあたり」を忘れる

開催期間中にわざマシンスペシャル を使用すると、シャドウポケモンのやつあたり を忘れさせることができます。

通常はライトポケモンにしないと技を変えられないですが、威力の高いシャドウポケモンのまま自由な技構成にすることができます。ただし、シャドウポケモンは攻撃が高い代わりに防御が低いため、注意しましょう。

GOロケット団の仕様変更

GOロケット団の仕様が変更されます。

多くのポケモンをシャドウポケモンに変えてしまおうと企んでいる」ようで、新たなシャドウポケモンが登場するようです。

以下の新しいシャドウポケモンを確認しています。

 

また、以前とは異なるタイプに特化したチームとして、フェアリータイプ特化のしたっぱが登場します。

女のしたっぱのみ登場しているようで、勝利すると ブルー をゲットすることができます。

更に、これまで1つの気球からは1人しか出てこない、という贅沢な登場をしていたしたっぱ達ですが、複数人のしたっぱが一度に挑んでくることがあるようになります。

以前登場していたニャース気球のように、2人連続で話し始めてバトル開始、バトルが終了しゲットチャンスを終えた直後に2人目のしたっぱが勝負を仕掛けてくる形です。2人共に勝利すると、 ロケットレーダー に必要となる ふしぎなパーツ も2個手に入ります。

また、ポケストップにいるGOロケット団も2人になっていることがあります。

 

現在、イベントスタートの10:00のあと12:00、15:00と気球が出現しており、12:00から3時間置きに出現するようになっている可能性があります。

グローバルチャレンジ開催

期間中、世界中のトレーナーが参加可能な「グローバルチャレンジアリーナ」が「今日のまとめ」欄に登場します。

期間内の「世界中でGOロケット団したっぱを倒した回数」が目標の2500万人を超えることで、ボーナスが解放されます。

挑戦期間

5月15日(土)9:00から5月24日(月)8:59まで

クリアすることで5月25日(火)10:00からボーナスが解放され、5月31日(月)20:00まで開催予定です。

ボーナスの内容1:捕獲時XP3倍

ボーナスとして、期間中ポケモンをゲットした際にもらえるXPが3倍になります。

しあわせタマゴ などとあわせて活用したいところですね。

ボーナスの内容2:ガラルジグザグマがレイドバトルに登場

ボーナスとして、期間中レベル1のレイドバトル限定で ジグザグマ-ガラルのすがた が登場します!

ジグザグマ-ガラルのすがたはガラル地方で発見された「ノーマル/あく」タイプのポケモンです。進化してもタイプが変わらず、 マッスグマ-ガラルのすがた を進化させると タチフサグマ というポケモンになります。

ボーナスの内容3:色違いのガラルジグザグマ実装

ボーナスとして、 ジグザグマ-ガラルのすがた の色違いが実装されます!

ジグザグマ(ガラル)
タマゴでゲット

色違いのジグザグマ-ガラルのすがたは、体の黒い部分が赤くなっているのが特徴です。

また、イベント終了後もジグザグマ-ガラルのすがたの色違いは出現するとのことです。

最近開催されたイベント

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】キョダイマックスカビゴン対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスナゲツケサル対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスナゲツケサルはいつまで登場する?
  4. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】(2024年)ウルトラビースト対策まとめ│ウルトラホールレイドへの入り方についても解説

新着記事

新着コメント

トップへ