【ポケモンGO】レイドボス「ソーナンス」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でソーナンスを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。

なお、今回ご紹介する対策内容はレベル3のレイドバトルに登場するソーナンスになります。

レイド「ソーナンス」基本情報

卵の色

黄色

レイドボス時CP

4950

ボスレベル

3

タイプ

エスパー


使用わざ:

通常攻撃

カウンター(かくとう)

あまえる(フェアリー) 

はねる(みず)    

ゲージ攻撃

ミラーコート(エスパー)

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
586151515100%
57814151598%
58515151498%
58415141598%
57814151496%
58315141496%
57614141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
733151515100%
72314151598%
73215151498%
73015141598%
72214151496%
72915141496%
72014141596%

推奨人数は2人以上

TL30以上の方は1人で挑んでもOKでしょう。

TL30以下の方は2人以上で挑むと安定します。

ソーナンスはレベル3のレイドボスの中ではCPが4950とかなり低めで、TL30以上であれば1人で挑んでも余裕を持って倒すことができます。
またソーナンスは過去にイベントでレベル1、レベル2のボスとしてレイドバトルに登場したことがあります。
今後新たなイベントで再びレイドレベルが下がる可能性も充分にありますので、2人以上での挑戦をおすすめしていますが、まずは1人で挑戦するのもいいかもしれません。

ソーナンスの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

あく/ゴースト/むし

[効果はいまひとつ…]0.6倍

かくとう/エスパー

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

メガゲンガー

最適技構成

「たたりめ×シャドーボール」をおすすめします。

理由

エスパータイプであるソーナンスの天敵とも呼べる存在。
しかしながらスペシャル技・ミラーコートはエスパータイプの技で、どくタイプでもある メガゲンガー は効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。
またメガシンカしているため、共にバトルに参加しているゴーストタイプのポケモンは攻撃力にブーストがかかります。
手持ちにいるのならぜひ選出したいポケモンです。

シャンデラ

最適技構成

「たたりめ× シャドーボール」をおすすめします。

理由

メガゲンガー 同様、ソーナンスの天敵ともいえるポケモン。
ソーナンスの通常技・カウンター、あまえるを半減することができます。
はねるがみずタイプの技で、タイプ相性上効果抜群をとられてしまいますが、はねるは威力0の技ですのでほとんどダメージはありません。
また手持ちにメガゲンガーがいる場合、攻撃力のブーストを受けることもできます。
手持ちにいるのならぜひ選出したいおすすめのポケモンです。

ギラティナ

最適技構成

「シャドークロー ×シャドーボール」をおすすめします。

理由

最大CP3683にもなる伝説のポケモン。
またゴーストタイプ故、味方にメガゲンガーがいる場合、攻撃力のブーストを受けることもでき、更なる攻撃力を得ることができるのでおすすめのポケモンです。
ただし、現在は入手不可となっていますので注意しましょう。

バンギラス

最適技構成

「かみつく× かみくだく」をおすすめします。

理由

あくタイプなので、ソーナンスのエスパー技を半減することができます。
しかし通常技・カウンターがいわ/あくタイプのバンギラスにとっては二重弱点になってしまいますので、通常技と言えどこちらの体力をどんどん削ってきますから注意が必要です。

サザンドラ

最適技構成

「かみつく×あくのはどう」をおすすめします。

理由

タイプ一致にかみつくが非常に強力。
またかみつくはゲージを溜めやすい通常技でもあるので、安定してスペシャル技を出すことができます。
しかし、あく/ドラゴンというタイプ上、ソーナンスの通常技・あまえるが非常に厄介です。
通常技と言えどこちらの体力をどんどん削ってきますので注意が必要です。

パーティーについて

全体を通してみるとゴーストタイプのポケモンを選出するのがおすすめです。
特に メガゲンガー はメガシンカしたことで、高い攻撃力を得ており、通常技であっても相手の体力をどんどん削ることができます。
またメガシンカすることで、共に戦うトレーナーたちも同じタイプのポケモンは攻撃力アップの恩恵を受けられるため、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。

ただしメガゲンガーはどくタイプでもありますので、エスパータイプの技にこちらも効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。

バンギラス ダークライ といったあくタイプのポケモンを選出するのも良いですが、ソーナンスの通常技にカウンターとあまえるがあり、こちらも効果抜群をとられてしまうので気をつけましょう。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/8/25 10:00
〜 9/2 10:00
あとで終了
2576 ~ 2875
3220 ~ 3594
強風、強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ネクロズマ
ネクロズマ
ネクロズマの色違い 色違いあり

2025/8/25 10:00
〜 9/2 10:00
あとで終了
1851 ~ 2104
2314 ~ 2630
強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/8/25 10:00
〜 8/31 20:00
あとで終了
1108 ~ 1306
1385 ~ 1633
雨、強風

2025/8/25 10:00
〜 8/31 20:00
あとで終了
872 ~ 1048
1090 ~ 1311
晴天、霧
ヘイラッシャ
ヘイラッシャ
ヘイラッシャの色違い 色違いあり

2025/8/25 10:00
〜 8/31 20:00
あとで終了
1480 ~ 1712
1850 ~ 2140

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ヘイラッシャ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  2. 【ポケモンGO】[2025年8月/2025年9月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】サンエナジー&ムーンエナジーの集め方、足りない時は?│ネクロズマ合体のために必要なエナジーを効率的に回収しよう!
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ