ポケモンGOで、アップデート説明に表記されていた「GOロケット団」が2019年7月23日に実装されました!
その詳細について触れていきます。
目次
GOロケット団詳細
GOロケット団とは、ポケモンに登場する悪役「ロケット団」がそのままポケモンGOにも登場したものです。
以下で戦い方などをご紹介していますのでご覧ください。
GOロケット団と戦うには
上図右のような、少し黒ずんでいびつな動きをしているポケストップがそばにありませんか?
近づいてみるとRのマークと共に「GOロケット団 したっぱ」が出現!
タップしてバトルを挑みましょう!
バトルの流れ
バトルの方法はトレーナーバトルと同じになります。
自動的にマスターリーグ(CP制限無し)のパーティが選ばれたので、マスターリーグ用にバトルパーティを組んでおくとスムーズに戦えるでしょう。
スーパーリーグ様にのみパーティを組んだ場合、そのパーティでしか戦えないため、きちんとマスターリーグのパーティを事前に組んでおきましょう(後述のセリフによってパーティを選択することは可能です)。
※現状アップデートによりおすすめパーティは表示されます。
2019年12月頃のアップデートで、バトルで選択したポケモンが「前回と同じ」パーティに保存されるようになりました。
汎用性の高いポケモン(バンギラスなど)を使い回したり、同タイプのロケット団が多く出現している時期などは、この機能を活用すると便利です。
トレーナーレベルで相手の強さは調整される
上図は同じ場所に出現したGOロケット団に対して、トレーナーレベル40とトレーナーレベル34のトレーナーが挑戦したときの画像です。
TL40に対してはCP6252のラッタ、TL34に対してはCP4872のラッタを出してきており、トレーナーレベルが高いほどGOロケット団の出すポケモンは強いことが分かります。
TL40に達しているトレーナーは、ポケモンを十分に強化してバトルに臨みましょう。
逆にTLがそこまで高くない場合は、周囲のトレーナーが苦戦しているからといって尻込みすることはありません。ポケモンレベル(PL)30辺りを目安にポケモンを強化し、相性を覚えながらバトルに挑んでみましょう。
GOロケット団のセリフと出してくるポケモン
上図のように、GOロケット団のしたっぱは自分が出すタイプのポケモンについて言い放ちます。
対戦前に相手のポケモンのタイプが分かると、パーティを組み直すなどの対処が取れるため有利になります。参考にしましょう。
ただし、セリフがタイプを表すものだけとは限らず、出してくるポケモンのタイプが読めない場合もあるので注意が必要です。
GOロケット団のセリフ一例 |
実際に出してきたポケモン例 |
潮風とか、水とか、浴びたい頃なんじゃない? |
ミズゴロウ→カメール→ラグラージ (みずタイプ) |
おれ達にツタのように絡むとロクなことに ならないぜ! |
フシギダネ→フシギソウ→フシギソウ (くさタイプ) |
ノーマルタイプが弱いって思ってるのか? 本当の強さを見せてやるっ! |
コラッタ→ラッタ→ラッタ(ノーマルタイプ) |
毒をたっぷり浴びせてやるぜ! |
ゴルバット→ゴルバット→クロバット (どくタイプ) |
勝者のみが勝利できるのよ。 |
ゼニガメ→カメール→リザードン(法則無し) |
※法則に当てはまらないセリフの場合、バンギラス、カイリュー、ディアルガなどの強力なポケモンで挑みましょう。
スペシャルアタックはしっかり決めよう!
相手はシールドこそ使用してきませんでしたが、非常に強力なポケモン(CP7000~9000を超えたり、それ以上の強さのポケモンを出してくることも!?)を使用してきます。
スペシャルアタックの通りが良いため、ガンガン攻撃して倒しきってしまいましょう!
前回のアップデートでスペシャルアタックのコマンドが変更されたため、不安な方はトレーニングで練習しておきましょう。
また、バトル後はジムやレイドでのバトルと同じように、HPが減ったままになるため注意です!
バトルに勝利!
バトルに勝利すると、GOロケット団が残していったシャドウポケモンをゲットするチャンスを得ることができます!
ゲットチャレンジについてはレイドバトル時と同じになります。
残ったポケモンの数で捕獲に必要なプレミアボールが増えるため、強化したポケモンで挑んだり、やられそうになったら交代やシールドを使ったりしてポケモンを生き残らせる工夫をしてみましょう。
また、GOロケット団を倒した数や、ポケモンをリトレーン(直訳:再訓練、「浄化」の方がニュアンスが近いかもしれません)した数によってメダルがランクアップし、使えるプレミアボールの数が増えていくものと思われます。
ポケモンボックスが一杯だった場合、整理して再度ポケストップに触れることでゲットチャレンジに挑戦できます。
シャドウポケモンについて
ロケット団を倒しポケモンをゲットすると、いつものポケモンとは様子が違います。
シャドウポケモンとは?
シャドウポケモンは通常のポケモンとは違い、目が赤くなっていたり怪しげなオーラを纏っています。
リトレーンとは?
シャドウポケモンは「リトレーン」という訓練を行うことによってポケモンレベル(PL)が上昇したり、個体値がアップしたり、強化に必要なほしのすなが少なく済んだりと、メリットがたくさんあります。
シャドウポケモンを救うために冒険に出かけましょう!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。