【ポケモンGO】レイドボス「パルキア」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 パルキア 」の攻略方法を解説していきます。

レイド「パルキア」基本情報

卵の色

レイドボス時CP

54793

ボスレベル

5

タイプ

みずドラゴン

使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
2280151515100%
227214151598%
227415151498%
227515141598%
226714151496%
226915141496%
226714141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
2850151515100%
284114151598%
284315151498%
284415141598%
283414151496%
283715141496%
283414141596%
CP一覧をもっと見る

推奨人数は6人以上

TL40以上

5人以上推奨

TL30以上

6人以上推奨

TL30以下

7人以上推奨

パルキアの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

ドラゴンフェアリー

[効果はいまひとつ…]0.6倍

はがね

[効果はいまひとつ…]0.3倍

みずほのお

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

ディアルガ

はがね/ドラゴンというタイプ故、パルキアの使用技のすべてを等倍以下にすることができます。

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ りゅうせいぐん が非常に強力。

パルキアの体力をどんどん削っていくことができます。

パルキア

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の りゅうせいぐん が強力。

パルキア の体力をどんどん削っていくことができます。

ただしドラゴンタイプ故にパルキアの使用するドラゴンタイプの技が効果抜群になってしまいますので気をつけましょう。

レックウザ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の げきりん が強力。

パルキア の体力をどんどん削っていくことができます。

ただしドラゴンタイプ故にパルキアの使用するドラゴンタイプの技が効果抜群になってしまいますので気をつけましょう。

またポケモンGOの世界では実装されていないものの、レックウザもメガシンカするポケモンの一種ですので、この機会に育成しておくと良いでしょう。

ボーマンダ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の りゅうせいぐん が強力。

パルキア の体力をどんどん削っていくことができます。

ただしドラゴンタイプ故にパルキアの使用するドラゴンタイプの技が効果抜群になってしまいますので気をつけましょう。

またポケモンGOの世界では実装されていないものの、ボーマンダもメガシンカするポケモンの一種ですので、この機会に育成しておくと良いでしょう。

サーナイト

ドラゴンタイプの技に強いフェアリータイプのサーナイトもおすすめ。

進化前の ラルトス が野生・フィールドリサーチのリワード等で出現するため、初心者にも入手・育成しやすいおすすめのポケモンです。

またポケモンGOの世界では実装されていないものの、サーナイトもメガシンカするポケモンの一種ですので、この機会に育成しておくと良いでしょう。

ニンフィア

進化前のイーブイがフィールドリサーチのタスクリワードや野生で入手しやすいため、育成・強化しやすいおすすめのポケモン。

タイプ一致の マジカルシャイン が強力。

パルキア の体力をどんどん削っていくことができます。

複数育成が完了しているなら、ニンフィアばかりでパーティを組むのも良いでしょう。

パーティーについて

レイドに挑む際のパーティーはドラゴンタイプを中心に組んでいくのが基本となりますが、パルキアのりゅうせいぐんには注意が必要です。

レイドが開始され、パルキアの技がりゅうせいぐんだった場合は上手く攻撃を避けることで瀕死の数を大幅に減らすことができます。

しかし、りゅうせいぐんを避けるタイミングが非常にシビアですので、何匹か サーナイト を入れてあげることで全滅を回避することができます。

また、初めて間もないトレーナーには少し作りにくいドラゴンタイプのパーティーですが、前回の伝説レイドに登場した グラードン も「ドラゴンテール×ソーラービーム」に技を整えることで活躍が期待できそうです。

パルキアについて

みず/ドラゴンという非常に優秀なタイプ組み合わせを持つ パルキア

そのタイプ組み合わせを活かしてGOバトルリーグのマスターリーグで活躍が見込めます。

もちろんレイドバトルで使用するのも良いでしょう。

ゲットしておいて損はないポケモンですので、必ずゲットするようにしましょう。

エクセレントスロー

https://twitter.com/uni312pokego/status/1099154140612050944

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
2103 ~ 2378
2629 ~ 2973



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/7/5 06:00
〜 7/6 20:00
あとで終了
1187 ~ 1398
1484 ~ 1748
コバルオン
コバルオン
コバルオンの色違い 色違いあり

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1499 ~ 1727
1873 ~ 2159
雪、曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
フーディン
フーディン
フーディンの色違い 色違いあり

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1510 ~ 1747
1887 ~ 2184
強風

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1470 ~ 1704
1837 ~ 2130
晴天、曇り

2025/6/30 10:00
〜 7/8 10:00
あとで終了
1624 ~ 1867
2030 ~ 2335
霧、晴天

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介
  3. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)メガシンカポケモンのおすすめランキング一覧

新着記事

新着コメント

トップへ