【ポケモンGO】キラチャームの使い方、優先的に使うべき相手は?│キラチャームの入手方法や効果についても解説!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで登場するアイテムのひとつ、キラチャーム。

「GOツアーイッシュ地方:グローバル」で初登場したこちらのアイテムは、仲良し以上のフレンドとキラフレンドになることができます。

こちらの記事では、そんなキラチャームの効果、使い方や入手方法についてまとめていますので、参考にしてください。


キラチャームの効果

キラチャームは、仲良し度が「仲良し」(ハートが2個以上/7日以上仲良し度が上がる行動をした)フレンド以上に使えるアイテムで、消費アイテムとなりますので、1回使用するとアイテム欄から消滅していまいます。

このアイテムを使用することで、すぐにキラフレンドになることができ、そのフレンドと交換を行うと、キラ交換となり交換したポケモンは「キラポケモン」となります。

キラチャームの使い方

①バッグ内にあるキラチャームをタップ

バッグ内にある「キラチャーム」をタップします。

キラチャームには使用期限があります

キラチャームには、「使用期限」が設定されています。この使用期限以内に、キラチャームを使用しなければ(キラフレンドになりたい相手を選ばなければ)、キラチャーム自体が消滅してしまいます。

そのため、入手したら、なるべく早いうちに使用することをおすすめします。

②キラフレンドになりたいフレンドを選択

仲良し度が「仲良し」以上のフレンドで、キラ交換を行いたい相手を選びます。

ちなみに、すでにキラフレンドになっている相手、仲良し度が「仲良し」未満のフレンドはあらかじめ選択できないようになっています。

キラチャームを使用すると、画像のような特殊演出が入ります。

キラチャームを使うべき相手は?

キラチャームを積極的に使うべき相手は、ポケ活を一緒に行う可能性のあるトレーナーになります。

交換は、100メートルの範囲以内にいないと成立しません。

たとえばフレンド掲示板やキャンプファイヤーを通じてフレンドになった場合は、遠くに住んでいる可能性が高く、交換可能範囲から外れていることが多いので、今後交換が成立する可能性が非常に低いことから、そういったフレンドをキラフレンドに選んでしまうと非常にもったいないことになります。

そういった意味で、今後も「ポケ活を一緒に行う可能性のあるトレーナー」に使うことをおすすめします。

もし、友達や家族、知り合いにポケモンGOフレンドが居る方は、そういった方に優先的に使うと良いですね。

③キラ交換開始

特殊演出が終了すると、あとはこれまで通りの手順と同じになります。

キラフレンドに指定した相手を選び、キラ交換を開始しましょう。

キラ交換におすすめのポケモンは?

キラポケモンとなったポケモンは、個体値の最低値が【12-12-12】で保証されているため、ポケモンによっては即戦力のアタッカーになり得ます。

そのため、伝説、準伝説のポケモンを優先的に選ぶと良いです。また、貴重な色違いのポケモンを選択するのもおすすめです。

キラチャームの入手方法

キラチャームの入手方法

ツアーパスデラックス/ランク100報酬

キラチャームは、「ツアーパスデラックス」のランク100到達報酬として入手できます。

ツアーパスデラックスは、ツアーパス所持者が追加で2100円(税込)を課金することでアップグレードすることで入手できます。

そのため、ツアーパスデラックスを購入していない方(無課金の方)は、入手する手段がありません。

GOパスデラックス:4月の報酬

「GOパスデラックス:4月」の報酬として入手できることが発表されています。

詳しいランクや、GOパスデラックスなどの価格詳細などは未発表ですので、続報を待ちましょう。

こちらについても課金者のみが入手できると判明しており、無課金者が入手できる手段は今のところありません。

GOツアーイッシュ地方:グローバル

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  4. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧
  5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ