ポケモンGOで2023年3月に登場予定の伝説レイド・メガレイドについて発表がありました!

目次
3月の伝説レイドの日程
3月1日(水)10:00~3月8日(水)10:00まで・・・ トルネロス-けしんフォルム
3月8日(水)10:00~3月21日(火)10:00まで・・・ ホウオウ
3月21日(火)10:00~3月28日(火)10:00まで・・・ ボルトロス-けしんフォルム
3月28日(火)10:00~4月11日(火)10:00まで・・・ ルギア
3月1日10:00~3月8日10:00 |
|
3月8日10:00~3月21日10:00 |
|
3月21日10:00~3月28日10:00 |
|
3月28日10:00~4月11日10:00 |
- どのポケモンも色違い実装済みのポケモンになります。
- ルギア の終了日は4月10日から4月11日に変更されています。
レイドアワーも開催予定
水曜恒例のレイドアワーも、これまで通り毎週水曜日の18:00からの開催が予定されています。
メガレイドの予定
2023年3月のメガレイドの予定も発表されています。3月のメガレイドは1匹ずつ登場します。
3月1日~3月8日
2023年3月1日(水)10:00~3月8日(水)10:00までの間、 メガリザードンY が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのリザードンが出現するチャンスもあります。
3月8日~3月21日
2023年3月8日(水)10:00~3月21日(火)10:00までの間、 メガチャーレム が初登場します。
ゲットチャレンジで色違いのチャーレムが出現するチャンスもあります。
3月21日~3月28日
2023年3月21日(火)10:00~3月28日(火)10:00までの間、 メガフシギバナ が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのフシギバナが出現するチャンスもあります。
3月28日~4月4日
4月10日(月)終了と発表されていましたが、4月のイベント予定の発表時に4月4日(火)に終了日が変更されました。
2023年3月28日(火)10:00~4月4日(火)10:00までの間、 メガフーディン が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのフーディンが出現するチャンスもあります。
トルネロス-けしんフォルムの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1911 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1904 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1906 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1906 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1900 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1901 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1899 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2389 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2381 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2383 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2383 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2375 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2377 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2374 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| トルネロス(けしんフォルム) |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのトルネロス-けしんフォルムは、体の緑色が薄くなっているのが特徴です。
ホウオウの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2207 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2198 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2202 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2203 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2194 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2198 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2194 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2759 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2748 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2753 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2754 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2742 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2748 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2743 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ホウオウ |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのホウオウは、頭や尾が銀色になっているのが特徴です。
ボルトロス-けしんフォルムの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1911 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1904 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1906 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1906 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1900 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1901 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1899 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2389 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2381 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2383 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2383 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2375 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2377 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2374 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ボルトロス(けしんフォルム) |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのボルトロス-けしんフォルムは、体全体が紫色になっているのが特徴です。
ルギアの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2115 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2105 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2111 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2112 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2101 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2108 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2102 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2645 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2632 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2639 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2641 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2627 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2635 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2628 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ルギア |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのルギアは、体の青い部分がピンク色になっているのが特徴です。
メガリザードンYの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1651 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1644 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1647 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1646 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1640 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1642 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1639 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2064 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2055 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2058 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2058 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2050 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2053 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2049 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| リザードン |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのリザードンは、体全体が黒色になっているのが特徴です。
メガチャーレムの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 817 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 811 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 815 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 815 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 809 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 812 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 809 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1022 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1014 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1019 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1019 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1011 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1016 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1011 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| チャーレム |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのチャーレムは、体全体が青色になっているのが特徴です。
メガフシギバナの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1554 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1547 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1550 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1550 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1543 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1546 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1543 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1943 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1934 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1938 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1938 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1929 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1933 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1929 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| フシギバナ |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのフシギバナは、体全体が緑色になっているのが特徴です。
メガフーディンの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1747 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1741 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1741 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1742 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1735 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1736 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1736 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2184 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2176 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2177 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2178 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2169 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2171 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2170 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| フーディン |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのフーディンは、体の節々や胴体がピンク色になっているのが特徴です。


























記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。