【ポケモンGO】メガレイドボス「メガチャーレム」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 メガチャーレム 」の攻略方法を解説していきます。

レイド「メガチャーレム」基本情報

卵の色

レイドボス時CP

29069

ボスレベル

4

タイプ

エスパーかくとう

天候ブースト

(捕獲時)

強風、曇り

使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
817151515100%
81114151598%
81515151498%
81515141598%
80914151496%
81215141496%
80914141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1022151515100%
101414151598%
101915151498%
101915141598%
101114151496%
101615141496%
101114141596%

推奨人数は3人以上

TL40以上

2人以上推奨

TL30以上

3人以上推奨

TL30以下

4人以上推奨

メガチャーレムの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

ひこうゴーストフェアリー

[効果はいまひとつ…]0.6倍

いわかくとう

[効果はいまひとつ…]0.3倍

おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★-

メガサーナイト

サーナイト がメガシンカしたことによって、フェアリータイプ最強のアタッカーになりました。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の マジカルシャイン が強力。

メガチャーレム の体力をどんどん削っていくことができます。

また今回は攻撃力の高さから メガサーナイト を選出していますが、同じフェアリータイプのメガシンカ枠として メガチルタリス を選出しても良いでしょう。

トゲキッス

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の マジカルシャイン が非常に強力。

メガチャーレム の体力をどんどん削ることができます。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了しているなら トゲキッス ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。

ただし、ひこうタイプとの複合であることから れいとうパンチ が弱点になってしまいますので気を付ける必要があります。

サーナイト

メガサーナイト ももちろんおすすめですが、通常の サーナイト もおすすめです。

タイプ一致の通常技・ あまえる が非常に強力。

通常技ではありますが、 メガチャーレム の体力を大きく削ることが可能です。

また進化前の ラルトス が野生でよく出現することから、強化・育成しやすいこともおすすめの理由です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了している場合は サーナイト を優先的にパーティに選出すると良いです。

ニンフィア

タイプ一致の通常技・ あまえる が非常に強力。

通常技ではありますが、 メガチャーレム の体力を大きく削ることが可能です。

進化前の イーブイ が野生・フィールドリサーチのリワード等から入手しやすいため、強化・育成しやすいおすすめのポケモン。

複数育成が完了しているなら ニンフィア ばかりでパーティを組んでも良いでしょう。

フラージェス

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ムーンフォース が非常に強力。

メガチャーレム の体力をどんどん削っていくことができます。

また防御種族値も高いとこから、打たれ強いのも特徴です。

進化させるのに少し手間を要するポケモンですが、手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

メガチャーレムについて

ホウエン地方のエスパー・かくとうタイプポケモンの チャーレム がメガシンカした姿。

エスパー・かくとうタイプという非常に優秀なタイプ組み合わせをしていますが、もともとの チャーレム の種族値が全体的に低いため、メガシンカしても他のメガシンカポケモンほどのパワーアップは期待できません。

そのため、レイドバトルなどで使用するにはエスパー、フェアリーともに優秀なメガシンカ枠が他にいることから少々厳しいかもしれません。

しかしアメ回収としての役目ならエスパー、かくとうタイプと非常に優秀ですからメガシンカさせておくと良いです。

またメガシンカポケモンとは異なり、初回にメガシンカさせる際に必要なメガエナジーが100で済むことも メガチャーレム の良さです。

 

レイドバトル 攻略一覧




現在開催されていません




現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/8/18 10:00
〜 8/21 20:30
あとで終了
2543 ~ 2845
3179 ~ 3556
曇り、雪
レジロック
レジロック
レジロックの色違い 色違いあり

2025/8/23 06:00
〜 8/24 20:30
1547 ~ 1784
1934 ~ 2230
ときどき曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/8/18 10:00
〜 8/23 10:00
あとで終了
1112 ~ 1310
1391 ~ 1637
曇り、曇り

2025/8/18 10:00
〜 8/23 10:00
あとで終了
787 ~ 956
984 ~ 1196
曇り

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「チームワーク:スーパーリーグボーナスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│リリーラ/ゼニガメ/オタチの選択肢があるプロモーションコード引き換えタイムチャレンジ攻略
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスストリンダー対策│レベル4でもソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスフリーザー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】ダイマックスファイヤー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ