【ポケモンGO】レイドボス「化身ボルトロス」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

最終更新日
攻略大百科編集部

ポケモンGOのレイドボス「ボルトロス-けしんフォルム 」の攻略方法を解説していきます。

メガレイド「ボルトロス-けしんフォルム」基本情報

卵の色

レイドボス時CP

46044

ボスレベル

5

タイプ

ひこうでんき

天候ブースト

(捕獲時)

強風・雨

使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1911151515100%
190414151598%
190615151498%
190615141598%
190014151496%
190115141496%
189914141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
2389151515100%
238114151598%
238315151498%
238315141598%
237514151496%
237715141496%
237414141596%

推奨人数は5人以上

TL40以上

4人以上推奨

TL30以上

5人以上推奨

TL30以下

6人以上推奨

ボルトロス-けしんフォルムの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

いわこおり

[効果はいまひとつ…]0.6倍

くさかくとうむしじめんひこうはがね

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

メガオニゴーリ

オニゴーリがメガシンカして攻撃の種族値がアップしました。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致のゆきなだれ が強力。

ボルトロス-けしんフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしこおりタイプということで、かくとうタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

こおりタイプのメガシンカ枠ということで、メガユキノオー を選出してもよいです。

マニューラ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゆきなだれ が強力。

ボルトロス-けしんフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。

ただし、高い攻撃力に代わりHP・防御の種族値はそれほど高くないため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。

「かわす」機能を使ってうまく場に居座らせるようにしましょう。

ただし、こおり・かくとうタイプですので、かくとうタイプの技が二重弱点になってしまう点には気をつけましょう。

ヒヒダルマ-ガラルのすがた

タイプ一致のゲージ技・ゆきなだれ が非常に強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

しかし入手難易度が高いのが難点。

更に高い攻撃力に代わり、防御の種族値が低いためゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。

「かわす」機能を使ってうまく場に居座らせるようにしましょう。

ただし、こおりタイプということで、かくとうタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

マンムー

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゆきなだれ が非常に強力。

ボルトロス-けしんフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。

また、HP種族値が高いので打たれ強いのも特徴です。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、こおりタイプということで、かくとうタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

最適技構成

こなゆき ×ゆきなだれ

グレイシア

タイプ一致のゲージ技・ゆきなだれ が非常に強力。

進化前のイーブイ が野生・フィールドリサーチのリワード等から入手しやすいため、強化・育成しやすいおすすめのポケモン。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしこおりタイプということで、かくとうタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

ボルトロス-けしんフォルムについて

イッシュ地方の準伝説ポケモン、ボルトロス-けしんフォルム

化身フォルムと霊獣フォルムがおり、攻撃力の種族値は霊獣フォルムの方が高いため、アタッカーとしての出番は霊獣フォルムの方が多くなることでしょう。

しかし、化身フォルムのボルトロスでもそこそこ高い種族値をしているので、アタッカーとして十分活躍が見込めます。

でんきタイプのアタッカーは貴重な存在ですので、レイドバトルに出現しているうちに積極的に狙うと良いです。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
メガフシギバナ
色違いあり
バトル攻略記事
2023/3/21 10:00
〜 3/28 10:00
あとで終了
1480 ~ 1554
1851 ~ 1943
晴天、曇り
メガフーディン
色違いあり
バトル攻略記事
2023/3/28 10:00
〜 4/10 10:00
あとで終了
1666 ~ 1747
2083 ~ 2184
強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ボルトロス-けしんフォルム
色違いあり
バトル攻略記事
2023/3/21 10:00
〜 3/28 10:00
あとで終了
1828 ~ 1911
2285 ~ 2389
雨、強風
ルギア
色違いあり
バトル攻略記事
2023/3/28 10:00
〜 4/10 10:00
あとで終了
2028 ~ 2115
2535 ~ 2645
強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
イノムー
バトル攻略記事
2023/3/21 10:00
〜 3/29 20:00
あとで終了
1271 ~ 1340
1589 ~ 1675
雪、晴天
ライチュウ
バトル攻略記事
2023/3/21 10:00
〜 3/29 20:00
あとで終了
1180 ~ 1247
1476 ~ 1558
ジュゴン
バトル攻略記事
2023/3/21 10:00
〜 3/29 20:00
あとで終了
1071 ~ 1134
1339 ~ 1418
雨、雪
シビビール
バトル攻略記事
2023/3/21 10:00
〜 3/29 20:00
あとで終了
921 ~ 980
1152 ~ 1225

 

関連データ

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ