【ポケモンGO】レイドボス「化身ボルトロス」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 ボルトロス-けしんフォルム 」の攻略方法を解説していきます。

メガレイド「ボルトロス-けしんフォルム」基本情報

卵の色

レイドボス時CP

46044

ボスレベル

5

タイプ

ひこうでんき

天候ブースト

(捕獲時)

強風・雨

使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1911151515100%
190414151598%
190615151498%
190615141598%
190014151496%
190115141496%
189914141596%
CP一覧をもっと見る

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
2389151515100%
238114151598%
238315151498%
238315141598%
237514151496%
237715141496%
237414141596%
CP一覧をもっと見る

推奨人数は5人以上

TL40以上

4人以上推奨

TL30以上

5人以上推奨

TL30以下

6人以上推奨

ボルトロス-けしんフォルムの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

いわこおり

[効果はいまひとつ…]0.6倍

くさかくとうむしじめんひこうはがね

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

メガオニゴーリ

オニゴーリがメガシンカして攻撃の種族値がアップしました。

高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の ゆきなだれ が強力。

ボルトロス-けしんフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしこおりタイプということで、かくとうタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

こおりタイプのメガシンカ枠ということで、 メガユキノオー を選出してもよいです。

マニューラ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ゆきなだれ が強力。

ボルトロス-けしんフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。

ただし、高い攻撃力に代わりHP・防御の種族値はそれほど高くないため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。

「かわす」機能を使ってうまく場に居座らせるようにしましょう。

ただし、こおり・かくとうタイプですので、かくとうタイプの技が二重弱点になってしまう点には気をつけましょう。

ヒヒダルマ-ガラルのすがた

タイプ一致のゲージ技・ ゆきなだれ が非常に強力。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

しかし入手難易度が高いのが難点。

更に高い攻撃力に代わり、防御の種族値が低いためゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。

「かわす」機能を使ってうまく場に居座らせるようにしましょう。

ただし、こおりタイプということで、かくとうタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

マンムー

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ゆきなだれ が非常に強力。

ボルトロス-けしんフォルム の体力をどんどん削っていくことができます。

また、HP種族値が高いので打たれ強いのも特徴です。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、こおりタイプということで、かくとうタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

グレイシア

タイプ一致のゲージ技・ ゆきなだれ が非常に強力。

進化前の イーブイ が野生・フィールドリサーチのリワード等から入手しやすいため、強化・育成しやすいおすすめのポケモン。

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしこおりタイプということで、かくとうタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

ボルトロス-けしんフォルムについて

イッシュ地方の準伝説ポケモン、 ボルトロス-けしんフォルム

化身フォルムと霊獣フォルムがおり、攻撃力の種族値は霊獣フォルムの方が高いため、アタッカーとしての出番は霊獣フォルムの方が多くなることでしょう。

しかし、化身フォルムのボルトロスでもそこそこ高い種族値をしているので、アタッカーとして十分活躍が見込めます。

でんきタイプのアタッカーは貴重な存在ですので、レイドバトルに出現しているうちに積極的に狙うと良いです。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/5/12 10:00
〜 5/25 10:00
あとで終了
2407 ~ 2695
3009 ~ 3369
雨、霧



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ユクシー
ユクシー
ユクシーの色違い 色違いあり

2025/5/12 10:00
〜 5/25 10:00
あとで終了
1230 ~ 1442
1538 ~ 1803
強風
エムリット
エムリット
エムリットの色違い 色違いあり

2025/5/12 10:00
〜 5/25 10:00
あとで終了
1518 ~ 1747
1898 ~ 2184
強風
アグノム
アグノム
アグノムの色違い 色違いあり

2025/5/12 10:00
〜 5/25 10:00
あとで終了
1593 ~ 1834
1991 ~ 2293
強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ニドキング
ニドキング
ニドキングの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1256 ~ 1466
1571 ~ 1833
曇り、晴天
ニドクイン
ニドクイン
ニドクインの色違い 色違いあり

2025/5/10 10:00
〜 5/18 20:00
あとで終了
1215 ~ 1421
1519 ~ 1777
曇り、晴天

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】ミツハニーがビークインに進化できない?メス個体が出現する確率は?捕まえにくいときの対処法
  4. パモットからパーモットへの進化方法│条件や進化できない(進化エラー)時の対処法を解説
  5. 【ポケモンGO】「ロイヤルコレクションチャレンジ」攻略│特殊な進化条件やクリア後のボーナスなど、コレクションチャレンジの内容まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ