ポケモンGOで2022年7月に登場予定の伝説レイド・メガレイドについて発表がありました!

目次
7月の伝説レイドの日程
7月は3鳥と称される フリーザー 、 サンダー 、 ファイヤー のほか、 ディアルガ が復刻登場します!
7月1日(金)10:00~7月7日(木)10:00まで・・・ フリーザー
7月7日(木)10:00~7月14日(木)10:00まで・・・ サンダー
7月14日(木)10:00~7月22日(金)10:00まで・・・ ファイヤー
7月22日(金)10:00~7月31日(日)10:00まで・・・ ディアルガ
|
7月1日10:00~7月7日10:00 |
|
7月7日10:00~7月14日10:00 |
|
|
7月14日10:00~7月22日10:00 |
|
|
7月22日10:00~7月31日10:00 |
レイドアワーも開催予定
水曜恒例のレイドアワーも、これまで通り毎週水曜日の18:00からの開催が予定されています。
メガレイドの予定
7月のメガレイドの予定も発表されています。7月のメガレイドは1匹ずつ登場します。
7月1日~7月7日
7月1日(金)10:00~7月7日(木)10:00までの間、 メガリザードンX が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのリザードンが出現するチャンスもあります。
7月7日~7月14日
7月7日(木)10:00~7月14日(木)10:00までの間、 メガリザードンY が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのリザードンが出現するチャンスもあります。
7月14日~7月22日
7月14日(木)10:00~7月22日(金)10:00までの間、 メガピジョット が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのピジョットが出現するチャンスもあります。
7月22日~7月31日
7月22日(金)10:00~7月31日(日)10:00までの間、 メガゲンガー が登場します。
ゲットチャレンジで色違いのゲンガーが出現するチャンスもあります。
フリーザーの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1743 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1735 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1739 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1740 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1731 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1736 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1731 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2179 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2169 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2175 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2175 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2164 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2170 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2165 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| フリーザー |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのフリーザーは、体全体が水色になっているのが特徴です。
サンダーの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2015 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2007 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2010 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2010 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2003 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2005 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2002 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2519 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2509 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2513 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2513 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2504 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2507 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2503 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| サンダー |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのサンダーは、体全体が橙色になっているのが特徴です。
ファイヤーの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1980 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1972 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1975 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1975 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1968 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1970 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1967 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2475 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2466 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2469 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2469 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2460 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2463 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2459 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ファイヤー |
|---|
![]() ![]()
レイドでゲット
|
色違いのファイヤーは、体全体がピンク色になっているのが特徴です。
メガリザードンXの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1651 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1644 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1647 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1646 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1640 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1642 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1639 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2064 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2055 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2058 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2058 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2050 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2053 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2049 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| リザードン |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのリザードンは、体全体が黒色になっているのが特徴です。
メガリザードンYの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1651 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1644 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1647 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1646 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1640 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1642 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1639 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2064 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2055 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2058 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2058 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2050 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2053 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2049 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| リザードン |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのリザードンは、体全体が黒色になっているのが特徴です。
メガピジョットの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1216 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1210 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1214 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1213 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1207 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1210 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1206 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1521 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1512 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1517 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1516 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1509 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1513 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1508 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ピジョット |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのピジョットは、体全体が黄色になっているのが特徴です。
メガゲンガーの詳細
攻略
個体値
通常時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1644 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1638 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1639 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1639 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1633 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1634 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1633 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 2055 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 2048 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 2049 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 2049 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 2042 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 2043 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 2042 | 14 | 14 | 15 | 96% |
色違い
| ゲンガー |
|---|
![]() ![]()
進化でゲット
|
色違いのゲンガーは、体全体が暗い灰色になっているのが特徴です。
























記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。