ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でサーナイトを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「サーナイト」基本情報

卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
21910 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
エスパー/フェアリー |
使用わざ:
通常攻撃 |
ねんりき(エスパー) |
チャージビーム(でんき) |
あまえる(フェアリー) |
|
ゲージ攻撃 |
シャドーボール(ゴースト) |
マジカルシャイン(フェアリー) |
サイコキネシス(エスパー) |
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1767 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1760 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1763 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1763 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1756 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1758 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1756 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
2209 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2201 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2203 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2204 | 15 | 14 | 15 | 98% |
2195 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2198 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2195 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。
TL30以上の方は2人で挑むと安定します。
TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。
サーナイトの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
─ |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
はがね/ゴースト/どく |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
エスパー |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
かくとう/ドラゴン |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
─ |
おすすめポケモン
メガゲンガー
最適技構成
「シャドークロー × シャドーボール」をおすすめします。
理由
ゲンガー がメガシンカすることで更なる攻撃力を得ました。
また メガゲンガー が味方にいることで、攻撃力アップの恩恵を与えることが可能です。
タイプ一致のスペシャル技・ シャドーボール が強力で、 サーナイト の体力を安定して削ることができます。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしゴースト、どくというタイプ故、 サーナイト の使用するエスパー、ゴーストタイプの技が効果抜群になってしまいますので注意しましょう。
シャンデラ
最適技構成
「たたりめ × シャドーボール」をおすすめします。
理由
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のスペシャル技・ シャドーボール が非常に強力で、 サーナイト の体力をどんどん削ることができます。
また メガゲンガー が味方にいることで攻撃力アップの恩恵を受けることもできます。
入手難易度が高いのが難点ですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしゴーストタイプ故、 サーナイト の使用するスペシャル技が シャドーボール だった場合効果抜群をとられてしまいますので注意しましょう。
メタグロス
最適技構成
「バレットパンチ×コメットパンチ」をおすすめします。
理由
タイプ一致のゲージ技・ コメットパンチ はゲージが溜まりやすい上、威力もそこそこ高いので非常におすすめ。
安定して サーナイト にダメージを与えることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし コメットパンチ はレガシー技になっています。
コメットパンチ を覚えたメタグロスが手持ちにいない場合は すごいわざマシンスぺシャル を使用して コメットパンチ を覚えさせるか、代用として ラスターカノン を覚えさせると良いでしょう。
ですがエスパータイプ故、 サーナイト の使用するスペシャル技が シャドーボール だった場合効果抜群をとられてしまいますので注意しましょう。
またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、メタグロスもメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のメタグロスを育成しておくのも良いかもしれませんね。
ディアルガ
最適技構成
「メタルクロー × アイアンヘッド」をおすすめします。
理由
全体的に種族値が高くバランスの取れた非常に優秀な伝説のポケモン。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のスペシャル技・ アイアンヘッド が非常に強力で、 サーナイト に安定したダメージを与えることが可能です。
他のドラゴンタイプのポケモンでは効果抜群になってしまうフェアリータイプの技を、はがねタイプ故に等倍にすることができるのも強みです。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、現在は入手不可になっていますので注意しましょう。
ヒードラン
最適技構成
「ほのおのうず×アイアンヘッド」をおすすめします。
理由
はがね/ほのおというタイプ故、 サーナイト の使用する技のすべてを等倍以下にすることができます。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のスペシャル技・ アイアンヘッド が非常に強力で、 サーナイト の体力を安定して削ることが可能です。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、現在は入手不可になっていますので注意しましょう。
パーティーについて
サーナイト の弱点はゴースト、はがね、どくタイプがありますが、どくタイプのポケモンの場合、サーナイトの使用するエスパータイプの技が効果抜群になってしまいます。
そのため、ゴースト、はがねタイプのポケモンを選出するのが良いでしょう。
中でも メガゲンガー は高い攻撃力を持つ上、メガシンカポケモン故味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができるのでおすすめです。
他には、ゴーストタイプのポケモンとしてギラティナや ゴルーグ といったポケモンを選出するのも良いでしょう。
ただしゴーストタイプのポケモンの場合、 サーナイト の使用するスペシャル技が シャドーボール だった場合効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。
一方はがねタイプのポケモンのほとんどは サーナイト の使用する技を等倍以下にすることができるのでおすすめです。
おすすめのポケモンであげた以外では ルカリオ 、 ハッサム 、 キリキザン 等がおすすめです。
また余談ではありますが、 サーナイト はポケモンGOの世界ではまだ実装されていないものの、メガシンカするポケモンの一種となっています。
ですので、今のうちのレイドバトルに積極的に挑戦し、高個体値のサーナイトをゲットしておくと良いかもしれませんね。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ボスゴドラ-メガボスゴドラ ![]() 2025/6/30 10:00 〜 7/8 10:00 | 2103 ~ 2378 2629 ~ 2973 | 雪 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ![]() シャドウレジスチル ![]() 2025/7/5 06:00 〜 7/6 20:00 | 1187 ~ 1398 1484 ~ 1748 | 雪 | |
![]() コバルオン ![]() 2025/6/30 10:00 〜 7/8 10:00 | 1499 ~ 1727 1873 ~ 2159 | 雪、曇り |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() フーディン ![]() 2025/6/30 10:00 〜 7/8 10:00 | 1510 ~ 1747 1887 ~ 2184 | 強風 | |
2025/6/30 10:00 〜 7/8 10:00 | 1470 ~ 1704 1837 ~ 2130 | 晴天、曇り | |
2025/6/30 10:00 〜 7/8 10:00 | 1624 ~ 1867 2030 ~ 2335 | 霧、晴天 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。