【ポケモンGO】レイドボス「ポリゴン」対策!少人数でも!初心者でも!

攻略大百科編集部
URLコピー

田舎でも少人数でも、初心者でも勝ちたい!

どんなケースでもポリゴンを攻略するために役立つ情報をご紹介します。

レイド「ポリゴン」基本情報

卵の色:黄色
CP:11419

ボスレベル:3

個体値MAX時CP:895
タイプ:ノーマル
使用わざ:

通常攻撃

めざめるパワー(ノーマル)

チャージビーム(でんき)

ゲージ攻撃

はかいこうせん(ノーマル)

でんじほう(でんき)

ソーラービーム(くさ)

推奨人数は2人以上

TL30〜の方は2人で挑んでもOKでしょう。

TL30以下の方は3人以上で挑むと安定します。

ポリゴンの弱点

かくとう

ポリゴンの弱点はかくとう一択です。逆にパーティも組みやすいのではないでしょうか。

おすすめポケモン

カイリキー

かくとうポケモンの代表格といえばカイリキーですね。レイドバトルでも手に入れやすいカイリキーは、強化しておいて損はありません。しっかりと強化したカイリキーを選びましょう。

最適技構成

「カウンター × ばくれつパンチ」をおすすめします。

ミュウツー

ゲージ技にかくとう技の「きあいだま」を覚えているととても戦いやすいです。ミュウツー自体はエスパータイプですが、攻撃力がとても高いので活躍します。しかし所持率の低さが難点ですね。

最適技構成

「サイコカッター × きあいだま」をおすすめします。

カイリュー

火力でゴリ押しするのには、所持率も高まってきたカイリューが活躍します。かくとうタイプではありませんが、攻撃力が高いので活躍してくれること間違いなしですね。

最適技構成

「ドラゴンテール × げきりん」をおすすめします。

フーディン

こちらも、攻撃力の高さが評価されるポケモンですね。かくとう技「きあいだま」が有効です。エスパータイプですが、火力の高さでカバーできる高火力ポケモンです。また、第一世代のポケモンなので所持率も高い点から抜擢しました。

最適技構成

「サイコカッター × きあいだま」をおすすめします。

田舎攻略について

筆者の住むところは関東圏の隅っこの方で、レイドといっても場所によっては人が全然集まってきません。

ではそのような状態でどう攻略していくかがとても重要になってきます。

自分のTLが30以下の方

カイリキーを3体以上所持していると勝利の可能性も高まります。先頭にカイリキーを入れて、残りの枠には他の適正ポケモンを入れてみてください。

気に入った個体値のカイリキーをゲットしたら、どんどん強化しておきましょう。ポリゴン戦以外にも活躍の場がたくさんあります。

自分のTLが30以上の方

周りに参加する人はいませんか?お一人の場合、いざソロ攻略です。

カイリキーの艦隊でいくと、とても簡単に攻略できます。

もしも6体やられてしまう場合は、前もって適正の控えのポケモンがいるか確認します。

適正がこれから戦う6体しかいない場合は、回復して再度挑む時間を短縮するためになるべくゲージ技を避ける意識をしてみてください。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00
あとで終了
2112 ~ 2389
2640 ~ 2987
雨、強風

2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00
あとで終了
2453 ~ 2751
3067 ~ 3439
雨、曇り

2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00
あとで終了
1679 ~ 1933
2099 ~ 2416
雨、曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
ライコウ
ライコウ
ライコウの色違い 色違いあり

2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00
あとで終了
1728 ~ 1972
2160 ~ 2466
エンテイ
エンテイ
エンテイの色違い 色違いあり

2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00
あとで終了
1737 ~ 1984
2172 ~ 2480
晴天
スイクン
スイクン
スイクンの色違い 色違いあり

2025/11/4 10:00
〜 11/11 10:00
あとで終了
1477 ~ 1704
1846 ~ 2130



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/11/4 10:00
〜 11/9 20:00
あとで終了
1193 ~ 1398
1491 ~ 1747
雨、曇り

2025/11/4 10:00
〜 11/9 20:00
あとで終了
1264 ~ 1474
1580 ~ 1843
雨、晴天
ジジーロン
ジジーロン
ジジーロンの色違い 色違いあり

2025/11/4 10:00
〜 11/9 20:00
あとで終了
1439 ~ 1665
1799 ~ 2081
ときどき曇り、強風

 

 

 

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】シャドウラティオス対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  4. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

新着記事

新着コメント

トップへ