【ポケモンGO】オニシズクモのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.751
シズクモ

No.752
オニシズクモ

No.753→
カリキリ

ポケモンGOの「オニシズクモ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
まとわりつく
●むし
10.80
(10.8)
13.00
むしくい
●むし
12.00
(6.0)
12.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
むしのさざめき
●むし
2
32.40
(114.0)
バブルこうせん
●みず
3
26.40
(54.0)
ミラーコート
エスパー
2
24.00
(60.0)
みずのはどう
●みず
2
25.20
(78.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
まとわりつく
●むし
2.40
(7.2)
4.00
むしくい
●むし
3.60
(3.6)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
むしのさざめき
●むし
60
32.40
(120.0)
バブルこうせん
●みず
40
26.40
(30.0)
ミラーコート
エスパー
55
24.00
(60.0)
みずのはどう
●みず
55
25.20
(96.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

むしくい

むし

むしのさざめき

むし

オニシズクモ みずむしタイプのポケモンですので、むしタイプの技で揃えて使用するのがもっともおすすめです。 ただし攻撃力の種族値が低く、たとえタイプ一致技であってもダメージはあまり期待できません。 そのためレイドバトルでの使用は不向きと言えます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

むしくい

むし

むしのさざめき

むし

防御種族値が高い上、ジムバトルで選出されがちなかくとうタイプの技を半減できるのが強み。 そのため、ジム防衛にはおすすめのポケモンの一体です。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

むしくい

むし

バブルこうせん

みず

オニシズクモ をPvPで使用するなら、スーパーリーグがもっともおすすめ。 技構成は通常技・ むしくい 、ゲージ技・ バブルこうせん にすると良いでしょう。 サードアタックは むしのさざめき を解放するのが良いです。 高い防御種族値を持ち、またみず・むしという優秀なタイプ組み合わせから活躍が見込めます。 スーパーリーグで選出されることの多い、 ラグラージ ジュゴン トドゼルガ などのみずタイプに対して強気に選出できます。
ポケモン図鑑

No.751
シズクモ

No.752
オニシズクモ

No.753→
カリキリ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ