【ポケモンGO】レシラムのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.642
ボルトロス(けしんフォルム)

No.643
レシラム

No.644→
ゼクロム

ポケモンGOの「レシラム」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
りゅうのいぶき
●ドラゴン
14.40
(7.2)
8.00
ほのおのキバ
●ほのお
15.60
(15.6)
9.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
かみくだく
あく
3
21.00
(65.0)
オーバーヒート
●ほのお
1
48.00
(192.0)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
1
50.40
(180.0)
ストーンエッジ
いわ
1
42.00
(105.0)
クロスフレイム
●ほのお
1
84.00
(168.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
りゅうのいぶき
●ドラゴン
4.80
(4.8)
3.00
ほのおのキバ
●ほのお
4.80
(9.6)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
かみくだく
あく
45
21.00
(70.0)
オーバーヒート
●ほのお
55
48.00
(156.0)
りゅうせいぐん
●ドラゴン
65
50.40
(180.0)
ストーンエッジ
いわ
55
42.00
(100.0)
クロスフレイム
●ほのお
45
84.00
(108.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのキバ

ほのお

オーバーヒート

ほのお

レシラム ほのおドラゴンタイプのポケモンですが、レイドバトルで使用する場合、タイプ一致のほのおタイプの技で揃えて使用するのがおすすめです。 高い攻撃力から放たれるタイプ一致の オーバーヒート がとても強力で、特にくさ、むし、はがね、こおりタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。 もちろんドラゴンタイプとして運用するのもありです。 その場合は通常技・ りゅうのいぶき 、ゲージ技・ りゅうせいぐん の組み合わせで使用するのが良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのキバ

ほのお

クロスフレイム

ほのお

レシラムの使用できるゲージ技は ストーンエッジ オーバーヒート りゅうせいぐん かみくだく クロスフレイム がありますが、PvPで使用する場合にもっともおすすめなのは クロスフレイム です。 ゲージを溜めるのに時間を要するのが難点ですが、威力は凄まじいので一撃で相手を戦闘不能にすることができます。 ですので、サードアタックに かみくだく を開放しておき、相手のシールドを消費させるための見せかけとしてかみくだくを使用し、クロスフレイムで勝負を決めに行く使い方がもっともおすすめです。
ポケモン図鑑

No.642
ボルトロス(けしんフォルム)

No.643
レシラム

No.644→
ゼクロム

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  4. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ