【ポケモンGO】ヒードランのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.484
パルキア(オリジンフォルム)

No.485
ヒードラン

No.486→
レジギガス

ポケモンGOの「ヒードラン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
ほのおのうず
●ほのお
15.60
(15.6)
9.00
むしくい
むし
10.00
(5.0)
12.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
だいもんじ
●ほのお
1
42.00
(168.0)
アイアンヘッド
●はがね
2
36.00
(72.0)
ストーンエッジ
いわ
1
42.00
(105.0)
かえんほうしゃ
●ほのお
2
38.40
(78.0)
だいちのちから
じめん
2
28.00
(100.0)
マグマストーム
●ほのお
3
36.00
(90.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
ほのおのうず
●ほのお
3.60
(13.2)
3.00
むしくい
むし
3.00
(3.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
だいもんじ
●ほのお
80
42.00
(168.0)
アイアンヘッド
●はがね
50
36.00
(84.0)
ストーンエッジ
いわ
55
42.00
(100.0)
かえんほうしゃ
●ほのお
55
38.40
(108.0)
だいちのちから
じめん
55
28.00
(90.0)
マグマストーム
●ほのお
40
36.00
(78.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのうず

ほのお

かえんほうしゃ

ほのお

ヒードラン ほのお/はがねタイプのポケモンなので、タイプ一致のほのお技を揃えることが非常に強力です。
はがねタイプの技もタイプ一致で撃つことができますが、タイプ相性の点から強気に繰り出せるのはほのお技ですので、ほのお技を選択しています。
例外として ラプラス トドゼルガ 等、みず/こおりタイプのポケモンと対峙した時は かえんほうしゃ の代わりに ストーンエッジ を覚えさせておくと一矢報いることも可能です。
もちろんサードアタックとして、技開放しておくのも良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのうず

ほのお

かえんほうしゃ

ほのお

耐性の多いはがねタイプのポケモンと対面した時のことを考慮して、ほのおタイプの技を揃えておくのをおすすめします。
ヒードランは だいもんじ も使うことができますが、発動するまでに時間がかかる上、相手の持つシールドをできるだけ早く消費させたいPvPでは不向きと言えます。
サードアタックとして ストーンエッジ を開放しておくと、マスターランクで人気の トゲキッス カイリュー といったひこうタイプのポケモンと対面した際、有利に立ち回れます。
ポケモン図鑑

No.484
パルキア(オリジンフォルム)

No.485
ヒードラン

No.486→
レジギガス

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  4. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧

新着記事

新着コメント

トップへ