【ポケモンGO】ウインディのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.58
ガーディ

No.59
ウインディ

No.60→
ニョロモ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ポケモンGOの「ウインディ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
ほのおのキバ
●ほのお
15.60
(15.6)
9.00
バークアウト
あく
11.00
(11.0)
13.00
かみなりのキバ
でんき
10.00
(10.0)
13.00
かみつく
あく
12.00
(6.0)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
だいもんじ
●ほのお
1
42.00
(168.0)
ワイルドボルト
でんき
2
36.00
(90.0)
かみくだく
あく
3
21.00
(65.0)
かえんほうしゃ
●ほのお
2
38.40
(78.0)
サイコファング
エスパー
3
25.00
(25.0)
ねっさのだいち
じめん
2
30.00
(90.0)
じならし
じめん
2
22.00
(80.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
ほのおのキバ
●ほのお
4.80
(9.6)
3.00
バークアウト
あく
1.00
(5.0)
4.00
かみなりのキバ
でんき
4.00
(8.0)
3.00
かみつく
あく
4.00
(4.0)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
だいもんじ
●ほのお
80
42.00
(168.0)
ワイルドボルト
でんき
45
36.00
(100.0)
かみくだく
あく
45
21.00
(70.0)
かえんほうしゃ
●ほのお
55
38.40
(108.0)
サイコファング
エスパー
35
25.00
(40.0)
ねっさのだいち
じめん
50
30.00
(80.0)
じならし
じめん
45
22.00
(45.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのキバ

ほのお

かえんほうしゃ

ほのお

ウインディ は様々なタイプの技を覚えますが、ほのおタイプのポケモンですので、ほのおタイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめです。 特にタイプ一致のゲージ技・ かえんほうしゃ はゲージが比較的溜まりやすく、安定したダメージを与えることができるのでおすすめです。 特にくさ、むし、こおり、はがねタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのキバ

ほのお

だいもんじ

ほのお

ウインディは高い攻撃力に代わり、防御力が低いためジム防衛にはあまり向いていません。 ジム防衛のためにウインディを使用するのであれば、ゲージ技には だいもんじ を選択するのがもっともおすすめです。 その高い攻撃力を活かして、攻撃してきたポケモンを一気に戦闘不能に追い込むことができるでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのキバ

ほのお

かえんほうしゃ

ほのお

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPでは、ゲージが比較的溜まりやすく、かつタイプ一致で撃てる かえんほうしゃ を選択するのがもっともおすすめです。 サードアタックとして ワイルドボルト を開放しておくと、苦手なみずタイプのポケモンと対面した場合の打点にすることができます。 しかし、 ワイルドボルト は使用すると、100%の確率で自分の防御力が2段階も下がってしまうため、使いどころには注意が必要です。
ポケモン図鑑

No.58
ガーディ

No.59
ウインディ

No.60→
ニョロモ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/10/7]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】[ソロ/1人攻略できる!]ダイマックスジュラルドン対策│何人で攻略できる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】「おつきみ(お月見)ダンスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│日本や韓国など限定開催のおつきみダンスイベントの無料タイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】シャドウレイド「ヤミラミ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成
  5. 【ポケモンGO】[2025年10月/2025年11月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ