【ポケモンGO】フシギソウのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.1
フシギダネ

No.2
フシギソウ

No.3→
フシギバナ

ポケモンGOの「フシギソウ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
はっぱカッター
●くさ
15.60
(15.6)
7.00
つるのムチ
●くさ
14.40
(7.2)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ヘドロばくだん
●どく
2
40.80
(102.0)
ソーラービーム
●くさ
1
43.20
(216.0)
パワーウィップ
●くさ
2
43.20
(108.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
はっぱカッター
●くさ
4.80
(10.8)
2.00
つるのムチ
●くさ
2.40
(6.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ヘドロばくだん
●どく
50
40.80
(96.0)
ソーラービーム
●くさ
80
43.20
(180.0)
パワーウィップ
●くさ
50
43.20
(108.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

はっぱカッター

くさ

ソーラービーム

くさ

フシギソウ くさどくタイプのポケモンですので、くさタイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめ。 通常技・ はっぱカッター 、ゲージ技・ ソーラービーム の組み合わせにすると良いでしょう。 しかし中間進化のポケモンな上、全体的に種族値が低いため、レイドバトルで使用するには不向きです。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

はっぱカッター

くさ

ヘドロばくだん

どく

フシギソウ をジム防衛で使用する場合、技構成は通常技・ はっぱカッター 、ゲージ技・ ヘドロばくだん にすると良いでしょう。 ただし中間進化のポケモンな上、全体的に低い種族値のため、 フシギソウ をジム防衛で使用するには不向きと言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

はっぱカッター

くさ

ヘドロばくだん

どく

フシギソウ をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・ はっぱカッター 、ゲージ技・ ヘドロばくだん にすると良いでしょう。 サードアタックは パワーウィップ を解放するのがおすすめ。 ただし中間進化のポケモンな上、全体的に種族値が低いため フシギソウ はPvPで使用するには不向きと言えます。
ポケモン図鑑

No.1
フシギダネ

No.2
フシギソウ

No.3→
フシギバナ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】キョダイマックスゴリランダー対策│キョダイマックスゴリランダーの出現府県はどこ?何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)メガシンカポケモンのおすすめランキング一覧
  5. 【ポケモンGO】キョダイマックスゴリランダーが実装される「穏やかな山荘」イベント開催!GOFest2025:大阪との連動イベント!

新着記事

新着コメント

トップへ