ポケモンGOで2023年5月11日(木)から「情熱のヒーロー」が開催されることになりました。
以下に詳細をまとめていますので参考にしてくださいね。

目次
イベント内容簡単チェック
 は色違いの可能性アリ
は色違いの可能性アリ
| イベント 開催日時 | 2023年5月11日10:00~5月17日20:00 | |||
| ピックアップポイント | 
 | |||
| ボーナス | 
 | |||
| レイドバトル で出現 | 
 | |||
| 
 | ||||
| 
 | ||||
| 
 | ||||
| タイムチャレンジ | ||||
| イベント限定タスク | ほしのすな | |||
ピックアップポイント
スペシャルリサーチ「情熱のヒーロー」
チームヴァーラーのリーダー・キャンデラに関するスペシャルリサーチ「情熱のヒーロー」が配布されます。このスペシャルリサーチをクリアすると、キャンデラモチーフのコスチュームを身に着けた ポニータ が入手できます。

※こちらの画像はポケモンGO公式ブログから引用しています。
なお、このコスチュームポニータは、現シーズン・ライジングヒーロー開催中はこの方法のみで入手できると発表されていますので、積極的にタスクを消化していきましょう。
メガカイロス実装
カイロス がメガシンカした姿。
メガシンカすることで、ひこうタイプとの複合になったため、いわタイプの技が二重弱点になるようになってしまいました。
むしタイプのメガシンカ枠としてはすでに メガハッサム や メガスピアー が実装されていますが、複合タイプが異なる上に、覚える技も異なっていることから、こちらも一定の活躍は見込めるでしょう。
イベント期間中、メガレイドで登場します。積極的にレイドに挑戦するようにしましょう。
メガレイドの開始をお待ちください。
色違いのカプ・レヒレが初登場
| カプ・レヒレ | 
|---|
|   
      
   レイドでゲット
      | 
色違いのカプ・レヒレが実装されます!
カプ・レヒレは全体的に黒いのが特徴です。
カプ・レヒレはイベント期間中、レベル5のレイドバトルから登場します。
開催期間
2023年5月11日(木)10:00~2023年5月17日(水)20:00まで
開催内容
レイドバトルに出現するポケモン
期間中、以下のポケモンがレイドバトルに出現します。
 は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
| ボス レベル | 出現ポケモン | |
| レベル1 | ||
| レベル3 | ||
| レベル5 | ||
| メガレベル (レベル4相当) | ||
- クレベース-ヒスイのすがた は2022年12月に開催されたレイドデイで実装されて以来の登場になります。レイドデイに参加できなかった方はこの機会に積極的に挑戦するようにしましょう。
タイムチャレンジ
イベント期間限定のタイムチャレンジ「情熱のヒーロータイムチャレンジ」が配布されます。
このタイムチャレンジをクリアすると、 わざマシンノーマル や わざマシンスペシャル を獲得できます。
イベント限定フィールドリサーチ
期間中限定で受け取ることができるイベントフィールドリサーチが登場します。
タスクをクリアすることで以下のポケモンをゲットすることができます。
 は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
ポケモンの他には、ほしのすなや すごいキズぐすり 、 げんきのかけら などを獲得できます。
イベントボーナス
ふしぎなパーツ2倍ボーナスと、無料レイドパスが2つまでもらえるボーナスが、イベント開始後に追加発表されました。
イベント開催中、以下のボーナスが適用されます。
- ポケモン捕獲時に獲得できるポケモンのアメが2倍
- ポケモン捕獲時にXLアメを獲得できる確率が2倍(※TL31以上の方限定)
- GOロケット団のしたっぱに勝利した際の ふしぎなパーツ が2倍
- ジムのフォトディスクを回すと毎日最大2つまで無料のレイドパスを獲得可
【新ページ解放は無し】シーズンスペシャルリサーチ「身近なヒーロー」
今シーズン中に挑戦できるスペシャルリサーチ「身近なヒーロー」に挑戦できます。
こちらのスペシャルリサーチは、ライジングヒーローシーズンが終了する2023年6月1日(木)10時まで受け取ることができます。
同名のリサーチは既に2023年3月下旬に開催されたイベント「元気にGO!だ」イベントで登場しており、今回のお知らせに掲載されていたのは単なるリマインド(再掲載)とのことです。
このリサーチは現在4ページまで解放されていますので、未クリアの方は今のうちにタスクを進めておくようにしましょう。
イベント期間中に優先的にやることまとめ
以下にイベント期間中にタイムチャレンジやスペシャルリサーチを除いて、優先してやるべきことをまとめていますので、何をすればいいか迷うという方は参考にしてくださいね。
レイドバトルに積極的に挑戦
今回、メガレイドを含むレイドバトルでは メガカイロス をはじめ、色違いが初実装となる カプ・レヒレ などが登場します。
メガエナジーは一度メガシンカさせる(メガシンカ図鑑に登録する)と、メガレイドに挑戦せずとも相棒に設定して歩くことでメガエナジーを入手することができます。
そのため、メガレイドはイベント開催初日に人が集まる傾向にあるので、なるべく大人数でレイドに挑戦したい方は、イベント初日に狙うと良いです。
カプ・レヒレ の色違いを入手するためには、とにかくレイドバトルに挑戦するしかありません。
またレベル3レイドでは、ヒスイウォーグルやヒスイクレベースなど、現状ではレイドバトルに挑戦するしか入手手段のないポケモンも登場します。
図鑑未登録の方や育成したい方、色違いを狙いたい方は積極的に挑戦したいところですね。
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     レベル1
レベル1


 レベル3
レベル3



 レベル5
レベル5
 メガレイド
メガレイド





 
     
       
    








 
    
 
     
       
    






 
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。