【ポケモンGO】2023年度旧正月イベント開催│キラポケモンの入手確率アップ、キラフレンドになりやすくなるボーナス付き

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで毎年恒例となっている「旧正月イベント」が今年も開催されることになります!

今年は、運気も更にアップ、ということでキラポケモン、キラフレンドになりやすくなるボーナスもついてきます。

こちらにはイベント詳細をまとめていますので、参考にしてくださいね。


イベント内容簡単チェック

は色違いの可能性アリ

イベント

開催日時

2023年1月19日10:00~

2023年1月23日20:00

ボーナス

  • 色違いの ダルマッカ に出会いやすくなる
  • ポケモン交換でキラポケモンになりやすくなる
  • キラフレンドになる確率アップ
  • ギフト開封時に獲得できるほしのすなが2倍になる
  • 1日に行える「特別な交換」の回数が最大2回に
  • タイムチャレンジ「旧正月イベント」のリワードをいくつかのボーナスの中から選択できる

    野生で出現

    ポニータ

    ブーバー
    コイキング
    マグマッグ
    ドンメル
    ミツハニー
    ミミロル
    フォッコ
    ホルビー

    ブースター ※レア枠

    ダルマッカ ※レア枠

    7kmタマゴ

    リーシャン

    リオル

    ダルマッカ
    ダルマッカ-ガラルのすがた
    ズルッグ

    レイドバトル

    で出現

    レベル1

    ビリリダマ-ヒスイのすがた

    コリンク

    ダルマッカ

    ダルマッカ-ガラルのすがた

    レベル3

    ブースター

    ツボツボ

    バシャーモ

    クリムガン

    ホルード

    レベル5

    レジアイス

    メガレイド

    メガミミロップ

    イベント限定

    フィールドリサーチタスク

    ギフトを3個開ける

    ヒトカゲ

    ヒノアラシ

    アチャモ

    ヒコザル

    ポカブ

    フォッコ

    ニャビー

    ステッカー付きのギフトを3個贈る

    ミミロル

    ホルビー

    ポケモンを交換する

    パラス

    ミツハニー

    ポケモンを25匹捕まえる

    ダルマッカ

    ダルマッカ-ガラルのすがた

    開催期間

    2023年1月19日(火)10:00~2023年1月23日(月)20:00まで

    開催内容

    野生で出現するポケモン

    期間中限定で、以下のポケモンが野生で出現します。

    は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

    • ブースター ダルマッカ はレア枠のポケモンです。
    • コイキング(ギャラドス)はメガシンカするポケモンです。XLアメを積極的に回収しましょう。
    • ドンメル(バクーダ)はいずれメガシンカするポケモンです。今のうちに高個体値のバクーダを育成しておきましょう。
    • ブーバー(ブーバーン)、ダルマッカ(ヒヒダルマ)はほのおタイプのアタッカーとして優秀なポケモンです。積極的にアメを回収しましょう。
    • ミツハニーはほしのすなを多く回収できるポケモンです。

    レイドバトルに出現するポケモン

    期間中、以下のポケモンがレイドバトルに出現します。

    は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

    ボス

    レベル

    出現ポケモン

    レベル1

    レベル3

    レベル5

    メガレベル

    (レベル4相当)

    7kmタマゴ

    期間中限定で受け取った7kmタマゴからは以下のポケモンが生まれます。

    は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

    イベント限定タスク

    期間中限定で受け取ることができるイベントフィールドリサーチが登場します。

    タスクをクリアすることで以下のポケモンを捕まえることができます。

    は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

    イベント限定

    フィールドリサーチタスク

    ギフトを3個開ける

    ヒトカゲ

    ヒノアラシ

    アチャモ

    ヒコザル

    ポカブ

    フォッコ

    ニャビー

    ステッカー付きのギフトを3個贈る

    ミミロル

    ホルビー

    ポケモンを交換する

    パラス

    ミツハニー

    ポケモンを25匹捕まえる

    ダルマッカ

    ダルマッカ-ガラルのすがた

    タイムチャレンジ「ラッキーウィッシュ」

    選択式タイムチャレンジ「ラッキーウィッシュ」が配布されます。

    選択肢は以下の3つのいずれかになります。

    • タマゴをかえす
    • おさんぽおこうの効果時間
    • ほしのすなを集める

    いずれの選択肢を選んでも、受け取れるリワードに変化はなく、 しあわせタマゴ やそのほかの道具を獲得できる他、以下のポケモンたちに出会うことができます。

    イベントボーナス

    期間中以下のボーナスが発生します。

    • 色違いのダルマッカに出会いやすくなります。
    • 交換でキラポケモンになる確率があがる
    • キラフレンドになりやすくなる
    • ギフトを開けるときに獲得できるほしのすなが2倍
    • 1日に行える「特別な交換」の回数が最大2回に
    • タイムチャレンジ「ラッキーチャレンジ」の選択肢をいくつかのボーナスから選べる

    新たな着せ替えアイテム登場

    旧正月ということで、赤いランタン風リュックがショップで購入できます。

    この着せ替えアイテムはイベント終了後も引き続き入手できる予定です。

    イベント中優先的にやるべきこと

    フレンドと交換

    イベント期間中は、キラフレンドになる確率があがっている上に、交換したポケモンがキラポケモンになる確率がアップしています。

    更に、特別な交換の上限が2回になっていることから、この期間中はフレンドとの交換を積極的に行うことをおすすめします。

    伝説のポケモンを含む、たくさんのポケモンをキラポケモンにすることができるかもしれません。

    その場合は、特に捕まえた時期(特に2016、2017年)が古いポケモンを交換に出すことで更にキラポケモンになる確率を高めることができますよ。

    また、これからレベル49を目指す方は、レベルアップに必要なタスクに「キラポケモンを50匹手に入れる」があるので、この期間中に進捗をできるだけ進めておくようにしましょう。

    フィールドリサーチをストックしておく

    今回のイベント限定フィールドリサーチタスクでピックアップされている パラス ミツハニー はほしのすなを多く獲得できるポケモンです。

    これらのポケモンがリワードとなるフィールドリサーチを見つけたら、リワードポケモンを「ゲットせずに逃げて」ストックしておきましょう。

    もちろんイベント開催中にゲットしても良いですが、2月5日に開催されるオンバットのコミュニティデイのボーナスがほしのすなが3倍になっているため、この機会にまとめて捕まえた方がほしのすなを多く獲得できます。

    更に ほしのかけら を使うことで通常時の4.5倍のほしのすなを獲得できます。

    具体的には1匹につき以下のほしのすなを獲得できるようになります。

    ポケモン

    2/5コミュデイボーナス

    +ほしのかけらを使用

    パラス

    1500

    2250

    ミツハニー

    2250

    3375

    7kmタマゴのふか

    イベント期間中に入手できる7kmタマゴからは、 リーシャン ズルッグ リオル ダルマッカ ダルマッカ-ガラルのすがた がかえります。

    この中で特に リオル ダルマッカ ダルマッカ-ガラルのすがた はそれぞれの進化先が、かくとう、ほのお、こおりタイプのアタッカーとして非常に優秀です。

    更に リオル の進化先である ルカリオ は、いずれメガシンカするポケモンですので、今のうちにアメの回収、育成をしておくようにしましょう。

    関連記事

    関連データ

    ランキング

    1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
    2. 【ポケモンGO】ダイマックススイクン対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
    3. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
    4. 【ポケモンGO】「ロイヤルコレクションチャレンジ」攻略│特殊な進化条件やクリア後のボーナスなど、コレクションチャレンジの内容まとめ
    5. 【ポケモンGO】ミツハニーがビークインに進化できない?メス個体が出現する確率は?捕まえにくいときの対処法

    新着記事

    新着コメント

    トップへ