ポケモンGOで開催される、ウィンターイベントパート2の詳細が発表されました!

目次
イベント内容簡単チェック
 は色違いの可能性アリ
は色違いの可能性アリ
| イベント 開催日時 | 2022年12月23日10:00~ 2022年12月31日20:00 | |||
| 初要素 | ||||
| 有料タイムチャレンジ ※パート1で登場したもの | ギフトポーズ(アニメーション付き) 
        
 
        
 ユキノオーのメガエナジー×150 イベントテーマのポケモン | |||
| ウィンターワンダーランド 12月24日10時~12月25日20時 | 特別な交換が1回増加 おさんぽおこうの効果が30分 コレクションチャレンジ登場 | |||
| ヒスイクレベースレイドデイ 12月24日14時~17時 | ヒスイクレベースがレイドバトルに登場 最大5枚まで無料レイドパス入手可 色違いヒスイクレベースの出現率アップ | |||
| ボーナス | 
 | |||
| 野生で出現 | ※ウィンターカーニバル衣装 | ※ホリデーハット | ||
| ※リボン | ||||
| ※リボン | ||||
| 7kmタマゴ | ||||
| レイドバトル で出現 | 
 | |||
| ※ウィンターカーニバル衣装 | ※ホリデーハット | |||
| ※リボン | ||||
| 
 | ||||
| ※ベル | ※海のクリスマス衣装 | |||
| 
 | ||||
| ※こごえるせかいを習得 | ||||
| 
 | ||||
| イベント限定フィールドリサーチタスク | ||||
| ポケモンを5種類捕まえる | 
 
 | |||
| ポケモンを10種類捕まえる | ||||
| こおりタイプのポケモンを7匹捕まえる | ||||
| タマゴを1個かえす | ||||
| ギフトを5個贈る | 
 | |||
| ギフトを5個開ける | ||||
| ステッカー付きのギフトを3個贈る | ユキノオーのメガエナジー×25 | |||
| レイドバトルで1回勝つ | 
        
 | |||
開催期間
2022年12月23日(金)10:00~12月31日(土)20:00まで
初要素
「ホリデーハットをかぶった イーブイ 」が新登場します!
進化させることでホリデーハットをかぶった シャワーズ 、 サンダース 、 ブースター 、 エーフィ 、 ブラッキー 、 リーフィア 、 グレイシア 、 ニンフィア を手に入れることができます。
また、2020年のホリデーイベントで実装された「リボンをつけた クマシュン 」が、「リボンをつけた ツンベアー 」に進化できるようになります!
シャワーズ、サンダース、ブースター、エーフィ、ブラッキー、リーフィア、グレイシア、ニンフィアはイーブイから進化させることでのみ入手できます。
ツンベアーはクマシュンから進化させることでのみ入手できます。
イーブイとクマシュンは野生、レイド、イベントフィールドリサーチ報酬で入手できます。
ポストカードブックの上限拡張
ビビヨンが初登場した事を記念し、ポストカードブックに保存できるポストカードの数が50枚追加されました。
デフォルトで350枚までポストカードをピン留めできるようになります。
トレーナーの皆さん
『Pokémon GO』での「ビビヨン」の初登場を記念して、ポストカードブックに保存できる「ポストカード」の数が、無料で50枚分追加されます。特別な記念アップグレードです!全てのトレーナーの皆さんが、合計350枚の「ポストカード」をピン留めできるようになります!#ポケモンGO pic.twitter.com/YNfM2Pmt8p
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) December 21, 2022
【チケット限定】開催内容【12月15日~】
チケットを購入することで挑戦できるイベント内容です。
12月15日(木)10:00から開催されている内容になります。
有料タイムチャレンジ販売【12月15日~】
2022年12月15日(木)10:00~12月31日(土)20:00までに受け取れる有料タイムチャレンジが登場します。
この有料タイムチャレンジは、12月15日(木)10:00から販売開始する5ドル(800円)の有料チケットを購入し、期間中にログインすることで受け取れます。
このチケットはフレンドにギフトとして贈ることも可能です。
タイムチャレンジクリア時には新しいアニメーション付きのトレーナーポーズや、 ふかそうち ×2個、 おこう ×1個、 ポワルン-ゆきぐものすがた といったイベントテーマのポケモンなど様々な報酬を手に入れることができます。
トレーナーポーズは「片手でギフトを後ろから投げて前でキャッチする」アニメーションですが、後述するショップに登場する予定の「ギフト ポーズ」と同じものになります。
開催内容【12月15日~】
チケットを購入していない場合でも開催されるイベント内容です。
12月15日(木)10:00から開催されている内容になります。
タイムチャレンジ登場【12月23日~】
期間中限定で挑戦できるタイムチャレンジが登場します。
選択式のタイムチャレンジで、選択に応じて以下3種類のうち一つのボーナスを獲得できます。
ボーナスの選択によって最後にもらえるアイテムの種類が変わります。
タイムチャレンジをクリアすることで様々な道具がもらえるほか、 バリヤード-ガラルのすがた をゲットできます。
7kmタマゴからかえるポケモン【12月23日~】
期間中限定で7kmタマゴから以下のポケモンがかえるようになります。
レイドバトルに登場するポケモン【12月23日~】
期間中、レイドバトルに以下のポケモンが出現します。
 は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
| ボス レベル | 出現ポケモン | |
| レベル1 | ウィンターカーニバル衣装をつけた ピカチュウ | |
| ホリデーハットをかぶった イーブイ | ||
| リボンをつけた クマシュン | ||
| レベル3 | ||
| リボンをつけた デリバード | 海のクリスマス衣装をつけた グレイシア | |
| レベル5 | ※期間中はこごえるせかいを習得 | |
| メガレベル (レベル4相当) | ||
限定技「こごえるせかい」実装【12月23日~】
伝説レイドバトルで復刻登場する キュレム は新しい限定技の こごえるせかい を習得しています。
| 威力 | 追加効果 | |
| トレーナーバトル | 60 | 相手のこうげきを低下 | 
| ジムとレイドバトル | 160 | 無し | 
イベント限定フィールドリサ―チ【12月23日~】
期間中限定で受け取ることができるイベントフィールドリサーチが登場します。
タスクをクリアすることで以下のポケモンに出会うことができます。
 は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
| イベント限定フィールドリサーチタスク | ||||
| ポケモンを5種類捕まえる | 
 
 | |||
| ポケモンを10種類捕まえる | ||||
| こおりタイプのポケモンを7匹捕まえる | ||||
| タマゴを1個かえす | ||||
| ギフトを5個贈る | 
 | |||
| ギフトを5個開ける | ||||
| ステッカー付きのギフトを3個贈る | ユキノオーのメガエナジー×25 | |||
| レイドバトルで1回勝つ | 
        
 | |||
イベントボーナス【12月23日~】
期間中以下のボーナスが発生します。
- イベント終了まで、保持できるギフトの数が40個まで増加
- タイムチャレンジで選択したボーナス
スタイルショップに衣装追加【12月15日~】
スタイルショップに以下の着せ替えアイテムが登場します。
イベント終了後も入手できるということです。
- ホリデー パジャマトップス
- ホリデー パジャマパンツ
- ホリデー パジャマスリッパ
- ギフト ポーズ
- サンタ衣装 帽子
- サンタ ヒゲ
- サンタ衣装 セット
イベント限定ステッカー登場【12月15日~】
期間中限定でイベントテーマの新しいステッカーが、ポケストップスピンやギフト開封、ショップからの購入で入手可能になります。
ウィンターワンダーランド【12月24日10時~】
12月24日(土)10:00~12月25日(日)20:00まで、ウィンターワンダーランドイベントが開催されます。
コレクションチャレンジや交換、おさんぽおこうに関するボーナスなどが開催されます。
ヒスイクレベースのレイド・デイ【12月24日14時~】
12月24日(土)14:00~17:00まで、レベル3のレイドバトルに クレベース-ヒスイのすがた が大量発生します。
色違いが同時実装され、期間中は出現率がアップしています。ぜひ挑戦してみてください。
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				    



























 レベル1
レベル1
 レベル3
レベル3

 レベル5
レベル5
 メガレイド
メガレイド



 
     
     
    




 

 

 


 
 


 
     
     
     
    






 
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。