ポケモンGOのレイドボス「 メガオニゴーリ 」の攻略方法を解説していきます。
目次

レイド「メガオニゴーリ」基本情報
卵の色 |
虹 |
レイドボス時CP |
34265 |
ボスレベル |
4 |
タイプ |
こおり |
|
天候ブースト (捕獲時) |
雪 |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
|---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
|||
個体値一覧
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1203 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1196 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1200 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1199 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1193 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1196 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1193 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1504 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1495 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1500 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1499 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1492 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1496 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1491 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は4人以上
TL40以上 |
3人以上推奨 |
|---|---|
TL30以上 |
4人以上推奨 |
TL30以下 |
5人以上推奨 |
メガオニゴーリの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
ほのおかくとうはがねいわ |
|
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
こおり |
|
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
– |
|
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
メガバシャーモ
バシャーモ がメガシンカすることで、かくとうタイプ最強のメガシンカ枠のポケモンとなりました。
メガシンカ枠のポケモンとしてもっともおすすめです。
メガシンカしていることで味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができます。
タイプ一致のスペシャル技・ きあいだま が強力で、 メガオニゴーリ の体力を大きく削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
今回はかくとうタイプのアタッカーとして選出していますが、ほのおタイプの技でも弱点を突くことができるので、ほのおタイプの技構成にしても良いです。
ルカリオ
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の はどうだん が強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
また ルカリオ は、ポケモンGOの世界では実装されていませんが、メガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに育成しておくのもおすすめ。
カイリキー
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ばくれつパンチ が強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、 カイリキー ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
ローブシン
カイリキー同様、高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ばくれつパンチ が強力。
手持ちにいるなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、 ローブシン ばかりでパーティを組むのもおすすめ。
テラキオン
にどげり を習得したことで、かくとうタイプトップクラスのアタッカーとして活躍できるようになりました。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の せいなるつるぎ が強力で、 メガオニゴーリ の体力をどんどん削っていくことができます。
複数育成が完了している場合は テラキオン を優先的にパーティに選出すると良いです。
ただしいわタイプとの複合のため、 メガオニゴーリ の ジャイロボール が弱点になってしまいますので気をつけましょう。
メガオニゴーリについて
ホウエン地方のこおりタイプポケモン・ オニゴーリ がメガシンカした姿です。
メガシンカすることで攻撃力の種族値が更にアップし、こおりタイプのアタッカーとして活躍が見込めるようになりました。
しかしながら、同じこおりタイプのメガシンカ枠としては メガユキノオー が先に実装されている上、 メガユキノオー と比較すると、こちらはこおり単タイプであることからメガシンカボーナスの恩恵という役目においても、 メガユキノオー の方を重宝することになるかもしれません。
ただこの機会を逃すと、今後いつ オニゴーリ のメガエナジーを回収できるか分かりませんので、メガレイドに登場している今のうちに積極的にレイドバトルに挑戦するようにしましょう。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() スピアー-メガスピアー 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1679 ~ 1933 2099 ~ 2416 | 雨、曇り | |
![]() カイロス-メガカイロス 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 2112 ~ 2389 2640 ~ 2987 | 雨、強風 | |
![]() ヘラクロス-メガヘラクロス 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 2453 ~ 2751 3067 ~ 3439 | 雨、曇り | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ライコウ 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1728 ~ 1972 2160 ~ 2466 | 雨 | |
![]() エンテイ 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1737 ~ 1984 2172 ~ 2480 | 晴天 | |
![]() スイクン 2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00 | 1477 ~ 1704 1846 ~ 2130 | 雨 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ジジーロン 2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00 | 1439 ~ 1665 1799 ~ 2081 | ときどき曇り、強風 | |
2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00 | 1193 ~ 1398 1491 ~ 1747 | 雨、曇り | |
2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00 | 1264 ~ 1474 1580 ~ 1843 | 雨、晴天 | |





















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。