【ポケモンGO】フーパの姿を変える方法[いましめられし→ときはなたれし/ときはなたれし→いましめられし]

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOでエピックレイドが実装されたことにより、複数入手できるようになった フーパ-いましめられしフーパ

こちらでは、そんなフーパの姿を変える方法について解説していきますので、参考にしてくださいね。

2025年2月レイドデイで復刻!

更に、このフーパのレイドデイ以降、これまで「姿を変える」ための条件の一つであったスペシャルリサーチ「フーパを解き放て!」のクリア状況に関わらず、どちらのフォルムへも姿を変えられるようにアップデート予定公式X(元Twitter)上で発表されています。

フーパの姿を変える方法

フーパの姿を変える方法

フーパの姿を変えるには、姿を変えたいフーパの個別ページにある「すがたを変える」ボタンを押しましょう。

注意
  • フーパの姿を変える手順はどちらの姿でも同じ
  • 同一個体を何度もフォルムチェンジさせることはできますが、フォルムチェンジさせることで覚えている技も変わってしまうので、育成済みの個体をフォルムチェンジさせる際は気を付けるようにしましょう。
  • どちらの姿にフォルムチェンジするとしても、必ずほしのすなとフーパのアメが必要になります。どちらかが欠けていた場合、フォルムチェンジできないので気を付けましょう。

いましめられしフーパ→ときはなたれしフーパ

エスパーゴースト

ほしのすな×10,000

フーパのアメ×50

エスパーあく

ときはなたれしフーパ→いましめられしフーパ

エスパーあく

ほしのすな×2,000

フーパのアメ×10

エスパーゴースト

ちなみに

フーパのようにすがたを変えられるポケモンは、他に トリミアン シェイミ がいます。

これらのポケモンはフーパとは異なり、すがたを変える際に消費されるほしのすなとアメの数は常に同じになっています。

フーパとは

フーパとは

フーパは、カロス地方で登場する幻のポケモンです。

エスパーゴースト

エスパーあく

このように、フーパはそれぞれのフォルムによってタイプが異なっており、更にそれぞれのフォルムで覚える技も異なっています。

フーパの入手方法

いましめられしフーパの

入手方法

エスパーゴースト

ときはなたれしフーパの

入手方法

エスパーゴースト

  • 以下のスペシャルリサーチをクリアする

「いたずらポケモンを解明せよ!」フーパに出会えるスペシャルリサーチ解説!

  • ときはなたれしフーパを所持している場合、「すがたを変える」で入手可能

  • エピックレイド/レイドバトルに勝利、捕獲する
  • いましめられしフーパを所持している場合、「すがたを変える」で入手可能

関連リンク

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】シャドウラティオス対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  3. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  4. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ