ポケモンGOで2022年3月22日から、新たにスペシャルリサーチ「アーカラ島を研究せよ!」が開始しました。
タスク内容、報酬等をまとめていきますので、攻略の際に参考にしてください。

なおこのスペシャルリサーチに期限はないので、ご自身の好きなタイミングでタスクを消化していきましょう。
目次
「アーカラ島を研究せよ!」攻略

「アーカラ島を研究せよ!」(1/4)
| ポケモンを10匹捕まえる | 
| フィールドリサーチタスクを3回完了する | 
| ポケモンを7種類捕まえる | 
解説
「ポケモンを10匹捕まえる」は捕まえるポケモンに指定がないので、遭遇したポケモンをどんどん捕まえていきましょう。
「ポケモンを7種類捕まえる」と併せてクリアするとタスクを一気に消化することができます。
「フィールドリサーチタスクを3回完了する」はログイン時に手に入るデイリーリサーチも対象となります。
野生ポケモンで7種類捕まえるのが難しい場合は、低レベルのレイドバトル等に挑戦するのも良いでしょう。
- ポケモン発見
- XP×500
- ほしのすな×500
「アーカラ島を研究せよ!」(2/4)
| ポケモンを捕まえるときにきのみ4個を使う | 
| みずタイプのポケモンを2匹捕まえる | 
| ほのおタイプの野生ポケモンのGOスナップショット写真を3枚撮る | 
解説
みずタイプのポケモンとしては コイキング などが野生で出現しています。「ポケモンを捕まえるときにきのみ4個を使う」とあわせてクリアしましょう。
ほのおタイプのポケモンとしては、シェードジャングルイベント中は メガリザードンY がレイドバトルに出現しています。野生では ブースター や ポカブ を確認しています。見つけたら、捕獲前に画面上部のカメラボタンから撮影しましょう。
- 
        
 わざマシンスペシャル
×1 わざマシンスペシャル
×1
- XP×500
- ほしのすな×500
「アーカラ島を研究せよ!」(3/4)
| ポケモンを5回強化する | 
| 2km歩く | 
| 野生ポケモンのGOスナップショット写真を3枚撮る | 
解説
「ポケモンを5回強化する」は連続強化でクリアできるため、アメとほしのすながあればすぐにクリアできます。
歩く際はタマゴをセットしておくと孵化距離も稼ぐことができます。相棒におやつをあげてアメ距離を稼ぐのも良いでしょう。
「野生ポケモンのGOスナップショット写真を3枚撮る」は捕獲前に画面上部のカメラボタンから撮影する必要があります。
- 
        
 プレミアムバトルパス
×1 プレミアムバトルパス
×1
- XP×1000
- ほしのすな×1000
「アーカラ島を研究せよ!」(4/4)
| ギフトを5個贈る | 
| ポケモンを15匹捕まえる | 
| レイドバトルで1回勝つ | 
解説
「ギフトを5個贈る」は5人フレンドがいれば1日でクリア可能です。フレンドが少ない方は、この機会にフレンド掲示板を活用してみましょう。
「ポケモンを15匹捕まえる」は捕まえるポケモンは特に指定されていません。なかなか見つからない場合は おこう や ルアーモジュール を使ったり、歩き回ってみましょう。
「レイドバトルで1回勝つ」はカプ・テテフがテーマのストーリーですが、カプ・テテフ以外のレイドバトルでもクリア可能です。難易度が高い場合は低レベルのレイドバトルに挑戦してみましょう。
- 
        
 ハイパーボール
×15 ハイパーボール
×15
- XP×8000
- ほしのすな×3000
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				    










 
     
     
      








 
     
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。