ポケモンGOで12月10日(金)からスタートした新しいタイムチャレンジリサーチ「スペシャルウィークエンド」について以下で解説していきます。
タイムチャレンジリサーチを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。
は事前の参加券購入(スポンサーによって金額は異なります)が必要となります。
「おこうを使う」といったタスクもあるため、捕まえたいポケモンのいる日に攻略をすると良いでしょう。
目次
「スペシャルウィークエンド」攻略
3日間にわたって5個のスポンサーが登場しますが、タイムチャレンジリサーチは1日目の時点で全てまとめて登場しています。
タスク内容も同じものになっており、報酬を受け取る際は しあわせタマゴ を使っても良いでしょう。
- 1日目はINFORICH(ChargeSPOT,チャージスポット)とファミリーマート
- 2日目はソフトバンク
- 3日目はタリーズコーヒーと伊藤園
がそれぞれ参加します。アンノーンなど、一部出現ポケモンが異なるため、毎日参加できない場合は欲しいポケモンがいる日にまとめてクリアすると良いでしょう。
不具合が発生……期間延長
おこうからイベントポケモンが出現しないという不具合が発生しました。
11時56分頃に修正され、現在は出現を確認しています。
このお詫びとして、初日(10月10日)のスペシャルウィークエンドが1時間延長され、19:00まで開催されます。
また、この不具合のお詫びとして、本日のスペシャルウィークエンドを1時間延長し18時までといたします。
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) December 10, 2021
タスクの受け取り動作について
5個のタイムチャレンジリサーチを持っていると、一気に5タスクの進捗が出るようになっています。
この場合表示されている進捗をタップすることで早送りすることができます。
また、裏に表示されているボタンがある位置をタップすることで、進捗表示を無視してタスク一覧画面を出すことができます。
「スペシャルウィークエンド」(1/4)
ポケモンを10匹送る |
ポケモンを15匹捕まえる |
おやつを3個あげる |
解説
15匹捕まえたうち10匹を送ればゲット系のタスクは全てクリアできます。
おやつは相棒にきのみなどを3個あげることでクリアできます。ポケモンゲットで使い切らないように気を付けておきましょう。
イワークを捕まえる際にきのみを使ってナイススローで投げておくと、2ページ目を進めることができます。
-
しあわせタマゴ ×1
- ポケモン発見
- ほしのすな×500
「スペシャルウィークエンド」(2/4)
ナイススローを10回投げる |
ポケモンを15匹捕まえる |
ポケモンを捕まえるときにきのみ5個を使う |
解説
15匹のポケモンを捕まえる際に、5個きのみを使って10回ナイススローを投げることで全てクリアできます。
難しい場合は ナナのみ を使うなどしながら一つずつクリアしていきましょう。
-
おこう ×1
- ポケモン発見
- ほしのすな×500
「スペシャルウィークエンド」(3/4)
カーブボールのグレートスローを5回投げる |
ポケモンを15匹捕まえる |
おこうを使う |
解説
カーブボールのナイススローは連続ではありません。難しい場合は ナナのみ を使いながら挑戦していきましょう。
おこう の効果時間は1時間になっています。参加できるところで使うと良いでしょう。
-
ほしのかけら ×1
- ポケモン発見
- ほしのすな×500
「スペシャルウィークエンド」(4/4)
– |
– |
– |
解説
クリアした状態で登場します。
- XP×5000
- ポケモン発見
- ほしのすな×500
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。