「ポケモンGO」で8月20日(金)から開始されたタイムチャレンジリサーチ「ウルトラアンロック剣と盾」のタスク内容、報酬等をまとめました。
目次
「ウルトラアンロック剣と盾」攻略
このタイムチャレンジリサーチは挑戦できる期間が決まっています。
タイムチャレンジが終了する2021年8月31日(火)20:00までにポケモンGOを起動してタイムチャレンジを受け取り、クリアしましょう。
また、今回のタイムチャレンジリサーチは期限付きということで、フィールドリサーチ画面の左にある「今日のまとめ」にタスクが表示されています。見当たらない場合は再読み込み、下にスクロールしてみるなどしてみてください。
「ウルトラアンロック剣と盾」(1/5)
ギフトを5個贈る |
ポケモンを8匹捕まえる |
GOロケット団したっぱとのバトルで2回勝つ |
解説
ギフトはフレンドに贈ることができます。
フレンドがいない場合はフレンド募集掲示板で募集しましょう。
GOロケット団したっぱは気球で来たもの、ポケストップにいるものが対象となります。リーダーは対象外のため、 ロケットレーダー を持っている場合はバッグからレーダーを解除しておくことをおすすめします。なお、クリア後レーダーを入れ忘れると、したっぱしか出現しなくなるため注意しましょう。
報酬のXPの「888」は ザシアン の図鑑番号と同じです。
「ウルトラアンロック剣と盾」(2/5)
ポケモンを5回強化する |
ポケモンを10匹捕まえる |
GOバトルリーグ対戦をする |
解説
強化は一括強化でクリアできるため、アメとほしのすながあればすぐにクリアできます。
GOバトルリーグ対戦は、挑戦するリーグ等の指定はありません。その代わり、トレーナー対戦ではクリアできないため注意しましょう。
「ウルトラアンロック剣と盾」(3/5)
ポケモンを2匹進化させる |
ノーマルタイプのポケモンを5匹捕まえる |
GOロケット団したっぱとのバトルで4回勝つ |
解説
アメが少ない場合はポッポなど進化に必要なアメが少ないポケモンを進化させると良いです。
ノーマルタイプのポケモンとしては ウールー や ホシガリス 、 ポッポ 、 コラッタ 等が野生で出現しています。
GOロケット団したっぱは気球で来たもの、ポケストップにいるものが対象となります。リーダーは対象外のため、 ロケットレーダー を持っている場合はバッグからレーダーを解除しておくことをおすすめします。なお、クリア後レーダーを入れ忘れると、したっぱしか出現しなくなるため注意しましょう。
「ウルトラアンロック剣と盾」(4/5)
ポケモンを捕まえるときにきのみ10個を使う |
ポケモンを8種類捕まえる |
レイドバトルで1回勝つ |
解説
使うきのみは指定されていません。捕まえやすくなる ナナのみ や、アメが増える パイルのみ など、どんどん使っていきましょう。
捕まえるポケモンは「8匹」ではなく「8種類」です。注意しましょう。
レイドバトルは挑戦ではなく勝利が条件です。難しい場合はレベル1やレベル3など、難易度の低いレイドバトルに挑戦してみると良いでしょう。
「ウルトラアンロック剣と盾」(5/5)
相棒のハートポイントを12個獲得する |
ポケモンを8種類捕まえる |
レイドに60秒未満で勝つ |
解説
ハートポイントは、相棒を撫でる、おやつをあげる、写真を撮るなどすることで貯められます。ハートポイントの獲得が困難になった場合、今日ハートポイントを獲得していない相棒ポケモンに交代するのも良いでしょう。
捕まえるポケモンは「8匹」ではなく「8種類」です。注意しましょう。
基本的に60秒未満で勝てるのはレベル1、人数次第でレベル3となります。
ここまでの報酬ポケモンの、ピカチュウ、ニャース、バタフリー、ゲンガー、カビゴンは全て「ポケットモンスター ソードシールド]の舞台であるガラル地方限定のバトル「ダイマックスバトル」で「キョダイマックスのすがた」という特別な姿になれるポケモンです。
基本的にどのポケモンも「ダイマックス」と言ってとても大きな姿になることができるのですが、上記のような一部のポケモンは大きくなったうえで姿形が変わる「キョダイマックスのすがた」になることができます。
ポケモンGOではまだキョダイマックスのすがたのポケモンは実装されていませんが、今後が楽しみになりますね。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。