【ポケモンGO】レイドボス「メガミミロップ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 メガミミロップ 」の攻略方法を解説していきます。

レイド「メガミミロップ」基本情報

卵の色

レイドボス時CP

55045

ボスレベル

メガ

タイプ

ノーマル/かくとう

使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1177151515100%
117014151598%
117315151498%
117415141598%
116614151496%
117015141496%
116714141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1471151515100%
146214151598%
146715151498%
146715141598%
145814151496%
146315141496%
145914141596%

推奨人数は5人以上

TL40以上

4人以上推奨

TL30以上

5人以上推奨

TL30以下

6人以上推奨

メガミミロップの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

かくとう/エスパー/フェアリー/ひこう

[効果はいまひとつ…]0.6倍

むし/あく/いわ

[効果はいまひとつ…]0.3倍

ゴースト

おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

★★★

ミュウツー

エスパータイプ最強格の伝説のポケモン。

高い攻撃力から放たれるタイプ一致のスペシャル技・ サイコブレイク が非常に強力で、 メガミミロップ の体力をどんどん削ることができます。

しかし サイコブレイク はレガシー技ですので、サイコブレイクを覚えたミュウツーが手持ちにいない場合は サイコキネシス で代用するか、 すごいわざマシンスペシャル を使用してサイコブレイクを思い出させるようにしましょう。

ただし ミュウツー は現在入手不可になっていますので注意しましょう。

更にポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ミュウツーもメガシンカするポケモンの一種ですので手持ちにミュウツーがいる方は今のうちに育成しておくのもいいかもしれませんね。

サーナイト

タイプ一致の通常技・ あまえる が非常に強力。

通常技ではありますが、 メガミミロップ の体力を大きく削ることが可能です。

また進化前の ラルトス が野生でよく出現することから、強化・育成しやすいこともおすすめの理由です。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

なおポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、サーナイトもメガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のサーナイトを育成しておくのも良いかもしれませんね。

トゲキッス

フェアリー/ひこうタイプという メガミミロップ にとっては天敵ともいえるポケモン。

タイプ一致の通常技・ あまえる が非常に強力で、通常技ではありますが メガミミロップ の体力を大きく削ることが可能です。

入手難易度がやや高いのが難点ですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

カイリキー

かくとうタイプの中で最強格のポケモンの中の一匹。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。

タイプ一致の通常技・カウンターが非常に強力で メガミミロップ の体力をどんどん削ることができます。

ローブシン

カイリキー と並ぶかくとうタイプ最強格のポケモンの中の一匹。

タイプ一致の通常技・カウンターが非常に強力で メガミミロップ の体力をどんどん削ることができます。

入手難易度がやや高いですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。

ルカリオ

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の はどうだん が非常に強力。

メガミミロップ の体力をどんどん削っていくことができます。

入手難易度の高いポケモンですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしはがねタイプ故に、 メガミミロップ の使用する けたぐり きあいだま ほのおのパンチ が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ルカリオもメガシンカするポケモンの一種ですので手持ちにルカリオがいる方は今のうちに育成しておくのもいいかもしれませんね。

メガミミロップについて

メガミミロップ の弱点はエスパー、フェアリー、かくとう、ひこうタイプがありますが、攻撃力が比較的高いエスパー、かくとうタイプのポケモンでパーティを組むのが特におすすめ。

エスパータイプのおすすめのポケモン以外では エーフィ ラティアス ラティオス 等を選出するのも良いでしょう。

かくとうタイプは キノガッサ ルカリオ 等を選出するのもおすすめ。

ただし キノガッサ ルカリオ 共に メガミミロップ の使用するスペシャル技が ほのおのパンチ だった場合、効果抜群になってしまうため注意が必要です。

また今回のおすすめのポケモンではあげませんでしたが、 メガピジョット メガリザードンY を中心にひこうタイプのポケモンでパーティを組むのも良いでしょう。

メガシンカポケモンを選出することで、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができますし、討伐速度もあげることができます。

その場合は レックウザ カイリュー トルネロス 等を選出すると良いでしょう。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/10/7 10:00
〜 10/14 10:00
あとで終了
2097 ~ 2377
2622 ~ 2972
晴天、曇り

2025/10/7 10:00
〜 10/14 10:00
あとで終了
2042 ~ 2317
2553 ~ 2897
晴天、強風

2025/10/7 10:00
〜 10/14 10:00
あとで終了
2236 ~ 2514
2796 ~ 3143
雨、晴天



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/10/7 10:00
〜 10/14 10:00
あとで終了
1545 ~ 1806
1931 ~ 2257
強風

2025/10/7 10:00
〜 10/14 10:00
あとで終了
1092 ~ 1299
1365 ~ 1624
強風



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/10/7 10:00
〜 10/14 10:00
あとで終了
1284 ~ 1502
1606 ~ 1877
晴天、曇り

2025/10/7 10:00
〜 10/14 10:00
あとで終了
1492 ~ 1722
1865 ~ 2153
晴天、強風

2025/10/7 10:00
〜 10/14 10:00
あとで終了
1432 ~ 1655
1790 ~ 2069
晴天、曇り

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バケッチャのサイズの見分け方、入手方法、種族値などを解説!特大や小さいサイズなど4種類の大きさについて
  2. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  3. 【ポケモンGO】[2025年10月/2025年11月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】シャドウレイド「ヤミラミ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成
  5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ