ポケモンGOに、カロス地方のポケモン、 マーイーカ が実装されました!
このマーイーカ、進化することで カラマネロ というポケモンになるのですが、原作では進化方法が非常に特殊なものになっており、ポケモンGOでも特殊な進化方法が採用されました。
今回は、マーイーカの特殊な進化方法について紹介します。
マーイーカとは
マーイーカはカロス地方で発見されたエスパー/あくタイプのポケモンです。
イカのような姿で、逆さまになって泳ぐのが特徴。
進化すると逆さまだった向きが元に戻り、 カラマネロ というポケモンになります。
特殊な進化方法
マーイーカの進化方法は、原作ポケモン登場時から特殊なものとなっていました。
「端末を逆さにした状態でレベルアップする」というもので、マーイーカとカラマネロで向きが逆なことからも、逆さにするのが重要なようですね。
マーイーカを進化させる方法(ポケモンGO)
ポケモンGOではレベルアップという概念が無いため、原作とは少しだけ違う進化方法になります。
ただし、端末を逆さにするのは共通。端末を逆さにした状態でマーイーカの進化ボタンを押すことで進化可能です。バッテリーセーバーは少し下に向けることで発動しますが、それよりもはっきりと逆さにする必要があります。なお、マーイーカの進化画面ではバッテリーセーバーが機能しないようになっているようです。
逆さにしていない状態で進化ボタンを押すと「マーイーカが進化するには、なんらかの助けが必要なようです」というメッセージと「逆さになった?(¿)」が表示されます。
進化できる場合は以下のように、進化ボタンが濃く表示されます。
また、逆さにした状態で読めるように「進化」の文字も逆さに表示されるようになっています。
なお、通常通りマーイーカのアメは必要です。進化に必要なマーイーカのアメ50個を貯めた後で、端末を逆さにして進化ボタンを押しましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。