ポケモンGOで登場する特殊な ルアーモジュール である、 アイスルアー 、 ハーブルアー 、 マグネットルアー 、 レイニールアー についてまとめていきます。
また、進化する際にこれらの特殊なルアーモジュールが必要なポケモンについてもまとめていますので、参考にしてくださいね。
目次
特殊なルアーモジュール一覧
特殊なルアーモジュール一覧
特殊なルアーモジュールは以下の4種類です。
これらの特殊なルアーモジュールの入手方法は以下の通りです。
- ショップで購入
- 特定のタイムチャレンジやスペシャルリサーチをクリアする
ただし、おうごんルアーに限っては、ショップやスペシャルリサーチなどでは購入できない、特別なルアーモジュールとなります。
この特別なルアーモジュールを入手するためには、ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)のソフトと、ポケモンGOの連携を行う必要があります。
アイスルアーについて詳しく
アイスルアーで進化するポケモン一覧
進化前 |
進化に必要な モジュールとアメ数 |
進化後 |
+ イーブイ のアメ×25 |
||
+ マケンカニ のアメ×50 |
アイスルアーを使用すると集まるポケモン
アイスルアーを使用すると、その周辺にはみず・こおりタイプのポケモンが比較的多く出現するようになります。
比較的よく出現するのは、以下のポケモンがいます。
ハーブルアーについて詳しく
ハーブルアーで進化するポケモン一覧
進化前 |
進化に必要な モジュールとアメ数 |
進化後 |
+ イーブイ のアメ×25 |
ハーブルアーを使用すると、その周辺にはくさ・むしタイプのポケモンが比較的多く出現するようになります。
比較的よく出現するのは、以下のポケモンがいます。
また、ハーブルアーを使用したポケストップ周辺には、低確率ですっぱいりんごやあまーいりんごといった、カジッチュの進化専用アイテムが出現することがあります。
マグネットルアーで進化するポケモン一覧
進化前 |
進化に必要な モジュールとアメ数 |
進化後 |
+ ノズパス のアメ×50 |
||
+ コイル のアメ×100 |
||
+ アゴジムシ のアメ×100 |
ハーブルアーを使用すると、その周辺にははがね・でんきタイプのポケモンが比較的多く出現するようになります。
比較的よく出現するのは、以下のポケモンがいます。
レイニールアーで進化するポケモン一覧
進化前 |
進化に必要な モジュールとアメ数 |
進化後 |
+ ヌメラ のアメ×100 |
※ただし、 ヌメイル → ヌメルゴン に進化させる際、天候が雨になっている場合は、 レイニールアー を使用せずとも進化させることができます。
レイニールアーを使用すると、その周辺にはみずタイプのポケモンが比較的多く出現するようになります。
比較的よく出現するのは、以下のポケモンがいます。
ルアージュールでの進化方法
進化対象ポケモンへ進化させるためには、そのルアーモジュールの効果が付与されているポケストップのすぐ側に行くことが条件となります。
近くで進化前のポケモンのページを見ると、ルアーモジュールのアイコンがついた進化ボタンを押せるようになる他、進化条件を満たしていることを示すチェックマークが入ります。
この状態で進化させることで、上記で紹介しているポケモンに進化することができます。
特殊なモジュールまとめ
ルアーモジュールの使い方
特殊なルアーモジュールですが、括りとしては通常の
ルアーモジュール
の異なる種類ということになりますので、使い方は、通常のルアーモジュールと同じになります。
- ルアーモジュールを使いたいポケストップを訪れる
- ポケストップをタップ
- 画面上部のルアーモジュールマークをタップ、使用したいルアーモジュールを選択
※タップで拡大できます。
他の人が使用したルアーモジュールを使用できるのか
他の人が使用したルアーモジュールでももちろん効果を受けることができますのでご安心ください。
遠く離れたところからでもエフェクトが確認できますので、もし見つけた場合使用してみましょう。
50です
ダイノーズやジバコイルの進化に必要なアメはいくつですか?