ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でミミロップを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「ミミロップ」基本情報
卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
14832 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
ノーマル |
使用わざ:
通常攻撃 |
はたく(ノーマル) |
けたぐり(かくとう) |
|
ゲージ攻撃 |
ほのおのパンチ(ほのお) |
はかいこうせん(ノーマル) |
きあいだま(かくとう) |
個体値一覧
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1177 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1170 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1173 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1174 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1166 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1170 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1167 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1471 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1462 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1467 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1467 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1458 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1463 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1459 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。
TL30以上の方は2人で挑むと安定します。
TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。
ミミロップの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
─ |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
かくとう |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
─ |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
ゴースト |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
─ |
おすすめポケモン
ルカリオ
最適技構成
「カウンター× はどうだん」をおすすめします。
理由
はがね/かくとうタイプという ミミロップ にとって天敵ともいえるポケモン。
入手難易度が高いのが難点ですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ミミロップのタイプ一致スペシャル技・ はかいこうせん が非常に厄介ですが、 ルカリオ ははがねタイプですので半減することができます。
ただしミミロップの使用する けたぐり 、 きあいだま 、 ほのおのパンチ は効果抜群になってしまいますので注意が必要です。
今回は安定したダメージを与えられることからスペシャル技に はどうだん を選択しましたが、一気に体力を削りたい方はスペシャル技に インファイト を選択するのをおすすめします。
またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ルカリオはメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のルカリオを育成するのも良いでしょう。
ローブシン
最適技構成
「カウンター× ばくれつパンチ」をおすすめします。
理由
かくとうタイプ最強格のポケモン。
入手難易度が高いのが難点ですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
タイプ一致の通常技・ カウンター が非常に強力で通常技ではありますが、相手の体力をどんどん削ることができます。
またスペシャル技・ ばくれつパンチ はゲージの溜まりやすいスペシャル技ですので、安定したダメージを与えることができます。
一気に体力を削りたい方はスペシャル技に きあいだま を選択すると良いしょう。
カイリキー
最適技構成
「カウンター× ばくれつパンチ」をおすすめします。
理由
ローブシン と並ぶかくとうタイプ最強格のポケモン。
ローブシン とは違い、入手難易度が低いのでおすすめのポケモンです。
タイプ一致の通常技・ カウンター が非常に強力で通常技ではありますが、相手の体力をどんどん削ることができます。
またスペシャル技・ ばくれつパンチ はゲージの溜まりやすいスペシャル技ですので、安定したダメージを与えることができます。
一気に体力を削りたい方はスペシャル技に インファイト を選択すると良いしょう。
テラキオン
最適技構成
「うちおとす × インファイト」をおすすめします。
理由
ローブシン 、 カイリキー らと並ぶかくとうタイプ最強格のポケモン。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
いわタイプのポケモンでもあるので、他のかくとうタイプのポケモンでは半減にできない、ミミロップのスペシャル技・ ほのおのパンチ を半減することができます。
ただし、 けたぐり 、 きあいだま というかくとうタイプの技は効果抜群になっていますので注意が必要です。
また現在は入手不可になっていますので注意しましょう。
エルレイド
最適技構成
「けたぐり× インファイト」をおすすめします。
理由
進化方法がやや特殊ですが、進化前の ラルトス が入手、強化しやすいのでおすすめです。
タイプ一致のスペシャル技・ インファイト が非常に強力でミミロップの体力を一気に削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、エルレイドはメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のエルレイドを育成するのも良いでしょう。
パーティーについて

ミミロップがノーマルタイプのポケモンということで、おすすめのポケモンはすべてかくとうタイプのポケモンを選出しましたが、ノーマル、かくとうタイプの技を半減以下にすることができるゴーストタイプのポケモンを選出するのもおすすめです。
特に ゲンガー は ほのおのパンチ 以外の技を半減することができ、スペシャル技で きあいだま を使えるのでミミロップに対して強気に選出できます。
またゲンガーはメガシンカさせることもでき、メガゲンガーになると元々高い攻撃力が更にあがるのでミミロップに対し大きなダメージを与えることが可能です。
余談ですが、ミミロップはポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、メガシンカするポケモンの一種ですので、この機会にレイドに挑戦し、高個体値のミミロップをゲットしておくのをおすすめします。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ヘルガー-メガヘルガー 2025/10/21 10:00 〜 10/28 10:00 | 1932 ~ 2195 2416 ~ 2744 | 霧、晴天 | |
![]() アブソル-メガアブソル 2025/10/21 10:00 〜 10/28 10:00 | 1631 ~ 1886 2039 ~ 2358 | 霧 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ゲノセクト-アクアカセット 2025/10/21 10:00 〜 10/28 10:00 | 1673 ~ 1916 2092 ~ 2395 | 雨、雪 | |
![]() ゲノセクト-イナズマカセット 2025/10/21 10:00 〜 10/28 10:00 | 1673 ~ 1916 2092 ~ 2395 | 雨、雪 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ガラガラ-アローラのすがた 2025/10/21 10:00 〜 10/27 10:00 | 872 ~ 1048 1090 ~ 1311 | 晴天、霧 | |
![]() ダイケンキ-ヒスイのすがた 2025/10/21 10:00 〜 10/27 10:00 | 1380 ~ 1601 1725 ~ 2001 | 雨、霧 | |
![]() バクフーン-ヒスイのすがた 2025/10/21 10:00 〜 10/27 10:00 | 1482 ~ 1710 1852 ~ 2138 | 晴天、霧 | |















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。