【ポケモンGO】レイドボス「サメハダー」対策!少人数でも!初心者でも!

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー

田舎でも少人数でも、初心者でも勝ちたい!

どんなケースでもサメハダーを攻略するために役立つ情報をご紹介します。

レイド「サメハダー」基本情報

卵の色

レイドボス時CP

15324

ボスレベル

3

タイプ

みず/あく

個体値MAX時CP:1134
使用わざ:

通常攻撃

たきのぼり(みず)

かみつく(あく)

ゲージ攻撃

ハイドロポンプ(みず)

かみくだく(あく)

どくどくのキバ(どく)

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1246151515100%
124114151598%
124315151498%
124015141598%
123814151496%
123615141496%
123514141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1558151515100%
155214151598%
155415151498%
155015141598%
154714151496%
154615141496%
154414141596%

推奨人数は3人以上

TL30〜の方は2人で挑んでもOKでしょう。

TL30以下の方は3人以上で挑むと安定します。

サメハダーの弱点

でんき、くさ、かくとう、むし、フェアリー

弱点は5つありますので、自動選出に頼らずにしっかりとパーティを組み、的確に弱点を突いていきましょう。

おすすめポケモン

キノガッサ

キノガッサはサメハダーの弱点であるくさ・かくとう技を持っているのでとても有効です。

また、 キノココ のアメ50個で進化ができ、簡単で所持率も高いところから抜擢しました。

最適技構成

「カウンター × ばくれつパンチ」をおすすめします。

カイリキー

カイリキーはサメハダーの弱点であるかくとう技を持っているのでとても有効です。火力についても申し分ないですし、レイドボスとしても出現している点から入手が簡単なので抜擢しました。

最適技構成

「カウンター × インファイト」をおすすめします。

ライコウ

ライコウはサメハダーの弱点であるでんき技を持っているのでとても有効です。攻撃力に関しても高火力が期待できます。

最適技構成

「でんきショック × ワイルドボルト」をおすすめします。

ナッシー

ナッシーはサメハダーの弱点であるくさ技を持っているのでとても有効です。また、入手が簡単なポケモンですので抜擢しました。

最適技構成

「タネマシンガン × ソーラービーム」をおすすめします。

田舎攻略について

筆者の住むところは関東圏の隅っこの方で、レイドといっても場所によっては人が全然集まってきません。

ではそのような状態でどう攻略していくかがとても重要になってきます。

自分のTLが30以下の方

TL30以下の方で参加する人が周りにいない場合はなるべく適正のポケモンを詰め込んで、適正がやられてしまったら降参し、回復して再度挑戦がいいでしょう。

アメとほしのすなに余裕があれば少し強化してあげて挑戦してみてください。

手段として、前回アローラナッシーが実装された時にCPの高いナッシーをゲットしている方は艦隊を組んでみるのも手ですね。

この場合、サメハダーのゲージ技はしっかりと避けてください。

自分のTLが30以上の方

周りに参加する人はいませんか?お一人の場合、いざソロ攻略です。

TL30を超えている場合、強化済みのポケモンも増えてきたのではないでしょうか。余裕のある方は伝説のポケモンもしっかり強化しておきましょう。

もしも6体やられてしまう場合は、前もって適正の控えのポケモンがいるか確認します。

適正がこれから戦う6体しかいない場合は、回復して再度挑む時間を短縮するためになるべくゲージ技を避ける意識をしてみてください。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/11/25 10:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
2081 ~ 2353
2602 ~ 2941
ときどき曇り、強風

2025/11/25 10:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
1218 ~ 1425
1523 ~ 1782
曇り、強風

2025/11/25 10:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
2786 ~ 3099
3483 ~ 3874
強風、晴天



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト
コバルオン
コバルオン
コバルオンの色違い 色違いあり

2025/11/25 10:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
1499 ~ 1727
1873 ~ 2159
雪、曇り
テラキオン
テラキオン
テラキオンの色違い 色違いあり

2025/11/25 10:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
1858 ~ 2113
2323 ~ 2641
ときどき曇り、曇り
ビリジオン
ビリジオン
ビリジオンの色違い 色違いあり

2025/11/25 10:00
〜 12/2 10:00
あとで終了
1499 ~ 1727
1873 ~ 2159
晴天、曇り



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/11/25 10:00
〜 11/30 20:00
あとで終了
787 ~ 956
984 ~ 1196
曇り
ダゲキ
ダゲキ
ダゲキの色違い 色違いあり

2025/11/25 10:00
〜 11/30 20:00
あとで終了
1371 ~ 1593
1714 ~ 1991
曇り
ナゲキ
ナゲキ
ナゲキの色違い 色違いあり

2025/11/25 10:00
〜 11/30 20:00
あとで終了
1252 ~ 1464
1565 ~ 1830
曇り

 

 

 

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスルギア対策│何人で攻略できる?少人数クリアの秘訣&おすすめポケモンまとめ
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】色違いケルディオを確定入手できる「続行リサーチ:正義の物語」スペシャルリサーチ攻略!タスク内容、リワードまとめ
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ