【ポケモンGO】バルキーの進化先の決まり方!カポエラーを入手するには?

攻略大百科編集部
URLコピー

金銀ポケモンの追加で登場した「バルキー」。バルキーは「サワムラー」「エビワラー」「カポエラー」と分岐して進化するポケモンです。

バルキーの進化先には法則があり、それを知っておけば特定のポケモンを高い確率でゲットすることができます。まだポケモン図鑑の埋まっていない方は必見ですよ。

バルキーの進化先を見極めるには


バルキーの進化先は、以下のような法則になっています。

どの項目の個体値が高いかは、リーダーの評価で判別することができます。

ただし、個体値は複数の項目が同じになることもあります。その場合の進化先はランダムになるようです。

例:攻撃と防御の個体値が最も高い・・・サワムラーかエビワラーのどちらかになる

バルキーの進化方法が個体値で決まる理由

本家では、バルキーの進化先は「攻撃」と「防御」のステータスを基準に決定されます。攻撃が高ければサワムラー、防御が高ければエビワラー、同じならカポエラーといった具合です。

ポケモンGOでは微妙に違う形で実装されているものの、基本的には本家にならった形で進化しています。

バルキーの入手方法

バルキーは5kmタマゴからしか入手することができません。これは、ピチュー、エレキッドなど、赤緑に登場していたポケモンの進化前(いわゆるベビーポケモン)共通です。

シーズンやイベント等でタマゴからかえるポケモンは変化するため、入手できない期間も存在します。

また、バルキーの登場に伴い、「サワムラーのアメ」「エビワラーのアメ」は「バルキーのアメ」に統一されています。

進化先が野生で出現していることも

サワムラー エビワラー カポエラー が野生で出現していることもあります。

バルキーが入手できない場合は、野生でサワムラー、エビワラー、カポエラーを探すのも良いでしょう。

関連リンク

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)タマゴの入手方法と孵化のさせ方について!2km/5km/7km/10km/12km現在のタマゴの中身を徹底解説!
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ