ポケモンGOに新機能「GOスタンプラリー」が実装されます!
現実世界のスタンプラリー同様、特定の場所にあるポケストップでスタンプを集めることで、テーマに沿ったリワードを受け取ることができる、というものです。
以下に判明している内容をまとめていますので、参考にしてください。
目次
GOスタンプラリーとは
GOスタンプラリーとは
GOスタンプラリーとは、現実世界のスタンプラリー同様、特定の場所にあるポケストップを回すことで、スタンプを集めることができるという新しい機能です。
スタンプを規定の数以上集める、またはスタンプシートにすべてスタンプを押すことで、スタンプラリーのテーマに沿ったスペシャル背景が付いたポケモンやアイテムといったリワードを受け取ることができます。
GOスタンプラリーのスタンプの集め方
- GOスタンプラリー対象のポケストップを訪れて、自動的にスタンプラリー用のスタンプシートを入手します。または、マップ上にもスタンプラリーのボタンが表示されるので、そちらからも「GOスタンプラリー」を開始することができます。
- GOスタンプラリーが開始すると、対象のポケストップ上部にオレンジ色のスタンプが表示されます。
- 対象のポケストップを訪れて、フォトディスクを回すとスタンプを押すことができます。
- 複数の対象のポケストップを訪れて、規定数のスタンプを集める、またはスタンプシートのスタンプをすべて集めることで、スタンプラリーのテーマに沿ったアイテムやポケモンを入手することができます。
- スタンプラリーのリワードで出現するポケモンは、確定でスペシャル背景が付いている特別なポケモンです。関西万博に行くことがあれば、ぜひスタンプラリーを達成させましょう。
- スタンプは現実のスタンプラリー同様、自分で押すことができます。押し方(押している時間の長さ)によってスタンプのインクの濃さが異なります。ただし、スタンプを押しなおすことはできません。また、スタンプシートに押したスタンプはそのままの状態で保存されます。(※たとえば、斜めに押した場合は、斜めのまま保存されます。)
- 押したスタンプには、対象のポケストップの名称や日付が表示されます。
押したスタンプの確認方法
今回の新機能・GOスタンプラリーの実装に伴い、アップデートが行われ「ポストカードブック」が「スクラップブック」に名称変更されています。
今回実装されたGOスタンプラリーのスタンプシートは、このスクラップブックに収納されており、スクラップブックを開けると、画面下部に表示されるポストカードまたはスタンプシートを選択することができます。
ここで、スタンプシートを選択すると、これまで集めた対象のイベントのスタンプシートを確認できます。
- スタンプラリー関連イベントの名前
- スタンプラリーの進捗状況
- 押したスタンプの種類
ちなみに、スタンプシートを入手したトレーナーでなければ画面下部の選択画面は出現しないので注意しましょう。
GOスタンプラリーの開催情報
GOスタンプラリー実装直後である現時点においては、以下の限定された場所でのみ開催されます。
今後は、全国にある「ポケふた」をモチーフとしたスタンプラリーの開催などが控えているようです。詳細は、後日発表されるとのことですので続報を待ちましょう。
大阪/関西万博
開催日時
2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月)
開催時間
毎日9時~22時
開催場所
大阪/夢洲 関西万博会場内
※関西万博に入場するためには、別途チケットが必要になりますので注意しましょう。
GOフェスト2025:大阪
開催日時
2025年5月29日(木)~2025年6月1日(日)
開催場所
大阪/吹田市 万博記念公園付近
誰でも参加できる可能性があります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。