【ポケモンGO】「はがねの決意タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ブランシェとクリフどっちがおすすめ?選択式分岐型タイムチャレンジ攻略

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで1月21日(火)から開始したはがねの決意イベント開催中に配布されている無料のタイムチャレンジ「はがねの決意タイムチャレンジ」。

こちらの記事ではそのタイムチャレンジのタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。

また、こちらのタイムチャレンジは2ページ目でブランシェかクリフを選択することができ、選択肢によって以降受け取れるリワードの内容が変化します。

選択肢のブランシェとクリフのどちらがおすすめかも併せて解説していますので、そちらも参考にしてください。

「はがねの決意タイムチャレンジ」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ

配布対象者

2025年1月21日(火)10:00~2025年1月26日(日)20:00までにポケモンGOにログインした方

タイムチャレンジ

受け取り期限

&

タイムチャレンジ

クリア期限

2025年1月26日(日)20:00まで

関連イベント

2025年1月「はがねの決意」

▼イベントを詳しく

[共通]「はがねの決意」(1/3)

ポケモンを15匹捕まえる

ポケストップ・ジム5個を回す

2km探索する

解説

「ポケモンを15匹捕まえる」は野生のポケモン、レイドバトルのゲットチャレンジ等で合計15匹のポケモンを捕まえましょう。

日常的にオートキャッチ系のアイテムを愛用されている方は、そちらを活用すると素早く進めることができるので、積極的に活用していきましょう。

 

「ポケストップ・ジム5個を回す」とは、身近にあるポケストップまたはジムのフォトディスクを合計5回スピンしましょう。

すべて異なるポケストップを回す必要はありません。同じポケストップをスピンしてもタスクは進みます。

 

「2km探索する」はすなわち歩くことです。アプリの起動中はもちろん、アプリをオフにしていても「いつでも冒険モード」をオンにしておくとタスクを進めることができますので、デバイスを頻繁に持ち歩く方は「いつでも冒険モード」をオンにしておきましょう。

報酬
  • ほしのすな×1000
  • 1000XP

[選択肢/分岐]「はがねの決意

選択肢による違い

選択肢

選択後の変化

ブランシェを選択

この道を選ぶとブランシェと防御戦略について調査できます。

リワード: マリル / ハガネール

クリフを選択

この道を選ぶとクリフの総力攻撃を調査できます。

リワード: ワンリキー / ガラガラ

※リワードは変化しますが、どちらの選択肢を選んでも挑戦するタスクは同じになっています。

ブランシェとクリフどっちがおすすめ?

選択肢によって変化するのはリワードですが、その中でもっとも大きな変化はゲットできるポケモンの違いでしょう。

ですので、リワードで受け取りたいポケモンを基準に選択肢を選ぶと良いです。

ちなみに、どちらかというとブランシェは防御が強いポケモンクリフはアタッカーとして有効なポケモンをリワードとして受け取ることができます。

[ブランシェを選択]「はがねの決意」(2/3)

こうかばつぐんのスペシャルアタックを5回使ってバトルする

ほしのすな×500

ポケモンを5回強化する

わざマシンノーマル ×2

GOバトルリーグ対戦を5回する

わざマシンスペシャル ×2

解説

「こうかばつぐんのスペシャルアタックを5回使ってバトルする」とは相手のポケモンの弱点となるタイプのゲージ技(スペシャルアタック)で攻撃する、ということです。

相手の使用するポケモンのタイプが事前にある程度把握できる、ジムバトルやGOロケット団とのしたっぱ戦などでクリアを目指すのがおすすめです。

「ポケモンを5回強化する」は同じポケモンを5回連続強化しても良いですし、異なるポケモンを合計5回強化しても構いません。

強化するポケモンに迷うという方は以下を参考にしてみてください。

「GOバトルリーグ対戦を5回する」は期間中に開催されるリーグに挑戦しましょう。

「する」がお題であるため、「勝利する」必要はありません。

報酬

[ブランシェを選択]「はがねの決意」(3/3)

ポケモンを25匹捕まえる

ハイパーボール ×10

ポケモンを10回強化する

ぎんのパイルのみ ×2

GOバトルリーグのトレーナー対戦で勝つ

ポケモン発見

解説

「GOバトルリーグのトレーナー対戦で勝つ」は期間中に開催されるリーグに挑戦、勝利する必要があります。

GOバトルリーグのバトルでは、相手が事前に繰り出すポケモンが不明になっているため、偏ったタイプのポケモンを選出すると勝利が難しい場合があります。なるべく様々なポケモンを選出しましょう。

報酬

[クリフを選択]「はがねの決意」(2/3)

こうかばつぐんのスペシャルアタックを5回使ってバトルする

ほしのすな×500

ポケモンを5回強化する

わざマシンノーマル ×2

GOバトルリーグ対戦を5回する

わざマシンスペシャル ×2

解説

「こうかばつぐんのスペシャルアタックを5回使ってバトルする」とは相手のポケモンの弱点となるタイプのゲージ技(スペシャルアタック)で攻撃する、ということです。

相手の使用するポケモンのタイプが事前にある程度把握できる、ジムバトルやGOロケット団とのしたっぱ戦などでクリアを目指すのがおすすめです。

「ポケモンを5回強化する」は同じポケモンを5回連続強化しても良いですし、異なるポケモンを合計5回強化しても構いません。

強化するポケモンに迷うという方は以下を参考にしてみてください。

「GOバトルリーグ対戦を5回する」は期間中に開催されるリーグに挑戦しましょう。

「する」がお題であるため、「勝利する」必要はありません。

報酬

[クリフを選択]「はがねの決意」(3/3)

ポケモンを25匹捕まえる

ハイパーボール ×10

ポケモンを10回強化する

ぎんのパイルのみ ×2

GOバトルリーグのトレーナー対戦で勝つ

ポケモン発見

解説

「GOバトルリーグのトレーナー対戦で勝つ」は期間中に開催されるリーグに挑戦、勝利する必要があります。

GOバトルリーグのバトルでは、相手が事前に繰り出すポケモンが不明になっているため、偏ったタイプのポケモンを選出すると勝利が難しい場合があります。なるべく様々なポケモンを選出しましょう。

報酬

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 「ツチニン」「ヌケニン」「テッカニン」を解説!入手方法やポケモンGOでの進化と本家での進化の違いは?ヌケニンはいらない?
  2. 【ポケモンGO】「むしタイプポケモンコレクションチャレンジ」攻略│むしタイプポケモンのイベントのコレクションチャレンジ解説
  3. 【ポケモンGO】ケムッソは分岐進化するポケモン!進化先のポケモンは?進化条件はある?
  4. 【ポケモンGO】(2025年3月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】ダクマの入手方法!現在ウーラオスへの進化方法はある?ファジーファイターチケットは購入した方が良い?

新着記事

新着コメント

トップへ