【ポケモンGO】[11/23、11/24共通]「ワイルドに投げよう」タスク内容、リワードまとめ│GOサファリボールを入手できる無料タイムチャレンジ攻略

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2024年11月23日から配布されているGOワイルドエリアの無料のタイムチャレンジ「ワイルドに投げよう」。

このタイムチャレンジをクリアすることで、GOサファリボールを入手することができます。

こちらではそのタイムチャレンジリサーチのタスク内容、リワードについてまとめていますので参考にしてください。


「ワイルドに投げよう」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ

配布対象者

[11/23]2024年11月23日10時以降にポケモンGOにログインした方全員

[11/24]2024年11月24日10時以降にポケモンGOにログインした方全員

タイムチャレンジ

クリア期限

[11/23]2024年11月23日18時15分まで

[11/24]2024年11月24日18時15分まで

GOワイルドエリア:グローバルについて詳しく

「ワイルドに投げよう」(1/2)

ポケストップ・ジム10個を回す

ポケモンを10匹捕まえる

解説

「ポケストップ・ジム10個を回す」は、身近にあるポケストップまたはジムのフォトディスクを合計10回まわしてクリアを目指しましょう。

身近な場所に複数のポケストップがない場合は、同じポケストップまたはジムのフォトディスクを回してもクリアできます。

「ポケモンを10匹捕まえる」は、野生のポケモンはもちろん、リサーチのゲットチャレンジ、レイドバトルのゲットチャレンジなどで捕まえたポケモンも対象となります。

また、オートキャッチ系のデバイスで捕まえたポケモンも対象となるので、日常的に愛用されている方は積極的に活用していきましょう。

報酬

「ワイルドに投げよう」(2/2)

GOサファリボールでポケモンを1匹捕まえる

ポケモンを10種類捕まえる

ほしのすな×300

解説

「GOサファリボールでポケモンを1匹捕まえる」は、入手したGOサファリボールで野生のポケモンを捕まえることでクリアできます。

GOサファリボールは特にポケモンの捕獲率が上がる特徴があるので、捕まりにくい「つよいポケモン」やおさんぽおこうなどで出現したポケモンなどを捕まえると良いです。

「ポケモンを10種類捕まえる」は、野生のポケモンはもちろん、リサーチのゲットチャレンジ、レイドバトルのゲットチャレンジなどで捕まえたポケモンも対象となります。

また、オートキャッチ系のデバイスで捕まえたポケモンも対象となるので、日常的に愛用されている方は積極的に活用していきましょう。

ただし、捕まえるポケモンはすべて違う種類でなければならない点には注意しましょう。

報酬

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスヤミラミ対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスヤミラミの弱点を突けるポケモンはいる?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  4. 【ポケモンGO】こうかばつぐんのスペシャルアタックのやり方│タスク攻略のコツ
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ