ポケモンGOでエピックレイドが実装されたことにより、複数入手できるようになった フーパ-いましめられしフーパ 。
こちらでは、そんなフーパの姿を変える方法について解説していきますので、参考にしてくださいね。

2025年2月レイドデイで復刻!
更に、このフーパのレイドデイ以降、これまで「姿を変える」ための条件の一つであったスペシャルリサーチ「フーパを解き放て!」のクリア状況に関わらず、どちらのフォルムへも姿を変えられるようにアップデート予定と公式X(元Twitter)上で発表されています。
目次
フーパの姿を変える方法
フーパの姿を変える方法
フーパの姿を変えるには、姿を変えたいフーパの個別ページにある「すがたを変える」ボタンを押しましょう。
いましめられしフーパ→ときはなたれしフーパ
| 
 エスパーゴースト  | 
 → ほしのすな×10,000 フーパのアメ×50  | 
 エスパーあく  | 
ときはなたれしフーパ→いましめられしフーパ
| 
 エスパーあく  | 
 → ほしのすな×2,000 フーパのアメ×10  | 
 エスパーゴースト  | 
ちなみに
フーパのようにすがたを変えられるポケモンは、他に トリミアン や シェイミ がいます。
これらのポケモンはフーパとは異なり、すがたを変える際に消費されるほしのすなとアメの数は常に同じになっています。
フーパとは
フーパとは
フーパは、カロス地方で登場する幻のポケモンです。
エスパーゴースト 
  | 
エスパーあく  | 
このように、フーパはそれぞれのフォルムによってタイプが異なっており、更にそれぞれのフォルムで覚える技も異なっています。
フーパの入手方法
| 
 いましめられしフーパの 入手方法エスパーゴースト  | 
 ときはなたれしフーパの 入手方法エスパーゴースト  | 
 
        
 
  | 
  | 

              
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
    
      

    
    

    
      
    
    





    
    
    
    
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。