「ポケモンGO」で12月18日(土)より期間限定で開催されている有料イベント「12月コミュニティ・デイ」のフィールドリサーチを以下で解説していますのでご覧ください。

「12月コミュニティ・デイ」は事前にチケットの購入(¥120-)が必要となります。
開催中は購入可能ですので、参加する場合は以下を参考にご購入ください。
目次
「12月コミュニティ・デイ」攻略

コミュニティデイ開催中におこう を使って始めれば、自宅でも問題なくクリア可能です。
内容も、自宅でもクリアしやすいものばかりになっています。
また、このスペシャルリサーチは受け取り期間が指定されているだけで、クリアに制限時間はありません。いつでも挑戦することができます。ポケモン指定のタスクがあるためコミュニティデイ開催期間中の挑戦をおすすめしますが、終了後でも時間をかければクリアできるでしょう。
「12月コミュニティ・デイ」(1/4)
| ポケモンを10回強化する | 
| 2021年コミュニティ・デイのポケモンを10匹捕まえる | 
| ナイススローを5回投げる | 
解説
10回強化は連続強化で達成可能です。ほしのすなとアメがあるなら一気に強化してクリアしてしまいましょう。
2021年コミュニティデイのポケモンは、
12月18日に野生で出現しやすくなる ワンリキー 、 ロゼリア 、 チルット 、 フカマル 、 ツタージャ 、 ヤヤコマ 、
12月19日に野生で出現しやすくなる イーブイ 、 ヨマワル 、 コリンク 、 ポカブ 、 ミジュマル
となります。
なかなか見つからない場合は、 おこう を使うと良いでしょう。
ナイススローは連続等の条件はついていません。それでも難しい場合は威嚇等をしなくなる ナナのみ を使ってみましょう。
「12月コミュニティ・デイ」(2/4)
| カーブボールのグレートスローを3回投げる | 
| 2021年コミュニティ・デイのポケモンを15匹捕まえる | 
| ポケモンを15匹送る | 
解説
カーブボールのグレートスローは連続等の要求がありません。投げやすいポケモンで挑戦してみましょう。難しい場合は ナナのみ を使ってみましょう。
2021年コミュニティデイのポケモンは、
12月18日に野生で出現しやすくなる ワンリキー 、 ロゼリア 、 チルット 、 フカマル 、 ツタージャ 、 ヤヤコマ 、
12月19日に野生で出現しやすくなる イーブイ 、 ヨマワル 、 コリンク 、 ポカブ 、 ミジュマル
となります。
なかなか見つからない場合は、 おこう を使うと良いでしょう。
送るポケモンは指定されていません。
- XP×1000
- 
        
 ロケットレーダー
×1 ロケットレーダー
×1
- ほしのすな×1000
「12月コミュニティ・デイ」(3/4)
| ポケモンを10匹送る | 
| 2021年コミュニティ・デイのポケモンを15匹捕まえる | 
| ポケモンを3匹進化させる | 
解説
送るポケモン・進化させるポケモンは指定されていません。
2021年コミュニティデイのポケモンは、
12月18日に野生で出現しやすくなる ワンリキー 、 ロゼリア 、 チルット 、 フカマル 、 ツタージャ 、 ヤヤコマ 、
12月19日に野生で出現しやすくなる イーブイ 、 ヨマワル 、 コリンク 、 ポカブ 、 ミジュマル
となります。
なかなか見つからない場合は、 おこう を使うと良いでしょう。
「12月コミュニティ・デイ」(4/4)
| – | 
| – | 
| – | 
解説
クリアした状態で出現します。
- ほしのすな×1000
- XP×1500
- 
        
 ふしぎなアメ
×3 ふしぎなアメ
×3
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
    



















 
    








 
     
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。