ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でビッパを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「ビッパ」基本情報

卵の色 |
黒 |
レイドボス時CP |
10914 |
ボスレベル |
5 |
タイプ |
ノーマル |
使用わざ:
通常攻撃 |
たいあたり(ノーマル) |
とっしん(ノーマル) |
||||
ゲージ攻撃 |
ひっさつまえば(ノーマル) |
くさむすび(くさ) |
かみくだく(あく) |
れいとうビーム(こおり) |
10まんボルト(でんき) |
シャドーボール(ゴースト) |
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
412 | 15 | 15 | 15 | 100% |
407 | 14 | 15 | 15 | 98% |
411 | 15 | 15 | 14 | 98% |
409 | 15 | 14 | 15 | 98% |
406 | 14 | 15 | 14 | 96% |
408 | 15 | 14 | 14 | 96% |
405 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
515 | 15 | 15 | 15 | 100% |
509 | 14 | 15 | 15 | 98% |
513 | 15 | 15 | 14 | 98% |
512 | 15 | 14 | 15 | 98% |
508 | 14 | 15 | 14 | 96% |
510 | 15 | 14 | 14 | 96% |
507 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は1人以上
TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。
TL30以上の方は2人で挑むと安定します。
TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。
ビッパの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
─ |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
かくとう |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
─ |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
ゴースト |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
─ |
おすすめポケモン
カイリキー
最適技構成
「カウンター× ばくれつパンチ」をおすすめします。
理由
かくとうタイプの中で最強格のポケモンの中の一匹。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
タイプ一致の通常技・カウンターが非常に強力でビッパの体力をどんどん削ることができます。
また安定したダメージを与えるため、スペシャル技に ばくれつパンチ を採用していますが、一気に体力を削りたい方は インファイト を選択するのもおすすめです。
ローブシン
最適技構成
「カウンター× ばくれつパンチ」をおすすめします。
理由
カイリキー と並ぶかくとうタイプ最強格のポケモンの中の一匹。
入手難易度がやや高いですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
タイプ一致の通常技・カウンターが非常に強力でビッパの体力をどんどん削ることができます。
また安定したダメージを与えるため、スペシャル技に ばくれつパンチ を採用していますが、一気に体力を削りたい方は きあいだま を選択するのもおすすめです。
ルカリオ
最適技構成
「カウンター× はどうだん」をおすすめします。
理由
かくとう/はがねタイプというビッパにとっては天敵とも言えるポケモン。
入手難易度がやや高いですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
タイプ一致の通常技・カウンターが非常に強力でビッパの体力をどんどん削ることができます。
スペシャル技のゲージの溜まりやすさという点からは はどうだん を選択していますが、一度の攻撃でより多くのダメージを与えたい方は インファイト を選択するのも良いでしょう。
またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ルカリオもメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のルカリオを育成するのもいいかもしれませんね。
バシャーモ
最適技構成
「カウンター× きあいだま」をおすすめします。
理由
進化前である アチャモ が比較的入手しやすいため、強化のさせやすいおすすめのポケモンです。
タイプ一致の通常技・カウンターが非常に強力でビッパの体力をどんどん削ることができます。
また バシャーモ はポケモンGOの世界では実装されていませんが、メガシンカするポケモンの中の一種ですので、この機会に育成するのも良いでしょう。
テラキオン
最適技構成
「しねんのずつき × インファイト」をおすすめします。
理由
最大CPが4181にもなるいわ/かくとうタイプのポケモン。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
しかし他のかくとうタイプのポケモンとは違い、いわタイプでもあるので ビッパ のスペシャル技・ くさむすび が効果抜群になってしまいますので注意が必要です。
また現在は入手不可になっていますので注意しましょう。
パーティーについて
おすすめのポケモン以外には ネギガナイト や キノガッサ 等もおすすめです。
また、メガシンカポケモンとして メガミミロップ を軸にしてパーティを組むのも良いでしょう。
メガシンカポケモンを選出することで味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができますし、討伐速度もあがります。
複数育成が完了している場合はすべて カイリキー でパーティを編成するのもおすすめ。
また今回は ビッパ の弱点がかくとうのみということで、かくとうタイプのポケモンをおすすめとして選出しましたが、 きあいだま を覚える ゲンガー や インファイト を覚える ウォーグル や ムクホーク 、 ばかぢから を覚える ドサイドン を選出するのも良いでしょう。
基本的にはきちんとパーティを編成しておけば1人でも十分攻略は可能ですが、 ゲンガー の きあいだま や ドサイドン の ばかぢから 等タイプ不一致のこうかばつぐん技を撃ち続けた場合、1人での攻略が難しい場合もありますので気を付けましょう。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ヤドラン-メガヤドラン ![]() 2025/8/11 10:00 〜 8/18 10:00 | 1890 ~ 2145 2363 ~ 2682 | 雨、強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() レジロック ![]() 2025/8/16 06:00 〜 8/17 20:30 | 1547 ~ 1784 1934 ~ 2230 | ときどき曇り | |
![]() ホウオウ ![]() 2025/8/11 14:00 〜 8/18 17:00 | 1949 ~ 2207 2436 ~ 2759 | 晴天、強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ラプラス ![]() 2025/8/15 10:00 〜 8/17 20:00 | 1292 ~ 1509 1616 ~ 1886 | 雨、雪 | |
2025/8/15 10:00 〜 8/17 20:00 | 741 ~ 909 927 ~ 1136 | 霧 | |
2025/8/15 10:00 〜 8/17 20:00 | 700 ~ 862 875 ~ 1078 | ときどき曇り、晴天 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。